goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日記

パパママにとっては宇宙イチ可愛い姫の親バカ成長日記です。

オモチャ買っちゃった~離乳食5日目~

2009-03-12 | 五ヶ月
昨日は姫ちゃまちょっと朝ご機嫌悪かったので、
午前中にお買い物に

毎週水曜日はポイントが二倍だからお買い物には行ってるんだけど、
朝に行ったのは初めて(だったみたい)で、
朝市をやってた。
かなり車がいっぱいで、車が出るのを待たないといけないくらい
野菜やきのこ類などなど安かったぁ

そしてお友達にも会ってちょっと立ち話も

姫もお買い物行ったら気分転換になったのかご機嫌に

お友達にも足をピコピコ動かして喜んでた
動きすぎて靴下脱げちゃったけど・・・

お買い物の前に昨日は離乳食5日目

まずは準備 エプロンしたら



違います!!
昨日の献立
ジャガイモのミルク煮


裏ごししたジャガイモに粉ミルクを溶かしたものを加えてのばしました。

ではでは

『いただきま~~す』

昨日はカメラをタイマーにして食事を撮ったんだけど・・・



カメラが気になって食事に集中できない
すぐにやめて食べることに集中

きちんと完食してくれました
前は粉ミルクが嫌だったのではなくやっぱり哺乳瓶がいやだったのね

お食事中の方はすいません・・・
離乳食を始めてからうんちが臭くなくなったきがする・・・?
お粥ぐらいしか食べてないから?
色々食べだしたら臭くなるのかな??
そして昨日はジャガイモ食べたからかジャガイモの匂いのおならをたくさんしてた
ほんと汚い話ですいません・・・・・



話し変わって、
おもちゃを買ってしまいました
新聞や雑誌や広告に興味津々(ママが手に持ってるものは何でも興味津々で欲しがるんだけど・・・)の姫に
ガシャガシャ音のする赤ちゃん広告を買ってあげました

振り回す


食べるかみつく食べる



喜んで頂けて何よりです

本当はSASSYの赤ちゃん新聞が欲しかったんだけど、
(大きいやつでもっと楽しそうだった)
近くには西松屋くらいしかなくて置いてなかったから・・・




離乳食4日目

2009-03-11 | 五ヶ月
ネタがなくてゴメンナサイ・・・
今日も離乳食ネタで。

昨日の献立
10倍粥+ジャガイモのトロトロ



今日も食べるぞ~~

食べる前にエプロンに夢中


とりあえずジャガイモは一口だけ。
あんまり美味しそうでもないかな・・・?
お粥のほうが甘みがあって美味しいのかな?
ジャガイモはちょっと飲み込みにくそう・・・

10倍粥は完食しました



お口の周りがベトベト

いっぱい食べて大きくなってね

昨日はベビーカーでお散歩に行きました
姫はもうしっかり座れるのでベビーカーでも背もたれから背中を離していろいろなものに興味深々
近所のママにも何人か出会って立ち話も
うちの上に住んでる子はもう9ヶ月
つたい歩きをし始めたみたい
早いね~~歩行器ガラガラしてるけどごめんね~~って言われたけどそんなうるさくないかな

お散歩から帰ってママンはくしゃみが止まらなくて(10回以上出た・・・)苦しくて苦しくてマスクをして出なかったことをかなり後悔しました
ここ何日かは花粉を気にしてお散歩しなかったのにやっぱり久々にしてもだめだわ。当たり前だけど。。。薬もらいに行こうかなって思いつつも、もぅすぐ私の花粉症のピークも終わるはずとか勝手に思って(姫がいるから病院に連れて行きたくないっていうのもありつつ・・・もぅすぐ6ヶ月で免疫もなくなるし)なかなか行けないけど。



デジカメに興味津々興奮気味の姫


モリモリ食べる♪

2009-03-10 | 五ヶ月
土曜日から足を手でつかんでなめるようになった姫チャマです

身体柔らかいのね~~
そういえばママンも小学校くらいまでは
足が頭についてたなぁ・・・
今は無理だろうなぁ・・・

さてさて離乳食も昨日で三日目

姫の楽しそうに食いつく姿が楽しくて
昨日は少し量を増やしてみました。




ってもベビー用お茶碗にも底にうっすらくらい
(製氷皿1/3くらい)
でも飲み込むのがまだあんまり上手ではないのでゆっくりゆっくり20分くらいかけて完食しました
なくなってからはもっと~~ってグズグズ

でも、あんまり一気に食べてもね~~
『ごちそうさま~~~』

で今日からはちょっとお野菜もと思って、
昨日お味噌汁作るときに、
味付けする前にんじんとジャガイモを一緒にゆでて(コトコト30分くらい)やわらかくなったところで裏ごしして冷凍しました

本当はにんじんを今日からって思ったけど、
ジャガイモは野菜ではなく主食みたいなので、
今日はジャガイモかな

↓にんじんの裏ごししたもの


今日のお食事はまだなので、また明日
お楽しみに~~~
野菜も食べれるかな・・・?

