goo blog サービス終了のお知らせ 

eddymama

日々

cotton solentoで

2009-04-22 | かぎ針編み

編みかけている、カスパリー編み3年目Ⅵ課題のカーディガンの毛糸が足りなくなったので、毛糸やさんへ、レジ横に可愛い「ピコット編みのつぶつぶポーチ」の色違いが何個も置いてあるではありませんか。お店の方に色々聞いていると欲しくなってパピーさんコットンソレント思わず一個だけ買っちゃいました。

実は、冬にも毛糸のソレントバージョンもあって手が出そうになっていたのですが、一玉がちょっといいお値段なんで毛糸は買ってません。

でも、いい糸と言うのは、ちゃんとした理由があって編んでいても毛羽立たないし、編みやすいのです。この糸も、40gで130mあります。分かっていても着尺分に万円近く出すのは、主婦感覚では、なかなかです。

かぎ針5号で底部分を編んでみましたが、いかがでしょう?

持ち手を付けました

2009-04-22 | カスパリー編み

この前のUPしていた、bag、ほぼ完成、作業部屋が移動していないため、内袋を縫うのにミシンが出せません。GWには、完全に移動させたいものです。
写真の色が両方とも変、実際の色は、藍色に近いです。

縁編みは、細編み3段、持ち手を付ける所は、細編み15段でくるみました。
両端は、リボンでギャザーを寄せても良いそうです。

素敵なプレゼント

2009-04-22 | 日々

先月21日に「mar-blesさん」のワークショップでご一緒になりましたMさんが、機械編みの本を借りに来られた時にプレゼントしていただきましたカルトナージュです。
刺繍糸も段染でレースやリボンで可愛く仕上げてあります。

最近、テレビや雑誌で見かけていたのですが、マイブームではなかったのです。
いや~実際にこうして手元にあるとただの空き缶ではないですね。
ちょっとしたコツを教えていただきましたので、空き缶・空き箱の収集になって、またまた部屋がコレクションに占領されそうです。

ご一緒の来られたTさんの「こぎん」も見せていただきました。(写真撮るの忘れました、ごめんなさい)
私も本だけは、持っているので、これもやってみたい手しごとです。