EFEのBLOG

サテライト、移動運用、CW、1200MHz etc・・・

今日は昼練り。武蔵野市、横浜市鶴見区、川崎市川崎区、三鷹市

2007-02-25 18:01:26 | 衛星移動運用
昨日、会社帰りでろくに寝もせず朝練りしたので、体力続かず、
今日は9時まで爆睡。昨晩、WLVさんから川崎区、LRAさんから鶴見区の
リクがあったので、のっそりと昼練りに出動。
途中10時半のVO、途中の武蔵野市で出ようと心に決めて西へ。

10:37 VO-52@1009w/whip QFP,HIV,MGU,JHP,KJR,AEO,BML,RPT,AWN,KI,LRA,OBV,GHT,JTN
144:LDY,OBV,HIV,GHT,GKZ
430:HIV,LDY,OBV,KXB,GHT,GKZ,CYI

ここで気付く、横浜に抜けるにはまた自宅付近を通過することに・・・全然方角違った。全然途中じゃなかった・・・結局首都高にのり、鶴見区へ。

13:06 FO-29@110101w/子山羊 FQV,RPT,PVF,BML,LRA,GHT,JTN,WLV,MGU,KXB,KJR,JHP,JTE
144:LRA
430:LRA
どうも430の調子がよくない。受信はできるものの送信がおかしい。パワーメーターの振れが良くない。何かがよろしくないようだ。

となりの川崎市川崎区へ。同じ海沿いを物色したが、工場に挟まれて良さそうな場所がなかったため、以前移動した川崎大師前へ。ほぼ天頂パスで東にはマンションがあるが、問題無さそう。

14:47 FO-29@110301w/子山羊 WLV,JHP,GHT,MGU,AWN,RPT,JTN,LRA,PVF,JTE,OBV,UED,BML,BDA,XCZ,FWT,KJR,RYE,AEO,CQH,KI,TCF,KXB
144:NDT,BML,KXB,OBV
430:KXB,OBV
(なんか、FOのLOGINもう少しいたような気がするが・・・)

帰りはいつものとおり多摩川道路を遡上して稲城、府中経由で帰ることにしました。と、途中で、FOがきたので、調布飛行場のいつものポイントに行こうと思ったら、この道、関係者以外立ち入り禁止になってた。そこでとなりの大沢グランド駐車場からQRV。
16:38 FO-29@1005w/whip AEO,WLV,LRA,MGU,KQJ,FWT,JTE,RPT,GKZ,BDA
144:BML,GKZ,LDY
430:LDY,KXB
ここでKXBさんからEBのお誘いがあり、お宅を10分ほど襲撃。シャックを拝見してきました。あぁうらやましい。お誘いありがとうございました。今度はゆっくりと。

そして帰宅。
18:13 SO-50 LRA,FQV,AEO

今日の430の不調は、子山羊が不調と思っていたが、自宅でも同じ現象が再現。アンテナではなく、どうもプリアンプらしい。
プリアンプ接続しないとちゃんとパワー出る。リレーの接点が傷んできたか。
これは困った。430で送信するVOが問題だ。

それから週末朝練2連続は体力的にきつかったので、今度からは前のように日曜だけにする予定です。金曜の夜は寝ることにします(笑)。もしくは自宅で追っかけ朝練。 ではまた来週~

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
MNI TNX! (GHT)
2007-02-25 22:35:06
今日は武蔵野/鶴見で2upでした。
武蔵野は昨日のチャットで出てきてなかったので
ビックリ。
これで東京の市は残り2つになりました。
いつもTNX (WLV)
2007-02-25 23:02:27
いつもいつもありがとうございます。
川崎市埋まりました。<まだ神奈川県埋まりきってない
鶴見区も見ればCW魚だったので
ちょうどよかったです。

またお願いします。

post a comment