goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日記

パパママにとっては宇宙イチ可愛い姫の親バカ成長日記です。

インフル予防接種2回目

2010-11-13 | 2歳
今日も二人寂しく土曜日を過ごしています。パパンはお仕事

年賀状ももう待てないので、
宛名自分の分だけ作っちゃいました。

今日は朝から姫のインフルエンザ予防接種2回目に行ってきました。
1月から保育園通いすることを考えると、
もっとたくさん予防接種受けたいところなんだけど、
ママンのお腹の大きさと、
姫の病院嫌いの大暴れ度を考えると、
インフルだけでいっぱいいっぱいです

本日も病院入ったときから、
正確には病院の駐車場に着いた時から、
『いや・・・・・いや・・・・・・』
と大泣きです。。。
それでも何とかしてきました。
ついでにママンも昨日から風邪気味で、
しんどかったので診てもらいたかったのですが、
診察のほうは、
風邪かなり流行ってきてるようで、
激混みだったので、断念しました。
ママンダウンしないように頑張らねば

こんなとき実家遠いと、
頼れなくて困ります。。
薬も飲めないし、姫は元気だし(鼻水出してるけど)。。。

で、終わってから、
姫と待ち時間に、
終わったらパパとお弁当食べようかって約束してたので、
どっかでお弁当買おうかとも思ったんだけど、
ママン風邪であんま食欲もないので、
一旦家帰ってお弁当作って出直しました。

パパンの休憩は13時からなので、
それまで、近くの公園で時間つぶし。。
偶然お友達に出会って一緒に遊べました
このママも実家が遠いので、
気分転換について語り合ってしまいました。。。
知り合いも友達もいないところに来たからほんと困るよね~~って。
自分的には最近色々すっきりしてきているので、
自分以上に悩んでる人もいるんだな~~って話してて更にちょっとすっきり。
お互いにすっきり出来てたらいいんだけど。。。

小一時間遊んで姫が
『お腹すいた~~おべんとたべたい~~』
って言い始めたので、
13時ちょっと前だったけど、
パパン会社そばの公園に移動して、お弁当食べました。

相当お腹すいてたらしく、
パパンが来る(20分くらいの間)前に完食してしまいました。
で、また、
小一時間遊んで帰りの車で寝てくれました
今もお昼寝継続中
今日の写真ではないけど

ママンブランコ乗ってたら一人で遊んでる姫。

そして、
甘いもの基本好きではないのに、
何故かシュークリーム好きな姫の食いしん坊ショット




初めてのキャラ服

2010-11-10 | 2歳
ここ数日寒いです
公園も行けない

里帰りまでもあと数週間なので、
年賀状も完成させたいけど、
裏は出来たけど、肝心の宛名が、
去年までのデータはいったパソコンが壊れてて、
どうすんの??状態です(パパ助けて~~
一から作り直すなんて手間は出来ればかけたくないけど・・・・どうなるんだろう。。。
早くプリントして、
手書きコメントも書きたい派なんだけど。

タイトルの件ですが、
土日またパパン実家へ行ってきました。
そこで、姫のパジャマ買ってもらったのですが
姫初のキャラ服です。

何となく今までキャラ物の服って買ったことなかったけど、
かなり気に入ってこのパジャマ着てます
他のパジャマサイズアウトしてるのに、
一枚しか買わなかったのを後悔はしてるけど、
このパジャマ買って洗って着れるようになった日、
寒いので上だけ着せて姫を放置してたら、
『パパッパパパ パ~ジャ~マ♪』
って歌いながら何やらしてると思ったらズボン上手にはいていました。
しかもきちんとはけてるし

すぐにカメラ持って、
『出来たらハイポーズ』
って前の写真撮りました

ズボンはけるようにはなってきてたけど、
畳んである状態から自分できちんと履いたのは初だったので驚きでした。

姫はほんと器用らしく、
最近はお絵かきもとっても上手です。

2歳なったくらいからだんだん顔らしきものが書け始めて、
今でははっきり顔って分かるものが書けます。
まゆげ・目・鼻・口・耳・輪郭・髪・ほっぺ
は書けます。
今度きちんと写真撮って載せます。

姫の年でこの絵はすごいみたいで、
だいたい見た人には褒められます

おままごとも進化してきて、
何を作ってるかきちんと言って作ってて、
お鍋などで何か焼く(ふり)時は
『エプロンつけて~~服が汚れるから、ねっ』
って言ってきます。
でつけて
『ママみたいだね~~~』って

