goo blog サービス終了のお知らせ 

風鈴の熱中狂日記

練習見学や、くだらん事を書いてます。
リンクは固くお断りします。

最後のTM

2013年03月30日 18時32分20秒 | FC IMABARI
今日は開幕前の最後のTM。対、愛大。


メンバーについては、一週間前なので書くのは止めときます。

今日の1本目がそのまま開幕スタメンなのか、そっから入れ替わりが少しあるのか?この開幕予想をするのが、この時期の何よりの楽しみ

去年の今の時期から言うと、迷える分だけ今年は贅沢っていうか、何の不安もなく開幕を迎えることができることに感謝です。

去年は、なんとか頭数は揃ったから出れる~って冷や汗モンやったんやけんね。


しかもしかも、今年はごっそり11人メンバーを入れ替えてTMできるっていう、ホントにすばらしい!!
人数が揃ってるってだけでなく、この時期に怪我人が一人もいないってのは奇跡


そして、高卒GKのリョウタも、今日は少し試合に出してもらえて監督に交代で名前呼ばれて、嬉しそうに走っていくのがなんとも可愛い18歳(笑)

>かとちゃん、しっかりアイドル頑張らんと、リョウタにポジションとられるよっ


試合後、ケーブルテレビで選手一人一人のコメント撮りがあって、まぁ、普通におもしろかったんやけど





その高卒GKのリョウタ。体格いいけど、可愛いよ




みんなが普通やから、頭になんか乗せようとしたのに、結局止めて普通なタテ。
その前で、ツバサとかとちゃんが必死で笑わせようとしてます。




うちのアイドル、かとちゃん。タオマフ巻かせました。
アイドルが喋ってるのに、その前ではあり得ない光景がありまして・・・
アマちゃんのおふざけが過ぎまして、パパラッチ風鈴から盗撮されるのをタテが守ってるって写真です(笑)





そのアマちゃん、オオトリで出てきまして・・・靴下片方になってるだけってボケで許されるはずもなく、みんなにダメだしされて撮り直し、結局しいたけ祭り再来となりました

ラジオといい、ケーブルテレビといい、今治市内でないと見れないってのがホント残念。


今治市民のみなさーん、あなた方の近くにこんなおもろい子たちがサッカーやってるチームがあるんですよ!!
知らなきゃ損だよ

TM 吉備国大

2013年03月24日 21時55分55秒 | FC IMABARI
今日は桜井でTM。

午前中オルガンの日だったので遅れて今治入り。2本目から見たけど・・・


シュート外しまくりで、溜息ばかり。

でも、だいぶサッカーらしくなってきたと前向きに満足
もうあと2週間やけんね、形が見えてきたんでホッとした


今治より少ない人数で遠征来てくれてた吉備国の選手たちが疲れた3本目、容赦ないゴールラッシュで8-0。

怪我から復活した『カイ祭り』。この前のサンフレ戦は、明らかにいっぱいいっぱいで何やってんだかって感じだったけど、今日はハット達成。


開幕が楽しみになってきた


で、TM後はチームとサポーターでミーティング。
まぁ、ミーティングしましょうってこちらからの提案だったので、かなりビビらせてしまってたみたいやけど、終始穏やかに進行(笑)


あっという間に3時間も経ってました


それぞれの立場の人が、できることを可能な限り努力して、少しでもチームがいい方向にいくように頑張ろう



そうそう、4月から今治の選手たちがラジオをするらしいんやけど、これ内容聞いてびっくり

これ、DJがいないの。メインパーソナリティーがいない、要するに司会進行役がいない・・・選手だけ。


そんなん、どうなるーーーん?
これ、選手のペアを考えないと、放送事故になる可能性大

とても放送できない様な危ない内容になっちゃうとか、あまりにも選手たちにしかわからん話しでリスナーには意味がチンプンカンプンとか、逆に何も喋らなくてシーーーーンってしちゃうとか。


今治、どんだけゆるいん(笑)