家庭菜園~~姫離乳食2日目~~

2009-03-09 | 五ヶ月
植物&土いじりが好きなパパン
今のところネギとパセリくらいだったのが、
昨日はほうれん草(種)とジャガイモ(中が赤いやつ)とイチゴ(苗)を植えました。
早く芽が出て実がならないかな~~
姫も安心して食べれるし

こっそりそとから観察



姫は手前の植物(オウゴンカズラと初雪かずらの寄せ植え)が気になる様子で、手でつかもうとしてた

昨日は
離乳食の本も買ってママン準備万端。
1週間ほどはお粥だと思ってたけど、
本を何冊か(立ち読み買ったのは一冊だけ)見たら三日から四日目から野菜ペーストも取り入れるって書いてあるものが多かった。まぁ自分の
ペースで野菜入れれそうならまた入れようかな

離乳食二日目も無事終わりました

昨日はお食事エプロンし忘れて服汚しちゃったからきちんと反省を生かして




かなり楽しそうに積極的に食べてくれます





ごちそうさま~~


サービスカット
寝る前パジャマ姿の姫とママン


(極秘:二日連続姫はパパンとのお風呂で大泣き中


離乳食開始~初日~

2009-03-07 | 五ヶ月
今日朝に離乳食開始しました

前日の夜に調理グッズと食器を洗ってミルトンして就寝
今日はお休みだけど、
朝七時に起床して準備。
10倍粥作りました。(まずはアレルギーの心配が少ない10倍粥で一週間慣らすみたい。)
炊飯器に入れて普通のお米と一緒に炊けるタイプ。
お粥出来て裏ごし。
粘り気があってなかなか上手くいかない
こし器にくっついて落ちない。。。
上から入れると下に落ちないからこぼれて・・・・ちょっとイライラ。
減ってきたのと上手くいかなくて嫌になってきたので(ちょっと短気??)
すりつぶしに変更。
全部すり鉢に移してすりこ木でスリスリ。
なかなか上手くいったかな。

そんなこんなで姫お目覚め

ちょっと手間取って冷めたのと、こぼれて水分が減った気がしたのでお湯を足してマゼマゼ。
ちょっと食べてみてややツブツブしてる気がしたけど、
まぁいっかって『はいど~ぞ』

姫準備万端やる気満々
嬉しいね~~~
スプーンにちょっとだけのせてまず一口

まだまだちょうだいちょうだいするのでまたちょっとだけスプーンにのせてもう一口


最初は一さじからって聞いてたけど、
スプーンにちょっとずつしかのせてないから三さじ食べさせてしまいました。
多分量にしたらスプーン一さじ分くらいかな。

もっともっとって感じで食べさせようと思ったらまだ食べそうでもあったけど、
とりあえず様子見でこれで終了



こんな感じで進めていこうかな

今週はとりあえず、
10倍粥でちょっとずつ量を増やしていって来週くらいからは野菜と果物も


とりあえず、
初日成功したのでママは一安心
ミルクを飲ませようとしたときみたいになったらどうしようと思ってたけど、
食べ物なら意外といけるのかな。

好き嫌いもアレルギー(これが一番心配)もなく順調に進んでいけばいいな



綱引き

2009-03-06 | 五ヶ月
昨日はコープさんの日でした。

お天気も良くて上々

来る時間には姫もうお昼寝の時間だったので、
昨日は立ち話も早々に『バイバイ』
一歳半の子がバイバイを覚えててかわいい

会ってすぐにもバイバイって言いながら手を振ってくれる

お昼寝後、
カシャカシャが好きな姫はコープの袋に興奮



最近は
気になるものがあると
両手を挙げてちょうだいちょうだいします。
なかなか渡さないと身体を前後に揺らしてちょうだいちょうだい

渡すと口に入れようとするので
ママと綱引き





最後にママが奪ったら
『ギャアッ』
ってちょっと怒り気味
すぐに忘れるけどね・・・

力も強くなってきたからちょっと気を抜くと取られそうよ

姫の相手と家事で毎日毎日が早くてコープの広告見る時間が無い
姫と遊んでたら時間もあっという間に過ぎちゃうし・・・
今週は頼めなかったから今週は時間みて
広告見なきゃ

