三連休最終日は、桜井へTM観戦に。
雨が降ったりやんだり、一瞬ピーカンの天気だったり、そして何よりこのTMにたくさんのギャラリー。
もうホント、どんだけなん?
試合は、スタメン組ではなくサブメン。
健太郎がアンカーやってた
練習生も何人か来てて、まぁそれでも5~6点入った???
テントが邪魔で肝心なところが観えなかったり、雨が降ったら後ろの人を気にするわけでもなく傘を高々と広げる人がいたりで、途中からもう観る気も失せ気味
TMやし、急な雨やし、傘はOKやと思うけど、とりあえず周りに迷惑をかけてないかの気配りとかひと声かけるとか、そういうマナーはあってもいいと思うけどなぁ
。
あと、試合で普通に人工芝の部分が通路になってるからなんの抵抗もなくそうするんだろうけど、人工芝の部分を平気で歩く人多数。
いや~、私らは考えられんけど。なんていうか、聖地に足を踏み入れるのは選手だけっていう頭があるから。
まぁ、愛媛の時の練習見学も、サポーターたちはきっちりそこら辺気を使って絶対芝の部分には入らないようにしてたけど、意外にスクールの保護者たちが平気で入ってて驚いてたよなぁ。子供たちに付いていつも歩いてる場所やから、それが普通なんだね~ってみんなで話してた、懐かしい
鶴を折るスペースも出して盛況だったけど、試合中は、試合観てあげよーよ!!何のための折鶴なの???それってちょっと違うよね。スタメン組やないから、興味なかったんやろか?
でもね、サブメンがどんだけやれるかってのが、チームの底上げになるんやし、スタメンで出てる選手を脅かす存在でないといけんのやから、サブメンもちゃんと観てあげてほしいなぁ。
しかもここんとこ情けない試合をしてるスタメン組、ヤツより俺を使えよってくらいアピールする選手いないかとか、そういう見方もできるよ???
さて、そんなTMはさておき、いよいよ今週末にせまってきた全社。
荷物を何回も詰めては出し、やっぱりアレもコレもいる?どんだけ寒いんやろ?とか考えて、なかなか作業が進みません。
それでも大きなトランク詰め込んで、宅急便に預けてきました。
これで当日はスムーズに遠野まで行けるはず・・・
行けると思う・・・
大丈夫やろか、日本語は通じるけど、あり得ないアクシデントに見舞われるのが常の私。
無事着きますように・・・
私が最も『サポーターの恥』とする、『負けるやろう』という考え。
それを曲げて、なんならポッキリ折って、今回は1回戦で負けた場合の時間の過ごし方を立ててます。
自分の信念曲げてまでそうでもしとかないと、ホントにヒュルリィィィィな世界になってしまう(日本海側やないけど)
負けてすぐ帰れる遠征ならいいけど、なんせ帰りの航空券は最終日までいくとして22日のチケットを買ってあるんで。←ここはサポーターとして残ると信じて買ったんやからユルシテ
さあ、あと三日、頑張って仕事しよっ。
雨が降ったりやんだり、一瞬ピーカンの天気だったり、そして何よりこのTMにたくさんのギャラリー。
もうホント、どんだけなん?
試合は、スタメン組ではなくサブメン。
健太郎がアンカーやってた

練習生も何人か来てて、まぁそれでも5~6点入った???
テントが邪魔で肝心なところが観えなかったり、雨が降ったら後ろの人を気にするわけでもなく傘を高々と広げる人がいたりで、途中からもう観る気も失せ気味

TMやし、急な雨やし、傘はOKやと思うけど、とりあえず周りに迷惑をかけてないかの気配りとかひと声かけるとか、そういうマナーはあってもいいと思うけどなぁ

あと、試合で普通に人工芝の部分が通路になってるからなんの抵抗もなくそうするんだろうけど、人工芝の部分を平気で歩く人多数。
いや~、私らは考えられんけど。なんていうか、聖地に足を踏み入れるのは選手だけっていう頭があるから。
まぁ、愛媛の時の練習見学も、サポーターたちはきっちりそこら辺気を使って絶対芝の部分には入らないようにしてたけど、意外にスクールの保護者たちが平気で入ってて驚いてたよなぁ。子供たちに付いていつも歩いてる場所やから、それが普通なんだね~ってみんなで話してた、懐かしい

鶴を折るスペースも出して盛況だったけど、試合中は、試合観てあげよーよ!!何のための折鶴なの???それってちょっと違うよね。スタメン組やないから、興味なかったんやろか?
でもね、サブメンがどんだけやれるかってのが、チームの底上げになるんやし、スタメンで出てる選手を脅かす存在でないといけんのやから、サブメンもちゃんと観てあげてほしいなぁ。
しかもここんとこ情けない試合をしてるスタメン組、ヤツより俺を使えよってくらいアピールする選手いないかとか、そういう見方もできるよ???
さて、そんなTMはさておき、いよいよ今週末にせまってきた全社。
荷物を何回も詰めては出し、やっぱりアレもコレもいる?どんだけ寒いんやろ?とか考えて、なかなか作業が進みません。
それでも大きなトランク詰め込んで、宅急便に預けてきました。
これで当日はスムーズに遠野まで行けるはず・・・
行けると思う・・・
大丈夫やろか、日本語は通じるけど、あり得ないアクシデントに見舞われるのが常の私。
無事着きますように・・・
私が最も『サポーターの恥』とする、『負けるやろう』という考え。
それを曲げて、なんならポッキリ折って、今回は1回戦で負けた場合の時間の過ごし方を立ててます。
自分の信念曲げてまでそうでもしとかないと、ホントにヒュルリィィィィな世界になってしまう(日本海側やないけど)
負けてすぐ帰れる遠征ならいいけど、なんせ帰りの航空券は最終日までいくとして22日のチケットを買ってあるんで。←ここはサポーターとして残ると信じて買ったんやからユルシテ

さあ、あと三日、頑張って仕事しよっ。