こんな面白いの聴きたいのに、今治でしか聴けないっていう、悲しい残念なお知らせ

聴きたいよぉ

っていうか、そのうち乱入しよっか、太鼓持って


こんなん愛媛ではなかったことなんで、ものすごいローカルな感じがいいね。なんとか、聴ける方法ないかなぁ。



個人的に、アマちゃんに絶大なる期待をしてます!!あっ、ラジオね。

facebook

2013年03月22日 11時08分50秒 | FC IMABARI
私ではありません

今治がfacebookを始めたようです。私やってないから、見れないやーーーんって思ったら、普通に見れた


こちら


先日のしいたけ祭りの様子やけど、私らこんなイベントで子供たちに接する選手たちを見ることないから面白かった


立石・・・スネ夫って(笑)わかるぅ性格は違うけどね。

アマちゃん、面白すぎやろ。

稲葉はやっぱり愛媛にいた頃の洋次郎をいい意味でチャラくした感じ。

ツルにはポットやってほしかった

稲田はもうキャプテンとしての風格が備わってきたというか(笑)

健太郎は、風格ってのを通り越しておっさん

カトちゃん、綾部ってイメージ悪いっアイドルなんやけんね。


たくさんの人が見てくれて、選手に会いにって目的ででもとりあえず試合に来てくれたらいいな。

吉田遠征

2013年03月18日 21時38分03秒 | FC IMABARI
雨の中、女3人衆で吉田に行ってきました。

途中、お喋りに夢中で道に迷ったりしながら、なんとか吉田到着。ホントは大ちゃんで広島焼食べるつもりが、時間が微妙だったのでセブンイレブンに寄ってお弁当購入。

そこで、この女3人衆の意外な共通点発見


セブンイレブンをこよなく愛してる(笑)

いかにもセブンイレブンがない四国人丸出しやけど、四国外に行った時にセブンで買い物するのが嬉しいって、私だけじゃなかった結局3回もセブンに寄って、夜ご飯まで買って帰ったという・・・



さて、肝心な試合ですね。


前半スタメン       健太郎
          タケシ 松平 高田
            吉波 宏樹
          翼 北林 植村 稲田  
             フミト

 
去年のTMでは、前半からチンチンにされてたんやけど、今日は・・・

どしたの?広島さんって感じ

ミキッチいたし、その逆の左サイドの韓国人選手も何度もフリーで駆け上がるシーンがあったりで、いつゴールが決まってもおかしくなかったっちゃーそうなんやけど、今治のCBの植村とりんさんがよく集中していたし、シュートを撃たせず切ってたんで、0-0のまま前半終了。



後半頭から、タケシ→アマちゃん、りんさん→斉藤


今日はタカがホントによく走ってて、一体どんだけスタミナあるんやろう

後半スタートからは今治ペース。松平だったかなぁ?ラインぎりぎりで折り返したのを健太郎が合わせたのにバーを叩き
あれは決めんと健太郎疲れて足がもつれた?

その直後に健太郎OUTでノリIN。これでアマちゃんがトップに、ノリが左SHに。


ノリがエリア内で倒されPK。誰が蹴るの?と思ったら、周りがノリにそのまま蹴ろって

いやいや、先制点になるかもしれんのに、ノリでいいの?(笑)ノリ、PKの蹴り方知ってるかなぁ?なんて笑いながら見てたら、きっちり蹴りこんで先制。
面白すぎて、周りは広島サポだけなのにヒャーヒャー騒いでしまった今治女3人衆


今治先制した速報メールを打ってる時に失点早すぎ。この失点は、崩されたんではなく、うちのDF陣のミス。


植村→稲葉 稲田→宮本 フミト→ツル 吉波→平家

翼→立石 ノリがSBに下がる

アマちゃん→海  松平→加藤

久しぶりに試合に出た海、どう見てもテンパってるポジショニングがカトちゃんとかぶったり、自分の居場所を作れない感じ(笑)

