今朝、八時前なのに、上空から聞きなれない轟音。
もしやと見上げると、

三沢基地のF35Aが二機。
続いてもう二機。
計四機。
朝からついてるな~。
石川県小松基地も、F15からF35Aに機種が変わっている最中だし、これから見る機会も増えていくんだろうな。
「かが」「いづも」搭載のF35Bも見てみたい。
そして八時半。
またしても聞きなれた轟音

ブルーインパルスの基地上空の訓練。
石巻市内を一気に通過するので、見ごたえ充分。
今日は、大阪万博の事前予行訓練だったようだ。
万博が、今シーズンの始まり。
次に、香川善通寺駐屯地75周年記念・山口岩国フレンドシップデーと続く。
けさから、基地周辺でカメラを持って待ち構えてた人たちは、ラッキーな朝だったでしょうね。
私も行きたいが、平日だけなので・・・・・・・・。
写真は、借り物です、私にはこんな腕はありませんので。
追記 明日は仙台の苦竹駐屯地の基地開放・霞目駐屯地の基地祭り・・・・・・・・とうぜん仕事です、残念。
何故土曜日なんだよ。
多賀城駐屯地は、20日の日曜日・・・・・嫁実家の種まきの予定日。
仕方ないな~~~~~~。
もしやと見上げると、

三沢基地のF35Aが二機。
続いてもう二機。
計四機。
朝からついてるな~。
石川県小松基地も、F15からF35Aに機種が変わっている最中だし、これから見る機会も増えていくんだろうな。
「かが」「いづも」搭載のF35Bも見てみたい。
そして八時半。
またしても聞きなれた轟音

ブルーインパルスの基地上空の訓練。
石巻市内を一気に通過するので、見ごたえ充分。
今日は、大阪万博の事前予行訓練だったようだ。
万博が、今シーズンの始まり。
次に、香川善通寺駐屯地75周年記念・山口岩国フレンドシップデーと続く。
けさから、基地周辺でカメラを持って待ち構えてた人たちは、ラッキーな朝だったでしょうね。
私も行きたいが、平日だけなので・・・・・・・・。
写真は、借り物です、私にはこんな腕はありませんので。
追記 明日は仙台の苦竹駐屯地の基地開放・霞目駐屯地の基地祭り・・・・・・・・とうぜん仕事です、残念。
何故土曜日なんだよ。
多賀城駐屯地は、20日の日曜日・・・・・嫁実家の種まきの予定日。
仕方ないな~~~~~~。