ズリズリ

2009-03-05 | 五ヶ月
うつ伏せがどうやら好きではない姫

自分で寝返りするのに
うつ伏せになったら『うぅぅぅぅ~~~~~』
と助けを呼びます

ほっとくと
そのまま首を横に傾けてつぶれた状態で手をなめてたり・・・
泣こうとしたり・・・

うつ伏せでも
結構自在に動けるようで、
前にもちょっと進んでるような・・?
横には進みます。

まっすぐだったのに


いつの間にか斜めになって
ラグを引っ張ってたり。
気になるものは手を伸ばして取れます。


実両親からのプレゼント
抱き枕チャン

この上でうつ伏せになるとやわらかくてちょっと気持ちいいみたい
お座りのときの前倒れ防止にも


決心

2009-03-04 | 五ヶ月
土曜日から離乳食を始めることを決心しました

三日ほど後に産まれた男の子のとこに聞いたら
4ヶ月からはじめたからもう二回食にはいってるって

私の周りではまだ始めてる人ほとんどいなかったけど、
試しに洗ったスプーンを姫の口に近づけてみたら



パクッと上手に口に入れてもぐもぐ

いけるかも

でも平日にはじめるのも大変だし、
第一回はとりあえず病院もあいてて手伝ってくれる人もいる土曜日の午前中に

もう姫も食べたかったのか・・・
頑張って進めて行こうね

その後はスプーンをちょうだいちょうだいするので



渡してみたけど
目を突きそうで怖いのでちょとだけ。

昨日は
自分の足をつかむようになりました
今までも足の方に手は伸ばしてたけど、
昨日は足をしっかりつかんでた。


握る

2009-03-03 | 五ヶ月
四ヶ月検診で握る力が弱いといわれた姫。

力が弱いというよりは持つ気が無かったように思うけれど、
最近やっと渡すと握るように

特にお気に入りはハチ型の歯固め
両手に持ってガジガジ


落ちちゃった



きちんと自分で拾おうとしますよ
でも届かない




色々手に触ったものを持って口に持って行きます。
成長中だね
よくポイっと投げるけど・・・

あとは・・・・・
最近はズリズリのとき
お尻が浮くように
前には進めないけど、イモムシみたいに
足でグっと押してお尻をクイっと浮かせます。
前に進みたいのね。




ママの弟からのプレゼントおサル


座った姿がそっくりよ

初節句お祝い

2009-03-02 | 五ヶ月
土日は姫の初節句のお祝いをしに、
実家に行って来ました

荷造り中

姫荷物に埋もれてます

ガシャガシャが気に入った様子

阪神高速を通って移動
ちょっとだけ途中工事中で止まったりしたけど、
午前中に到着

今回は離乳食セットを買いにも行きたかったので、
早めに行ったんだけど、
着いたのがお昼だったためいったん実家へ。
昼食タイム

で、近くの赤ちゃん本舗へ。
調理グッズや食器、お食事エプロンなどなどたくさん買ってもらってしまいました。いつもすいません。。。
なかなか決心がつかず離乳食始められないけど、
グッズ買ったら何かはじめるの楽しみになってきたかも



で、つぎはケーキ屋さんへ
先週旦那のおば様がお誕生日だったらしく雑誌に載ってちょっと有名なバアムクーヘンを購入。おこぼれで自分たちにも買ってもらってしまいました
そこで聞いたので何もプレゼント無くてゴメンナサイ

HAPPY  BIRTH DAY

届けに行って。
次は実両親とおばぁちゃんもお祝いのために来るのでそのホテルにチェックインしに
大きなお雛様が飾ってあってきれいだったけど、
姫のお雛様のほうがきれいね

移動中も行く先々でも姫はねたり起きたりで結構ご機嫌

もうすぐ実家に到着のところでグズグズし始め、
着いたらとりあえず、お休み

で実父母&祖母到着で
姫も起床
乳飲んでお雛様の前で写真撮影

その後みんなで夕飯。
その間は結構ご機嫌に遊んでくれてたんだけど、
夜には大泣き

とりあえずお風呂入れて
乳飲ませて寝かせようとしたんだけど、
もぅ怒りマックスで飲もうともしない。。。

こんなこと初めてでどうしようと思いつつ、
抱っこで寝かしつけ、
最初は何とか一人で頑張ってたけど、
寝かけては泣き過ぎた為しゃくりあげてまた思い出して泣くの繰り返しでなかなか寝ず、腕が限界に・・・
旦那さまを呼び抱っこ交代。
結局二時間半くらいかけて寝かしつけできました。
その後は明け方まで寝てくれて
やっとまともに授乳。
朝起きたらまたごきげんになってました


一安心。

日曜日は朝一で写真撮影
姫の顔も泣き腫れてなかったし、良かったけど、
カメラのお姉さんがイマイチであまり良い顔の写真撮れず。。。
ちょっと残念だけど、姫に十二単着せてかわいかったので良しとしました

その後はみんなで昼食
お腹いっぱい料理を食べて姫も何とかご機嫌で良かった

人見知りはまだまだであんまりみんなに抱っこしてもらえなかったのが残念だったけど、
姫にあんまりストレス与えるのも可愛そうだからまぁ徐々に気長にって感じかな