足りないものは、
ポポチャンをベビーカーに乗せたり、
クマのぬいぐるみを抱いたり、
かばんを持ったりして、
『買い物行って来るね~~』
って買出しに行ったり(ふり)します。

そして、
昨日は保育園で最初以来2度目、
給食食べて帰ってきました
オヤツは姫の好きでないクッキー(基本甘いお菓子チョコやクッキーは好きでないみたい)だったので口に入れて出したみたいだけど、
ご飯はちょっとだけど食べたみたいなのでいっぱい褒めてあげました。
あまり泣かなくなってきたみたいだし、
姫なりに頑張ってるみたいです。

ただ保育園から帰ってくると、
ものすっごくしゃべり足りないらしく、
弾丸トークされるけど・・・・・・・

公園日和

2010-11-04 | 2歳
ここ数日日向は暖かくて、
昼間はほんと公園日和です。

なので、
昨日の祝日は
午前中から公園に行ってきました

いつもの姫が好きな
『パンダとコアラのこうえん』に。

ここの遊具はほとんど自分で上り下りできるようになったので、
ママンは楽々です。

パンダとコアラの揺れるやつも
滑り台も自分でのぼって遊びます。


でもやっぱり一番すきなのは
お砂場。
砂場に入れといたら何時間でも遊びとおせます。


ここのお砂場は一応高い囲いがあるので、
ネコが入ることも無いのかな??
他の公園のお砂場みたいに臭いってことはありません。

ここで午前中遊んで、
昼は帰って食べる予定が、
何度帰ろうと説得しても『イヤ』の一点張りで、
『パパがお腹すかせて待ってるから帰ろう』って言っても
『ここでお弁当食べる』
って聞かなかったので、
パパンにも来て貰って、
最初からそのつもりだったらおにぎりでも作ったんだけど、
何の用意も無かったので、
パパが『マクド食べたい 』って言うので、
ママントイレも行きたかったし、
買出し行きました

買って帰ってきたら、
まだ遊びたいって言うかと思いきや、
お腹はすいてたらしく、
あっさり手を洗って食べ始めました。

ばっちり自分の分のハッピーセット(ナゲットとコーンと野菜生活)
食べて、
ママンとパパンのポテトもたくさん食べました。

ここで、
食べたから帰ろうって思ったら、
更に遊び始めて、
結局昼からも1時間半くらい遊び倒されました。。。


階段のぼったはいいけど、
怖くなって

ママに助けを求め

一緒に降りる。


なが~~~いトンネルは一人で通れるように。


ブランコも危なっかしいけど、
一人で乗れるようになりました。

久々に姫の遊びに一日付き合った休日になりました。

ベィビィ産まれてきたらなかなかこういうことも出来なくなるから、
今のうちに色々遊んであげたいな。

って今日も子育て広場で、
わんぱく公園って大きい公園行って来て、
お弁当も食べて遊び通してきてぐったりなママンです。。。

姫は爆睡中

またまた運動会

2010-10-29 | 2歳
今日は昨日までよりは寒さが和らいだけど、
やっぱり寒いです

今日は
子育て広場の合同運動会に参加してきました

前回子育て広場の一環で
公立幼稚園行った時に大泣きされたので、
直前までどうしようか悩んだけど、
朝行こうとココロに決めて行って来ました。

昨年はまだ、
ヨチヨチ歩きだったので参加しなかったんだけど、
ほんと姫産まれてから知り合い増えたな~~と実感できたほど、
知り合いが多くてびっくりしました。
いつもは子育て広場は市内でも地区ごとに分かれて開催なんだけど、
今回は市全体でだったので、
総勢100組以上の親子がいたかな??
分からないけど、
ほんとかなりたくさんでした。

姫も最初人の多さに圧倒されてたけど、
それなりに笑顔も出て楽しんでました。

色分けでは緑組

お友達とも

今回も写真少ないです。。。
デジカメ持ってたのに電池無くて全然撮れなかった

ママンも姫を持ち上げたり回したりおんぶしたり抱っこしたり
普通に疲れました。
スタッフの人に
『お腹大きいけど大丈夫??』
って何回か聞かれたけど、
姫多分ママ以外の人に連れて行かれたら大泣きして手がつけれなくなる気がして、
ママンも頑張りました

