6月25日、野付崎以来の灯台巡り |
|||
出発日の7月27日は、夜通しの強風雨で、枝豆、スイートコーンが倒伏した。 |
|||
午前8時出発予定を延ばして立て直し、地面を踏みつけ固め支柱を添えた。 |
|||
作業後の午前11時50分、根室半島に向けて出発。 |
|||
業務中なら道東道を走行するが、行き当たりばったりの気ままな旅。 |
|||
一般道を景色を眺めながら、根室市手前の道の駅”スワン44ねむろ”に午後8時到着。 |
|||
この度は軽トラでなく乗用車での車中泊と、中間での宿を利用することにした。 |
|||
ナビを頼れるので効率のいい走りができた。 |
|||
遅い夕食をとり、午後10時車中就寝。 |
|||
道の駅の駐車場にはキャンピングカーが多数台利用している。 |
|||
|
|||
夜半目覚めた。寝袋から出ていた首筋が涼しい。 |
|||
ここ根室の地では盛夏というものがあるのだろうか? |
|||
もう、秋の気配がにじり寄ってきているようだ。この地では、多分、夏は留まることなく、 風のように通り過ぎるだけなのだろう。 |
|||
|
|||
|
|||
次回より隔日でハボマイモシリ島灯台~納沙布岬~ノッカマップ~を投稿予定。 |
|||
兎に角、この度の旅行では、連日濃霧に悩まされる。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます