エクリュのちょっと気になるカラーの世界

パーソナルカラー、カラーコーディネート、カラーセラピーの情報発信!

ドルフィン講座はまるでミステリーツアー?

2010-04-14 | カラーの仕事

本日、ガイダンス水曜日コースがありました。

参加者の方々の専門は、「パーソナルカラー」「オーラソーマ」「スピリチャリティー」分野と見事に分かれました。

まさしく、いろんな方がそれぞれの分野を生かしながら、他の分野も融合させてバージョンアップさせるのに、最も刺激し合えるチームとなります。

カラーコーディネート+カラーセラピー+スピリチャルはカラー界で最強です

ドルフィン講座とはなにか?という話をしていて、私自身確認できたことは・・・

 

イルカさんのごとく、

 

1.自由に

  研究課題は自由に選ぶ。

 

2.楽しく

  与えられた課題を宿題のように「やらなければ」という思いで、取り組むのではなく、自分の興味のある好きな課題を、「楽しみながら」やる

 

3.クリエイティブに

  自分の内側にある創造性を生かし、どんどんアイデアを形に変えていく

 

4.みんなでシェア

  仲間と一緒にやることで、お互いに刺激し合い、分かち合うことで目的を持つことができる

 

西川はファシリテーターの役割です。

ファシリテーターとは、参加者の学びやチームの成長を促進するように支援します

講義をするのではなく、皆さんをサポートします。

皆さんは何かを一方的に教わるのではなく、自分の課題を見つけ、自分で研究し、それをみんなと分かち合います。西川はそれをどう進めていけばよいかアドバイスします。

 

たとえば、「色彩とインテリアコーディネート」をテーマにしたいという方にはその研究の仕方のヒントを差し上げたり、シェア(発表)の仕方をリードしたりします。

 

一方的に教わったり、知識を吸収したりすることは通常の資格取得コースでできますが、それらを実践したり、自分の経験としたりするプロセスは、自分の頭と手と足を使わなければ、なすことができません。

 

通常のコースではできないことを、このドルフィン講座ではするのです

カラーを楽しみながら学ぶことの大切さを実感していただけるでしょう。

知識を詰め込むだけでは、カラーは何の役にも立ちません。

 

そもそも、カラーの資格を取ったけれど(たとえば、色彩検定やパーソナル、オーラソーマの修了書や合格書を持っているが)、そのあとどう活用・活動していけばよいのかわからないという方がいかに多いかということを感じ、この講座の必要性を、強く感じたのです。

 

続く

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミステリーツアー (R,F)
2010-04-15 08:25:19
講座後銀座を歩いてきましたが、課題が沢山ありすぎてどこから手を付けて良いかわからなくなりそうです~。前からやらないとと思いつつつい放置しておいたものも多いのでちょうど良いチャンスを頂きました。ツアーがどこに向かうのか?分からない所が楽しみでもあります
返信する
コメありがとう (エクリュ銀座)
2010-04-15 08:57:09
さっそく銀座を歩いてみたんですね!
課題がたくさんありすぎる方ほど、放置しがちですよね。だからこそチャンスです!
一つ一つ一緒に片づけていきましょう
返信する

コメントを投稿