お土産競争などよりも
一番姫が楽しそうにやってたのは

超ぶれぶれの画像でさらに撮り遅れてて分かりにくいけど、
大玉転がしでした。

笑顔で転がしてた

今はお昼も食べずに爆睡中です

寝る前帰りの車で
公園行きたいって言ってたから、
起きてお昼食べたら連れてってあげようかな

運動会

2010-10-28 | 2歳
急に寒くなって、
冬物の準備に追われています。。

姫の冬物神戸実家におきっぱだわ
姫可愛そうに薄着でみんなに元気元気言われています

昨日はこの寒い中、
支援センターの運動会でした。

かけっこに玉いれにお土産競争に魚釣りに・・・・・・

色々したけれど、
ママンデジカメ忘れてった

携帯でチョコチョコ撮ったけど
携帯も充電切れそうであまり撮れずでした。

寒い中、
姫もなかなか頑張ってやっていました。
順位とかは無いけど、
色々お土産ももらって、みんなで記念写真

姫は一番端っこです。

この後は、
寒かったので近くの室内で食べれる公園に移動して、
お弁当食べました。

その後は、
また公園で遊んでたけど


ママンもちょっと走ったりして、
とっても疲れました。

火曜日の健診でお腹のベビも順調で、
成長曲線もばっちり標準ど真ん中って言われたので、
安定期の間はあとちょっとだけど、
ばっちり姫と遊んであげたいと思います。

ただ、貧血がひどくて、
たまに顔色悪くなります・・・・・
お鍋にほうれん草入れようかな。




マラソン&焼肉

2010-10-27 | 2歳
日曜日は、
パパンのマラソンの応援に行ってきました

昨年はママンも参加できたんだけど、
今年はお腹大きいので断念
また来年走れるといいな。。
2kmの親子マラソンも姫がもう少し大きくなったら参加したいけど。

前日まで天気が心配だったけど、
そのあたりは、晴れ女晴れ男パワーで、
朝から暑いくらいのいい天気

パパンが走ってる間、
小1時間姫と時間つぶしに遊んでたけどそれだけでバテバテでした
階段のぼって坂道駆け下りて・・・・・・をエンドレス。

でもパパンが走ってるところはばっちり応援できました。
ついでに招待選手でワイナイナが来てたんだけど、
ワイナイナの走りもばっちり見れました
かなり軽く走ってたけど早かった~~
そして、観覧客とかとハイタッチしながら走ってくれてたよ

パパンはまぁ早いとは言えなかったけど、
無事完走。
一緒に参加した会社の人たちも無事みんな完走できました

で、たくさん出てる屋台で適当にお昼買って、
ノンアルコールビール買って
みんなで乾杯してお昼食べました。
姫も人見知りはほぼ無くなったので、仲良く食べれました。

帰り道はかなりの渋滞具合でぐったりだったけど、
姫は車乗ってすぐ寝てくれたのでそこは助かりました。

昼も外食になっちゃたけど、
夕飯もちょっと作る気力無くて(熱中症気味で・・・・)、
姫妊娠中以来の焼肉行ってきました。

そう姫焼肉屋さんデビューです
ママンもだいたい2年半ぶりくらい??

外食の時は、
姫はパパンにお任せなんだけど、
この日はなぜかママンの隣がいいってきかなくて、
ママンの横で食べてたけど、
火には絶対触ったらダメって言っといたらきちんと触らなかったし、
キョロキョロして遊んだりもしてたけど、
無事焼肉屋さんデビューできました。

食後にはソフトクリームも食べて

これはパパンのをおすそ分け。
ってかパパンのを奪って食べてた。

今週は、
ママン7ヶ月の妊婦健診もあったし、
今日は保育所の子育て支援センターの運動会もあったので、
またたくさんアップします。



インフルエンザ予防接種と公園

2010-10-23 | 2歳
昨晩は腰痛に悩まされてあんまり眠れなかったママンです。。
ここ数週間横になったときの腰痛がひどいです。
さらにベビーの胎動もすごくて全然寝れません。
整体行きたいけど行く時間ないし・・・・・
姫にもぅちょっと一時保育頑張ってもらって行くしかないかな。
でもそれも来月になっちゃうしそれまでこの腰痛我慢できるかな??

最初に言うと今日は写真ありません。
文字ばっかりで失礼

今日は姫のインフルエンザ予防接種に行ってきました。
ほんとはパパンお休みの日に行きたかったけど、
2回接種を考えると、
土日結構神戸で用事あることが多いので、
今日行っとかないとって感じで

怖がりの姫は当然病院入ったとたんに大泣きで、
走って逃げようとしました
ギャンギャン泣いてるし、
抱っこだし、
問診票書くのも一苦労、検温も一苦労でした

さらには、
誰かの名前呼ばれるたびに自分の順番かと思って逃げ出そうとして・・・・・

注射は、
看護師さんとかも手を貸してくれるから大丈夫だったけど
(当然大泣きだけど)
待ち時間がほんと大変でした。
どんどん力強くなってくるし、
足速くなってくるし、
これから更に大変です

とりあえず、
無事終わって、
姫が
『パンダさんとコアラいる公園行きたい』
って言うので、
姫が言う'パンダとコアラ'の乗るやつ(何ていう遊具だろう??揺れるやつです)
のある公園に行きました。
そこから、
延々遊んで、
途中お昼にお弁当食べて更に遊んで、
パパンのお昼休みにパパン会社のそばの公園にも行って更に遊んで、
走り回ってたけど、
『接種後の激しい運動』ってどこまで大丈夫なんだろう??
熱出すかもってちょっと心配なママンです。

今はばっちり遊んでお昼寝中

ここ数日、
パパンとほとんど会えてない姫。
今日はパパン早く帰ってくるかな??

二人で電車&お買い物

2010-10-22 | 2歳
今週来週は予定がいっぱいいっぱい入ってて、
更新が間に合いません。

来週は運動会とかもあるので、
また、写真撮れたらアップしようと思います。

とりあえず、
土曜日は、
姫と二人神戸まで電車の旅しました。
土日にパパが神戸で用事あって
ほんとは金曜夜にみんなで移動するって予定だったのですが、
パパのお仕事がなかなか終わらなくて、
姫が寝る時間ギリギリになっちゃったので、
金曜夜はパパン一人で行ってもらいました。

姫とママはお留守番でも良かったのですが、
最近イヤイヤ真っ盛りな上に、
土日はほとんどパパがお休みでみんな遊んでくれないので、
残ってても寂しいしってことで、
姫と二人2時間の電車の旅しました。

幼児と妊婦の旅どうなることかと思ったけれど、
一番の難関は、
家から駅まで大人で15分の道のり。。。

歩けるかな~~って不安だったけど、
寄り道しつつも頑張って30分かけて歩いてくれました
で、近所の駅は今エレベーター設置工事中。
お昼寝時間狙って駅に来てるので、
若干グズグズになってきた姫を抱えて階段のぼりました

でも、
そこからはほぼ順調。
電車乗って姫寝かせて、
1時間。。。
大阪到着で乗り換え

この乗り換えが結構大変だった。
人は多いし、眠り途中で起こしたから姫は歩かないし、
乗り換えたら乗り換えたで、
満員電車
妊婦と幼児が立ってるのに誰も譲ってくれないし、
姫は電車のなかでも抱っこって言うし
いやほんとに産まれちゃうんじゃないかって思いました。。。

まぁでも何だかんだで無事着いたので良かったとしよう。
姫が電車とかで騒ぐような子じゃなかっただけでも救いでした。

で、土日は神戸の実家で楽しく快適に過ごさせて頂きました。

ついでに長いけれど今週のこと。
月曜日は家から一番近い公立幼稚園の体験入園に行ったけど、
姫どぅいうわけか泣きどおし

ずっと抱っこで、ずっと激しく泣いてて、
ママンも泣きそうでした。。。
なので、何も見れず、何も体験出来ず。。。

水曜日は5%おっふ~~♪に行ってきました。
姫と二人イオンは2回目。
前回の反省を生かして、今度は、
エレベーターがあってジャスコの入り口の近くに車を止めました。
食料品を最後に買い込んで帰ることを前提に。

朝10時前には着いてたので、
まずは、
ママンのお買い物をパパッと見て、
姫は最近大好きなゲームセンターへ

一人前にゲームやってる気分です。
イオンは本格的な(うるさめの)ゲームセンターと
子供向けのとあるから、
子供向けの方は、
姫くらいの子がたくさんいて気兼ねなく遊べます。
乗り物に乗ったり(乗るだけ)ボタン押したり・・・・・
あとはおもちゃ屋さんでも結構遊んでたかな。

満足したところで、
フードコートへ。
姫が『ポテト食べたい!!』って言うので、
マクドナルドにしようかと思ったけど、
ハンバーガー食べないからご飯の方がいいかなって思って、
オムライス屋さんでオムライスとポテトのセットにしました。

姫オムライスもポテトもがっつり食べてました。

昼からは、
食料品買い込んで帰りました。

もぅちょっといたかったけど、
姫が買い物途中に寝ちゃったので、
更に体勢悪くて中途半端に起きてものすっごい不機嫌になったので。。。
かえりはのんびり一般道で1時間弱。
ひめもぐっすり寝てくれたので快適にドライブできました。

運転中もお腹のベビは、
たくさんキックしてくれてたけど

昨日は保育園の日。
薄々感づくようになってきた姫。
行きの車で
『姫どこ行くの??』って聞いてきたから、
明るく『保育園だよ♪』って言ったら、
案の定の大号泣でした
でも昨日はお昼にはお迎え行って、
午後は遠くの支援センターに連れてったら、
超ご機嫌に遊んでました

来週はママン健診日だからそんな早くお迎え行けないけれど、
頑張れるかな???





幼稚園見学会

2010-10-15 | 2歳
明日はまた、神戸に行く予定なので、
ほんとは荷造りに忙しいママンです。

とりあえず、
夕飯の仕込みと、
パパンのカッターシャツのアイロンだけ終わり一休み中です

今日は午前中に、
昨日急遽約束した和歌山市内の私立幼稚園の、
見学会に行ってきました。

朝9時半にお迎え来て貰って、
乗るだけ楽々行けました。

ここの幼稚園は、
一応前もってHPで予習して行ったんだけど、
ヤマハと学研の教室も入ってるし、たいそう教室も入ってるし
年長さんになったら英語と水泳とお習字(年長だけだったかな??)もしてくれます。

姫は、
まず、造りを見て、
また預けられる~~って思ったのか、
『帰る帰る』って大泣きでした。
でも、何とかママも一緒だからとなだめて中へ。

色々オモチャも用意してくれてて、
姫は副園長先生の説明の間中ママンにくっついて離れなかったけど、
一緒に行った子が、オモチャをたくさん持ってきてくれて貸してくれて、
何とか聞けました。

その後は、自由に見て回ったり出来たんだけど、
姫が教室に入るのは絶対イヤだって言い張るので、
園庭で、
遊んでいました。

その後は、
プレイルームのついてるマックに行って、
食べました。
姫は、基本ママンと二人の時は
(パパンやおじぃちゃんおばぁちゃんなどいると甘える)
いい子なので、
きちんと食べてから終わって遊ぶけれど、
食べた後もちょっと遊べて、
初めてプレイルーム行ったけど結構便利だなって思いました。

姫と同じ歳の子4人連れで行ったけど、
遊ばせられるとママ達もゆっくりしゃべれてよかったです。

いつもは、
食べさせながら自分も急いで食べて出るって感じになっちゃうから・・・・

そういえば今回、
しゃべり中心で全く写真撮れてません・・・・

家帰ってきてからも、
しばらくお外で走り回って遊んでたけど、
家に入って、
まだ興奮さめやらぬ感じで
『ネンネしないよ。ネンネできない』
って言ってたんだけど、
ほっといたら、
 
寝てました

今日また夜移動だから、
早めに起こして、
夜に備えなきゃ。
その前にママンは荷造りしなきゃでした



遠足

2010-10-14 | 2歳
今日は子育て支援センターの遠足に行ってきました~~
今朝まで忘れてて、
慌ててパパンのお弁当で作ったものと
おにぎりで即席お弁当作りました

最近は姫が、
卵焼きやミートボールを食べてくれるようになったので、
お弁当作りもちょっと楽に
っても彩りはどうにも悪いけど・・・・・

天気もちょうど良くて、
秋らしく、
日向にずっといると暑いけど日陰に行くと涼しい感じ。
そしてたまに曇ってくれるのでいい感じ。

シャボン玉して、滑り台して、お砂場遊びして、
お弁当食べて、
お友達と追いかけっこして、どんぐり拾って、
たくさん遊んで帰ってきました。

元気いっぱいだったけど、
家に着くちょっと前に予定通りお昼寝に入ってくれたので、
今はお昼寝中

なかなか写真も撮れなくてこれ一枚

坂道途中でシャボン玉してる姫の背中。

実は昨日も一時保育行ってて、
ギャン泣きしながら連れてって、
お昼もオヤツも食べずお昼寝もせず遊ぶだけ遊んで帰ってきた姫なので、
今日はいい気分転換になったかな。。
ママンはお迎え行ったら、
先生に色々グチグチ言われちゃってちょっと凹んでました・・・・・
まぁ色々近所のママたちに愚痴って実家のママンに愚痴ってすっきりしたけど。
姫の根性には恐れ入りました。

そのままお昼寝なしで、
9時に強制的に寝かすまでノンストップでご機嫌だったけど。

明日は、
幼稚園の見学会行ってきます。
来年だと結構大変?!って思ってきて。。。
まだ保育園か幼稚園か迷ってるけど
下の子産まれるとまたしばらくお仕事は出来ないし、
姫は遊びたい盛りだし、
幼稚園に行かせてあげたほうがいいのかなって思ってます。。