それでも、ゴール前で惜しいシーンもあって、その度にキャーキャー声が出てしまって、多分ウザがられてた私ら。

ドローのまま終わるかなと思ったら、今度はPK献上してしまい決められ1-2で終了。



なんか、こんなんで良かったんかなぁ。

負けるなら負けるで、もう少し叩かれた方が開幕に向けて引き締め直せたんやないかっとも思うし。

結果だけ見てリベンジできたって思ってるサポさんたち、それは見てないから言えるんやと思うなぁ。今日見てた人は、勝ってもあの内容じゃかなり不満だと・・・。


それにしても吉田は、今年も去年もある意味『ノリ祭り』

去年もずーーーーっと監督に『ノリィィィィィィィィィ』を連呼されてたけど、今日もノリがはいった途端、監督とピッチ内の選手たちからも『ノリ』の連呼。

「もぉ、そんなに皆に呼ばれたら、俺どうしたらええんかわからん」ってノリが言いそうだって笑いながら見てた。


あと2つTMがあって、もう開幕。シーズンオフってあっという間に終わる
開幕スタメンに、誰が入ってるか楽しみ



楽しかったんやけど、今回の遠征の反省点・・・

『お喋りはほどほどに』


喋りに夢中で、道に迷う事3回
行き慣れた吉田なのに

さすがに眠い。。。


笑顔満開

2013年03月08日 16時28分24秒 | FC IMABARI
昨日貰ってきた前期日程表、この選手の笑顔が載ってました。


めっちゃいい笑顔でしょ、全員が

シャッター切る瞬間に、何をどんな風に言ったら、全員が揃って笑顔になれたんやろう?

アイドルの計算された笑顔とは違って、ホントに笑ってるよね
一名、江後くんの真似をしてるのがいるけど、ぷっくりほっぺが笑ってるし、今回は許してあげよう。


これはいい宣伝になるよチームの雰囲気がよく出てる


これ、パソコンの壁紙にしたい

パソコン開いてこれ出てきたら、疲れた時でもクスッて笑えそう


っていうか、選手たちのご家族に見てほしいね。どんなチームでサッカーしてるんか、なかなか見に来れなくて心配されてる方もいらっしゃるだろうから、息子がこんな笑顔できるんだったらってホッとされるんやないかなぁ。



さて、今夜は、体幹教室で一緒のフィギュアをやってる小学生の女の子たちの発表会を見に行きます!!

ナマでフィギュアを見るの初めてだから楽しみ


なので、夜トレーニングに行けないから、さっきフィッタに行ってきたけど、夜より昼間ってもの凄い人、人、人。どっからこんだけの人が松前町に集まってくんの?ってくらいすごーい。
郊外に作る方が、こういうジムって流行るのかな?午前中は明らかに主婦ばっかだったけど、午後は年配の方でご夫婦で来られてる方も多いし、その方たちのパワーに負けて、入りたかったヨガのクラスに満員で入れず
エアロも入れず

仕方なく、いつもより負荷を上げた筋トレとバイク、ランだけで帰ってきた

トレーニング後の食事も炭水化物を夜は摂らないようにしてるのに、全然痩せない全く体重が変わってない
まだまだ足らないんだな
頑張ろう


VS 京産大

2013年03月07日 15時16分18秒 | FC IMABARI
今日は西条のひうちでTM。

平日ってことを忘れてて、通勤ラッシュにはまってしまい2時間もかかった

いや、それでも今日は行って良かった
西日本大会からこっち、随分と気持ちが落ちてたからなぁ。


布陣については、書かない方がいいのかな。まぁこのブログで書いたからって、何の影響があるとも思えないけど。

とりあえず思った事を箇条書きで。


・全体的に動きがよくなってる。

・アマちゃんが走れるようになってるし、だいぶポジションにはまってきた。試合数こなしていったら大丈夫な気がしてきた。

・宏樹をボランチで使うのはもったいないけど、タケシと組むツートップはあり得ない。

・ツバサが格段に良くなった。ミネイロ戦で見た時から私の評価は高かったけど、旦那とかに否定されてたから・・・今日で確信に変わった。

・西田がスタメンで出て走れてるのを見るだけで、去年の足の痛みで辛かった事とかを思い出してちょっとジーンとなった。

・タカやタテが走り負けしてるシーンがあった・・・相手もなかなかのスピードがあった。

・タテがタテなりに頑張ってるのが嬉しい。大学生にふっ飛ばされて怪我せんかったらええけどって思ってたけど、アグレッシブにいってた。そうよ、私と同じ誕生日なら、めちゃくちゃ負けず嫌いのはずなんやけん。

