goo blog サービス終了のお知らせ 

EBI印近隣探索日誌2

引き続きウロウロ

日曜日のお昼は。

2025-03-27 19:20:03 | 
塩釜市の更科。

ここは、蕎麦屋なんだけど、半分くらいが中華そばを食っている。
そして、塩釜でも老舗で、お客さんの年齢層は高い。
昔ながらの味。

大好きです。

もちろん私は中華そば大盛。

嫁は、腹が減っていたようで、カレー定食(中華そば)

美味いんだな~これが。

カレーも蕎麦屋のカレーって感じ。
少しいただきました。

塩釜でお昼って言うと、八割がたここだな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドウィッチマン効果、絶大

2025-03-21 18:28:04 | 
サンドウィッチマンがテレビで紹介した二店。
南三陸町歌津のバームクーヘン





町内ハマーレ歌津にある。
朝一で行った甲斐なのか、数人のお客さん。
これが、美味い。

ホールでしか買えなかったけど、美味い。

そして、町内さんさん商店街のマドレーヌ。


11時開店なので、10分前に行ったらこの行列。
包装翌日は3千にだと!

世界一美味いマドレーヌって、伊達ちゃん連呼してたもんな~。
焼きたて(少し冷めてたけど)いただきました。
こちらも美味い。
嫁は、テレビで見て虎視眈々狙っていたようだ。
買っていく人たちも、数個から数十個まで千差万別だけど、いっぱい買うのも納得。

サンドウィッチマンの影響力は絶大だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに吉野家

2025-03-16 18:25:47 | 
朝、たまにはと吉野家へ。
嫁も、朝食の準備をしなくていいので、即賛成。

焼き魚牛小鉢定食

大好きな焼き鯖と小さな牛小鉢。
朝から腹いっぱいだ。


たまに食いたくなるんだよな~。
しかし、メニューを見ると、昼間に500円以下で食べれるのって、牛丼並盛しかない。
このご時世、仕方ないんだろうな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和町 美華

2025-03-12 18:43:55 | 
泉のムサシの帰り、大和町のケーキ屋さんを思い出した。

シェフドリーム。
ここのブランデーケーキが絶品なので、ダッシュで向かうが・・・・・・・・売り切れ。
この日の分が売り切れじゃなくて、不定期に数本(?)作るので、今回三回目の空振り。
初めて行ったときに、嫁が買ってみたら、絶品。
ズッシリ重く、包装を解くと、ビシャビシャ。
しかし、美味い。
日ごとになじんでいき、毎日味が変わる逸品。



着いた時にはお昼。

すぐ近くの美華へ。

ここの担々麺も美味い。

私は大盛、嫁は普通で。
胡麻が濃い、香辛料もたっぷり、ラー油もたっぷり。
嫁と二人で、汗だくになりながら、むせる辛さを満喫。

餃子も三種のタレで美味い。

美味しいものを食べるっていいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅東松島で

2025-03-08 17:50:09 | 
道の駅は、見たことないものが多いので大好き。
東松島では各地のサイダーが置いてあったが、インパクト的にはこれ。



イカスミサイスミ
ドス黒いって・・・・・・。



色々あって楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする