goo blog サービス終了のお知らせ 

EBI印近隣探索日誌2

引き続きウロウロ

石巻市 八鳥飯蔵

2025-02-24 14:11:32 | 
昨日は、ギャラリーの帰り道に昼食。
石巻市の八鳥飯蔵。

一度来てみたかった。

昼はラーメン、夜は居酒屋。

石巻の昔ながらのちじれ麺!
津波で閉店した石巻を代表するほど有名な「中華楼」の麵。



少し味は濃いが、美味い!


味噌や塩に担々麺もあるようなので、また来ないとな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多賀城市 とんちん館

2025-02-13 18:39:45 | 
菅野美術館から、多賀城へ移動。
お昼は、ここに決めていた。

「とんちん館」
精肉店がやっているとんかつ屋。
わが夫婦、とんかつが大好物なので。



日曜日だが、ランチメニュー。
嫁は、本日の定食(ロースカツとカキフライ)

私は

カツカレー大盛。
自分でも思うが、もうじき還暦なのに、カレーは高校生並に食える。
量は満足!


カツカレー考えた人に感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、うどんかな?

2025-01-20 21:04:56 | 
薬飲んで寝ての繰り返しで、なんとか凌いだ風邪。
偶然土日が休みだったので助かった。

食欲もなかったのが、復活!

日曜日、何が食べたいかを考えたら、出汁もの。
近所の蕎麦屋に行ったら臨時休業・・・・・・えっ!
今日は、ラーメンでもカツカレーでもない、醤油の出汁が効いたつゆが飲みたい。

少し離れた丸亀製麺へ。

安定の丸亀製麺。
かけ並にちくわ天、かき揚げ。

病み上がりの癖に天ぷら多すぎ・・・・(嫁の顔が言っている)


東北のうどんって、柔らかめで、讃岐うどんのような腰のある麺は、出会ったことが無かったな~。
本当は、稲庭うどん(冷)が一番好き。

麺状のものは何でも好きなくせに(嫁談)


胃に優しい。
三日で二キロ減っていた体重。
正月で二キロ増え、風邪で二キロ減る。
世の中上手くできている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島市 あさひや食堂

2025-01-14 18:33:56 | 
花見山公園からすぐそば、降りて来た住宅街にある、あさひや食堂。
ついつい寄ってしまう



今時のラーメン屋さんではなく、街の食堂なんだけど、美味いんだな~これが。
くせになる味。

ラーメン大盛か、半炒飯付けるか迷ったけど、半炒飯にラーメン。
嫁も同じものに

多分食べきれないって、最初に麺を私の方に三分の一移動・・・・・・・・
結果、ラーメン大盛に半炒飯に。


余裕で食べれる丈夫な胃に感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、瀧さわ屋

2025-01-08 21:21:52 | 
鹽竈神社の帰り道、昼食は瀧さわ屋。
稲庭うどんのお店。

わが夫婦は稲庭うどん(冷)が大好物。
そして、美味い天ぷらが食べたいときはここ!

ハゼ天蒸篭・・・・・この日は、めごち天。
ハゼより肉厚で美味い。


嫁は、野菜天が多いと大喜び。

天蒸篭。

稲庭うどんの美味さはのど越し。
よって蒸篭が美味い・・・・・・ここで温かいのは食べたことはないのですが、結構いい値段なので冒険はできない。(たぶん美味いはず9

いつもながら美味い。
最近は、いつ行っても混んでるな~。
松島でお昼はここに限る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする