広島空港 つけ麺本舗 辛部 つけ麺 2013-07-24 18:42:24 | Weblog 広島のつけ麺は、方向性として辛い奴が主流とのこと。0~30倍までの範囲で辛さを指定出来るとの事だったが、基本的に辛いのに弱い私でも流石に0とは言えずに2倍にしてもらった。 食べ終わった後でも、唇がピリピリしてる。
イチゴがおいしい 白くま 2013-07-23 23:19:18 | Weblog 夜のデザートとして、セブンイレブンで買ってきました。 広島の夜は暑く、しかもチェックインした部屋は蒸し風呂のごとくもわぁっと。 ラクトアイスが旨いのであります。 開けたら、酢だこのぶつ切りが入ってるのかと思った!
青汁オレ 2013-07-23 16:25:39 | Weblog biro師匠に教えて頂いた、青汁をミルクで割ってみた。もうちょっとミルクの比率をあげた方が良さそうだけど、これはこれでなかなかイケる!
しかし787は、 2013-07-19 21:51:09 | Weblog これだけはダメだと思っていた。狭くて暗い席で、ライトを付けるボタンをどうやって探せというのだ。間違って、CA呼んじゃっても、俺の責任じゃない!黒いのはクールかもしれない。コンパクトはおしゃれかもしれない。しかし、見えないじゃん。たまらん。 •••と思ってたら、今回はシールが貼ってあることに気が付いた。 前はなかったはず。クールは意外と企画倒れか。
信頼の翼 2013-07-19 17:28:45 | Weblog 予め機内モードにしておけば、水平飛行になったらiPhoneを再度電源Onにして良いとの事だったのでやってみた。 窓の外は、夕闇となるちょっと前の時間帯で、雲海が綺麗なオレンジの絨毯となっている幸せなひと時。細かく振動してる主翼をみていると、信頼の翼というフレーズを思い出した。
武蔵村山 大勝軒 もりそば 2013-07-15 18:04:05 | Weblog ジョイフルホンダに買い物に出掛けた帰り、横を通りかかったので寄って見た。 大勝軒といえば、つけ麺、いや、もりそばでしょうということで、大盛りをオーダー。 周りのお客さんも、老若男女、もくもくと もりそばを食べている。 暑い日、汗をかいた身には、つけスープはパンチがあって良かったが、麺がちょっと残念。 これは、スパゲティでしたか・・・。
フローズンビールというモノ 2013-07-15 12:51:15 | Weblog 初めてフローズンビールというモノを飲んでみた。泡が、フローズンという事なんですな。飲み方にコツがあるけど、まぁ面白いから良しとしよう。