花の記録&時々寄り道

季節の詩
ツツジ
たくひれの鷺坂山の白つつじ我ににほはね妹に示さむ

ただ今~久しぶりの我が家の花たち1

2023-06-14 15:38:38 | 日記

ただ今~
 久しぶりの我が家でのお出迎えは・・・
 姫ちゃんと蘭ちゃんと太郎さん次郎さんの保護猫たち
 毎日お姉さんが朝と夕方来てくれてたので、安心していられました。
ちゃんとご飯も食べて、お天気の良い日には散歩もしてもらえたので、
良かったです。感謝!
3日に横浜大黒ふ頭から船出して九州をぐるっと回り沖縄、韓国、そして鹿児島、和歌山、横浜に戻ってきました、9泊10日の旅でした。
その様子は改めて貼り付けられたらと思います、家に着いてからは忙しくていつせいりがつくやらです。

乎花が心配で・・・水やりはしてくれてましたが花がら摘みとか終わった物まではねぇ・・・お願いできませんので、色々咲いてましたよ~。

玄関周りの乎花を・・・

紫陽花・ハイドランジア・マジカル

綺麗です、縁に緑色がはいって。

玄関脇のアプローチの花たちの紹介です

紫陽花・ハイドランド・ホットレッド

確か昨年は真っ赤のお花だったような?

紫陽花・ガーデン紫陽花・火渡り・・・咲き始めです。

ピンク色になる予定?(紫陽花は土壌の状態により花色が変わることがあります。・・・という但し書きが付いてました)さてどうなりますやらね・・一応鉢植えで肥料も赤色用をつかってますけれど。おたのしみ。

山紫陽花・紅

少し色が付いてきたところ

ペチュニア・ブルーフラッペ

オステオスペルマム

綺麗に咲いてます

奥に進むと

松本仙翁、ピンク

松本仙翁

バラ・ピカソ

ネーミングに惹かれて購入

カレープランツ・カモミール

白い小さな乎花が可愛い!

アーチにクレマチス・ダイアナが沢山咲いてました

となりの花桃にはいあがって枯れ木に花を・・・?で咲いてます

破れ傘とロベリア

アプローチから外の駐車場に進むと

甘草・・・北海道産の物とか・・・・いただいたものです

大きな花です、葉も長いです

京鹿の子

白八重咲きのホタルブクロ

ショウブが綺麗

フグリュース

フロックス・青花

アリストロメリア

冬も越しました、寒さに強い花でした

ワレモコウも蕾が付いてました

玄関前のアマリリス、出掛けるときも5輪咲いてましたがまだ咲いてます、沢山蕾があって良かったわ!

カラマツ草・・・真夏に咲くのにねぇ、もう咲いてます

ホウズキも小さな実を付けてます

10日って長い日にちなのだと感じました、長く生きてきたご褒美に旅行が出来て感謝です。

 

今日も来てくださいましてありがとうございました 

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする