昨日気分よくホーム開幕を勝利で終わった今治と、相変わらずダービーになると負けてしまう愛媛とのTM。
ごめん、スカパー観戦者やけど、あれは勝てとったでっ
あれを勝ちきらなきゃ、ダービーじゃない
確かにそういう試合を負けたけど、それでもやっぱりダービーなんやけん、負けて拍手はないやろっ
サポ辞めた私がこんなに腹立ってんのに、なんで拍手・・・拍手するんなら、『ダービーは勝ちだけ』って白幕の言葉を軽々しく引用せんといてほしいな。
部外者が、いらん発言でした、すみません。
本題、本題。
今日はホントにいいお天気
。
今治の選手たちはホントは月曜日はお休みの日。それを都合付けて来てるんやから、中止だけは勘弁してよって心配してたんやけど、無事試合やってくれて良かった。それでも、35分×2本やけど。
今治の方のメンバーのみ書きます。
【一本目】 タケシ 宏樹
タカ 吉波 ケンゴ 立石
ノリ 北林 稲葉 宮本
ツル
1-3 得点者 宏樹
【二本目】 松平 健太郎
天野 平家 ケンゴ 立石
ツバサ 植村 斉藤 稲田
ツル
交代 立石→加藤
ケンゴ→大城
0-1
合計 1-4で負け。
これね、負けは負けなんやけど、得点差ほど内容酷くないし、むしろこっち目線だと面白かった。
だって、1本目のメンバーって、昨日のスタメンでいうと3人しかいなくって、言い方悪いけど1.5軍とでも言っときましょうか(笑)。
一本目、やっぱり新入団2人がいた最終ラインは、最初っからバタバタしっぱなしっていうか、地に足が着いてない感じというか・・・
そんな時に、愛媛の伊藤がツルのウイークポイント狙ったゴールで失点。
ちょっと厳しいかなと思ったけど、右をドリブルで駆け上がった立石からのクロスに宏樹が顔面で合わせて同点
完全アウェーの立場で、声をあげてしもたやないかい(笑)
愛媛の重松、やっぱり個人技あるんよなぁ。かみ合ってないけど、随所にお~って思うシーンがあって、ゴール決められた。
そしてチェホンマンのヘッドで3点目。ツルと至近距離だったけど、大人と幼稚園児くらい体が違う
点差は開いたけど、DFラインの所以外は、そんなに差を感じなくって、タカも二日連続とは思えない走っていたし、吉波は安定してるし、タケシもまぁ持ち味出していたし。
二本目、これはもう、安定感抜群に見えるね、DFライン。やっぱり稲田、斉藤、植村はずっと組んでやってきてるだけあって、プロとやるからって言ってもあからさまな不安要素はない。
健太郎が、やっぱり二日続けてはしんどかったかな。
アマちゃんには、もっともっと走り回ってほしかったけど、ちょっと今日は大人しかった。
間違いなく愛媛の選手の方が個人技持ってるんやけど、チーム力で言うと今治は負けてない。
新入団の選手たちも、これから試合数こなしていくと、もっともっと良くなるだろうし、今日の結果は特に深刻にならなくても大丈夫なんじゃないかと。
愛媛側でいうと、3バックでは関根くんの良さが全然出ないのが残念。
いっぱい色々と思うことあるけど、えっかぁ、もう。
来週は、またまたサンフレッチェとTM。行きたいけど、平日なんよなぁ。一人で行くには遠い
ごめん、スカパー観戦者やけど、あれは勝てとったでっ


確かにそういう試合を負けたけど、それでもやっぱりダービーなんやけん、負けて拍手はないやろっ

サポ辞めた私がこんなに腹立ってんのに、なんで拍手・・・拍手するんなら、『ダービーは勝ちだけ』って白幕の言葉を軽々しく引用せんといてほしいな。
部外者が、いらん発言でした、すみません。
本題、本題。
今日はホントにいいお天気

今治の選手たちはホントは月曜日はお休みの日。それを都合付けて来てるんやから、中止だけは勘弁してよって心配してたんやけど、無事試合やってくれて良かった。それでも、35分×2本やけど。
今治の方のメンバーのみ書きます。
【一本目】 タケシ 宏樹
タカ 吉波 ケンゴ 立石
ノリ 北林 稲葉 宮本
ツル
1-3 得点者 宏樹
【二本目】 松平 健太郎
天野 平家 ケンゴ 立石
ツバサ 植村 斉藤 稲田
ツル
交代 立石→加藤
ケンゴ→大城
0-1
合計 1-4で負け。
これね、負けは負けなんやけど、得点差ほど内容酷くないし、むしろこっち目線だと面白かった。
だって、1本目のメンバーって、昨日のスタメンでいうと3人しかいなくって、言い方悪いけど1.5軍とでも言っときましょうか(笑)。
一本目、やっぱり新入団2人がいた最終ラインは、最初っからバタバタしっぱなしっていうか、地に足が着いてない感じというか・・・
そんな時に、愛媛の伊藤がツルのウイークポイント狙ったゴールで失点。
ちょっと厳しいかなと思ったけど、右をドリブルで駆け上がった立石からのクロスに宏樹が顔面で合わせて同点

完全アウェーの立場で、声をあげてしもたやないかい(笑)
愛媛の重松、やっぱり個人技あるんよなぁ。かみ合ってないけど、随所にお~って思うシーンがあって、ゴール決められた。
そしてチェホンマンのヘッドで3点目。ツルと至近距離だったけど、大人と幼稚園児くらい体が違う

点差は開いたけど、DFラインの所以外は、そんなに差を感じなくって、タカも二日連続とは思えない走っていたし、吉波は安定してるし、タケシもまぁ持ち味出していたし。
二本目、これはもう、安定感抜群に見えるね、DFライン。やっぱり稲田、斉藤、植村はずっと組んでやってきてるだけあって、プロとやるからって言ってもあからさまな不安要素はない。
健太郎が、やっぱり二日続けてはしんどかったかな。
アマちゃんには、もっともっと走り回ってほしかったけど、ちょっと今日は大人しかった。
間違いなく愛媛の選手の方が個人技持ってるんやけど、チーム力で言うと今治は負けてない。
新入団の選手たちも、これから試合数こなしていくと、もっともっと良くなるだろうし、今日の結果は特に深刻にならなくても大丈夫なんじゃないかと。
愛媛側でいうと、3バックでは関根くんの良さが全然出ないのが残念。
いっぱい色々と思うことあるけど、えっかぁ、もう。
来週は、またまたサンフレッチェとTM。行きたいけど、平日なんよなぁ。一人で行くには遠い
