goo blog サービス終了のお知らせ 

eddymama

日々

アフガン編み(本)

2008-02-19 | 趣味・手芸

久しぶりにアフガン編みの本を購入しました。
でも、配色が・・・・・・

以前に持っていた本
雄鶏社 やさしい手あみ 図解式アフガンあみの基礎 1976年
通信講座の教科書と合わせてUP

本は、宝だよ~~~捨てちゃったら勿体ない

捨てられない物1

2007-03-10 | 趣味・手芸
数十年前の遺物、でも時々、役立つ過去の遺産。

枷の毛糸、枷繰り器、玉巻き器、ニットスタンド、再生器
今は、玉で販売されているから、若い人は知らないだろうね。

機械編みを休止してから、○十年。
納戸の中で眠っていましたが、
パッチワークに替わって、
カスパリー編みを習いに行き始めて、再び登場!!

捨てなくてよかった。

ヂヤンテイ織4

2007-03-06 | 趣味・手芸

細織り(3色チェック織り)
紫とピンクが隣合わせになるとはっきりわからないね。

一つの箱には、一本の針しか入ってないので、
色を変える度に、毛糸を針目に入れたり出したり大変。
針だけ売ってないかしら?問い合わせてみようかな?
それとも、マット綴じ針又はタッピ(機械編みで裏表逆にするときに使用)を使うか考えないと不便だわ~~

使用毛糸:パピー Dream Soft 甘撚並太(○十年前の毛糸)

アフガン編みのベストの残り毛糸、少しずつしか残っていなかったので、
何枚編める?(織れる?)かな、膝掛けくらいになればいいんだけど。

ヂヤンテイ織1

2007-02-28 | 趣味・手芸

ついに、織物に手を出してしまいました。

モチーフの大きさは10cm四方
最初だから整然とした織り目にならないだろうと
ブークレーを使用

ところが、これがミスでした。
最初に縦糸を張りすぎたので、
一段織る毎に横糸を打ち込み直さなければいけません。

その上、横糸の調整も難しく二~三段織る毎に
また、横糸の打ち込み直しでした。

でも、手間をかけた分、ブークレーでよかった。
色違いで作っておくと、「プレゼントに最高かも」と変な自信。

次は「花編みルーム」に挑戦!!

ハート模様のミサンガ

2006-08-11 | 趣味・手芸
昨年、二男の部活のユニフォームカラーに合わせて作ったミサンガの復刻版
同級生が十人だったので、ハートマークも十個入れました。

皆、体育の授業中も運動会もずーっと付けていたくれてたらしい!!
お陰様で部活は好成績を残すことができました。

7人制四国大会優勝、
15人制四国大会Bブロック優勝、
愛媛県高校総体優勝(10人制)

無事カエル

2006-08-04 | 趣味・手芸
久しぶりのマクラメ

今年、高一の甥っ子が小学校へ入学した折りに、
いただいた「無事カエル」を思い出して、作ってみようと尋ねたら、現物も無く、
ネット検索や手芸屋さんで探しても見つからなくて、困っていたら、
「灯台もと暗し」主人のお母さんが持ってました。
(甥っ子の頂き物は雰囲気が少し違うらしいけれど、覚えていないらしい)

家族に渡すには、現物は大き過ぎるので、
組みひもの大きさを一番細くしました。

昨晩は試行錯誤
ミサンガの斜め巻き編みの要領で作ると出来たよ~~
初めての「カエル」手の付け根がユルユルになってしまった。

慣れると早い、今朝は二男用に一個作って持たせました。