・吉波ブラボー今の今治に一番足りなかったピースがピシっとハマった感じ。良かった~

・新加入のDF二人は、背もあるし、慣れてきたらどんなプレーをするか楽しみ。

・新加入の稲葉は洋次郎(高萩)をお茶目にした感じ。

・セットプレーの2失点はいただけないな。あまりにセットプレーでの失点が多すぎ。

・海がちゃんと帰ってきた(笑)



1-3で負けたんやけど、今日の内容なら大丈夫。ホント、西日本といい、ミネイロ戦といい、真っ暗クラになってたからね、今日のでだいぶ可能性が見えてきた
ホッとした

ツルもフミトの怪我の事があってだけど、西日本に続いて今日も出れたから、やっぱり実践積むのは大事やけんね。

まっ、安心した・・・




って思ったのも一瞬で、リュウセイが退団って知って大ショック

今日もいないから、また病気かなぁって言ってたら、一昨日退団って。某チームに移籍だそうです。やっぱりサンフレ戦でゴール決めちゃったから、目をつけられたんでしょうかねぇ。あれ?高田にはオファー来なかったの?(笑)

ってか、笑えないね
でも、今いるメンバーで頑張らないと。大丈夫、絶対今年もいいチームになる!!
私は絶対選手を見る目は確かだからど素人のくせに、自信だけはあるの


帰り道、吉波のあの一本の縦パスを何度も脳内リプレイして、グフフッてにやけながら帰ってきました。
サッカーってそんなもんよねぇ。負けても、可能性を感じれて、たった一つでも思わず声が出るようなプレーがあったら満足できる


まっ、リーグ戦始まったら別やけど。負けたりしたら容赦なく怒ります


今夜も気分よく走ってこよう~

J3 

2013年03月01日 23時17分53秒 | FC IMABARI
J3の条件が少しずつハッキリしてきましたね。


これなら、今治もJ3目指せるんじゃないかと勝手に思ってるんですが。

まず収容人数5000人は芝生席も含めという事なので、ひうちでとりあえずOK。

S級ライセンス持った監督は、大丈夫。

プロ契約3人以上。プロ契約3人確保するための給料をどっから出すかってことはあるけど、そのプロ選手以外の選手で国体出場も可能。

ということは、JFLどまりでなくてもいいってことでは?


チームがどういう判断をするのかわからないけど、なんとかJ3目指せないかなぁ。

この前の西日本の時に、J3入りを表明している奈良クラブのシミやガイトが別れ際に『じゃ、J3で!!』って言ったのが羨ましかった



さて、いよいよJリーグ開幕。

愛媛の開幕より、今治のしいたけ祭りと思ってたけど、私たちの事を気遣って下さるサポ仲間さんたちのご厚意に甘えて、とりあえず開幕は行こうかなと。
相手が山形ってこともあって、久しぶりに山形サポさんに会いたいのもあるし。

やっぱり長年のサポ仲間さんたちの顔も見たいしね

通販開始~

2013年02月27日 00時19分49秒 | FC IMABARI
やっと、やっとFC今治のタオマフの通信販売が始まりました


遅すぎじゃっちゅーツッコミは、ピコピコハンマー持って叩きまくりながら言いたいですが


なにはともあれ、無事これで今治在住ではない方々にもご購入いただけます。


通販についてはこちらから


タオルマフラーではなく、マフラータオルってなってるのが偽物っぽくて少々引っかかりますが(笑)、間違いなく正真正銘のFC今治タオマフです。


普段使いもできる可愛いタオマフですので、ご自分用に、またはプレゼントにも最適!!是非ご購入下さ~い



それか、直接選手に会いたいなって方は、3月3日今治市で行われます『しいたけ祭り』にFC今治の選手が参加します。

その会場でもタオマフ販売をします!!
もしかしたら、私がアイドル認定している加藤ちゃんが手売りするかも???


