私な生活

えどはむがお送りするまったり日記です。
そんな私も、最近母になりました。

ついに来た!

2010年03月13日 15時56分30秒 | 妊娠初期にて。
2009年の8月から病院に通いはじめ、
もうこれでできなかったらちょっとお休みしようかと考えていた今年の1月。

またダメなんだろうな~と考えていたら…。
何と!
妊娠が発覚!


6週目で赤ちゃんの胎嚢を確認。
でもまだ心拍は確認できなかったのでまだ安心とはいかず。

↑こちらは6週目のわが子。
まだ中には何にも見えませんww

ドキドキしながら、3週間後の病院にて、
元気なわが子の姿を見ることができました

無事心拍も確認。
嬉しくて、家に帰ってきて改めて超音波写真を見てホロリと涙が…
良かった~~。本当に良かったです。

これでやっと母子手帳ももらえそうです♪

さっそく月曜日に母子手帳をもらいに行こうと思います。

まだまだいろいろ不安はあるけれど、
旦那さまと私と赤ちゃんとで頑張っていけたらいいな


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (LEV)
2010-03-16 10:30:45
念願かなってご懐妊!
安定期ってどのくらいなのか
わからないけれど体を大切にね。

あとうちの母から
「おなかのなかの赤ちゃんは外の音が
よく聞こえるらしいからたくさん話かけて
あげて。だんなさんと喧嘩しちゃダメよ!」
と自分のことのように喜んでおりました。

LEV母ありがとう~! (えどはむ)
2010-03-16 16:02:49
>LEVっち
安定期はたぶん5ヶ月くらいからだと思うよ~!なので、私はまだまだ気を抜くと危ないのです(;・∀・)
今はのんびり過ごすようにしてるよ~ww
相方を使いまくって(笑)

LEV母にもよろしく伝えておいてね~!
妊娠初期に、赤ちゃんのほとんどの器官ができちゃうそうな。いやはやすごいよね~。
喧嘩しないように気をつけます!!(笑)
追記 (LEV)
2010-03-16 16:36:19
無事に産まれてくれるといいな

産まれたらわがままな
おねがいですが
うちの親にもみせてやってください

うちの娘は(おいら)はその気が
ないので。

演劇では大きなテーマがあって
「人の生と死」「人生最良の日」
って感じなのですよ。
おなかに新しい生がいる
えどくんにはまた違った感想を
もっていただけたらいいなぁ。

ただ、安定期じゃないので
むりせず 具合がわるいのなら
やすんでね
なんだか (nob)
2010-03-17 18:50:51
自分のことを思い出しつつ、
えどちゃんとえどちゃんの赤ちゃんのことを考えると
なんだか幸せな気分になってるよ~。
だいたい1年違いくらいだから
『去年の今頃ってこんなかんじだったかな~』って。

教授の塾の恩師の先生からは
『生まれる半年くらい前から2歳くらいまでは
 なによりも親の心の平穏が子どもにとって大切。
 その時期に愛情深く育てられた子どもはキレにくくなる』
っていう話を頂いたよ。

胎盤が出来て、安定期に入ったら
外の声ももちろんだけどお母さんの感情の変化も
全部感じ取っているんだって。
不安もいっぱいあるけど、不安になり過ぎないように
ひとつずつ相方さんと、親と、友達とつぶしていけば
きっと心配なく育って、生まれてくるよ^^

とりあえず激励会が楽しみ♪ うしし。
ありがとう! (えどはむ)
2010-03-18 18:09:26
>LEVっち
無事に生まれてくるといいな~。
それが一番の願いだよ。

生まれたらぜひぜひLEV母にも挨拶に行かなくちゃ!!

LEVっちの公演も楽しみ♪
それまで体調も整えておかなくちゃ!!
そっか~。 (えどはむ)
2010-03-18 18:14:32
>nobちん
赤ちゃんってすごいんだなぁ~。
でもとにかく耳はよく聞こえるみたいだねww
『これがお母さんの声か~』
って聞いてるんだってさ。

お母さんが嬉しかったりすると、
お腹の赤ちゃんもポコポコ動くっていうのも聞いたことあるよ!
何か不思議な感じ。

不安もいろいろあるけど、
不安なことばっかり考えてても前に進めないもんね♪今しか楽しめないことをたくさん楽しまなくちゃだよね!!

またいろいろ相談に乗ってください。

私もとりあえず激励会が楽しみ♪
うししwwwwwww