宜しくお願いします

ミネイロ戦

2013年02月24日 20時02分46秒 | FC IMABARI
いいお天気になって、練習見学日和

なのに、試合は寒かったんで書く気なし。

ラブラブのW柏木画像をお楽しみください。











なーんてね。


今日は亨太のご両親がわざわざいらっしゃって、久しぶりの再会

あの全社の日々が蘇ります。


一年ぶりの亨太、相変わらず細~い足、折れそうやん。
でも表情が丸くなったというか、穏やかになったというか。楽しくやってるんやろな

でも、今日2週間ぶりのサッカーだとか言うてて、走れるん?って感じやったけど、試合開始早々挨拶代りに左サイド駆け上がってシュート→バー直撃→跳ね返りを他の選手に押し込まれ失点


その亨太の動きは、しまなみ時代を思い出させてくれるに十分なもので、どっから飛び出してきたん?懐かしい亨太の走りやった

いきなりの失点で今治の選手たちにはデッツォーラ戦の悪夢がよみがえったか?続けて失点し、おされっぱなしやし

横にいた亨太のお母さんから、週2回夜の練習してるだけって聞いて、どっちが毎日午前中練習してるチームかわからんやんって情けなくなって


西日本の時も唯一心のより所だった宏樹が、なんとか一点返して前半終了。


さすがに後半は、ミネイロの選手がバテてくれたからこっちのペースにはなったけど、松平3点取れとったはずやし、後半の相手キーパーは元々FWの選手でキーパーになって2年目とかの選手、なかなか決めきれずに、ノリと稲田が決めて3-2の辛勝

前の選手はどしたん?なんでDFの二人がとってるの。セットプレーで取れたってのはそれはそれでいいんやけど、もっと流れの中で崩して決めれんと
やっぱり、真ん中よな・・・


西日本から一週間では、立て直せんかったか
ってことは逆に、西日本が旅疲れとか、そういう問題ではなかったってことか。


まぁ、去年の今頃の事を思えば、まだマシだけど、トラスターのこととかがあるから、ホントに今年はリーグ開幕してみんとわからんし、少しでも早く不安要素は取り除いていってほしいんやけどな。



ままっ、それでも今日は楽しかった
しまなみで頑張ってた選手が、楽しそうにサッカー続けてるのを見るのは嬉しい

そんな亨太に会えて一番嬉しそうやったのは、私じゃなくてノリやねホント、子供みたいやし。


この時期のミネイロとの試合は、毎年恒例にしてもらいたいものです。遠路来ていただいて気の毒やけど。N代表、宜しくお願いします


J3かJFLか

2013年02月19日 16時55分25秒 | FC IMABARI
今朝の愛媛新聞に、J3が来年発足確実との記事が出てた。

これ、他人事ではないんよね


そもそもJ3はホントに必要なの?今のJでも経営難に陥っているチームがあったり、集客の点で言うとかなりなクラブが苦戦してるはず。

プロを増やしてレベルの低下にはならない?プロのハードルが下がっちゃうというか。
またはスポンサーの取り合いとか。

でもJ2から降格してJFLで又勝ち抜かなきゃいけないってのも、確かに大変なのもわかるし。


今治は?どうなる?

元々愛媛国体で優勝するために強化クラブとしてしまなみがあったんだよね?

もし今治がJ3に手をあげたら、国体には出場できないわけで、県の目論見から外れてしまう。


で、とりあえずJFL昇格を目指して参入できたとして、どんなに頑張ってもプロになれないチームに来てくれる選手はいるの?

選手だけじゃない、スポンサーやサポーターは何に投資し、応援するの?



まぁ、極論言っちゃうと、頑張ってる選手を応援したいって気持ちであるからサポーターなんやけど、多分それって、昇格やプロを目指して頑張ってる選手たちだから応援したいって思えるんじゃないかな。
例えば、久枝のサポーターやれるかって言ったら、それは違うファンにはなれてもね。

あくまで私個人の考えなんですけどね。


とりあえずJ3でも国体出れるとかにならないかなぁ。

っていうか、J3出れなかったら、国体の成年サッカーなんて超レベル下がって誰も興味なくなるんじゃない?
少年サッカーにしか観客いないんじゃない?

まだまだJ3が漠然としすぎてて、よくわからん。


どうなるのか、チームの発表を待つしかないな。
しかしチームも方向性を決めにくいよね、今の状況では。