early_markのつぶやき集

毎日のつぶややきを集めました

11月3日(月)のつぶやき

2014-11-04 | 日記

万年筆のヨーロピアンタイプのカートリッジのインクを、Amazonで安売りしてたけど、今はないみたいだ。大量に使う人は、ボトルを使っていて、売れないのかな……雑誌についてきた万年筆で使おうかと思っていたけど残念(>_<)


面談だけでなく、会議ても使って欲しくない言葉だ。
QT mensetsu_taisak: 【上場企業の面接官が語る“絶対落とす”人の特徴】
・「えっ」
・「絶対」
・「まぁ」
・「とりあえず」
・「なんか」
・「あっ、はい」
・「大丈夫です」


愛犬が安らかに眠った、友と犬に経を上げて書き写す。友にとっても犬にとっても互いにかけがえのない存在で、人と犬を超えた間柄であったと思う。そのような互いの心を想像しながら文字を刻むと、このような形になった。御冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/Su4ONlgPGr

early_markさんがリツイート | RT

@HeckHock 情報ありがとうございます。
どこのメーカーかわからないです。パッと見 、ノーブランドとも取れました。
ボトルインク、なかなか減らないから、まずは、あるインクを使おうかな……


写経や漢詩などの漢字の書き写しに、原稿用紙にが良さそうだな。形を取るのにいい練習になりそうだ。


親の実家に行ったとき、薦められて、トマトに砂糖をつけて食べたことあります。小さいときの話ですけどね。親の実家は、宮城県です。 #yrs1422


関西で、マクドナルドをマクドと呼ぶことは知っていたが、ユニバーサルスタジオをユニバと呼ぶとのこと(ヨコハマ・ラジアンヌスタイル)
う~ん違和感あるな~


ラジオNIKKEI の、放送使命は、短波という電波の性質を使って、日本全国同じ情報を正しく伝えることだったんだな~ 「ラジオNIKKEI開局60周年記念特別番組」


我が家には、短波を聞けるポータブルラジオが2台と、アマチュア無線機1台、ハンディ機2台あります。今日は、職場で、FM以外は、聞こえにくいので、スマホでradiko経由で聞いています。 #rn60


ハロージーガム、聞いていたよ~ 懐かしいなぁ~ あと、よく聞いていたのは、タモさんのワールドタムタムだったな~ #rn60

1 件 リツイートされました

小学生が、海外にお便りを出すなんて、趣味の中でも、BCLくらいしかなかった。そして、QSLガードや、お手紙が届いた時は、嬉しかったな~ #rn60

1 件 リツイートされました

「セクシーオールナイト」聞いてたよ~ なぜかイヤホンの手持ちがなくて、布団にもぐってこっそり聞いていたな。 #RN60

1 件 リツイートされました

お疲れさまでした。ラジオ、大好きだなぁ~ 最近、子ともが、ウォークマンじゃなくて、ラジオを欲しいと言ったときは、「お~俺のDNA 引き継いでいるな」と、思いました。これからも、ラジオ聞くぞ~ #rn60

1 件 リツイートされました

いろいろな本に出会う方法として、本屋の本棚の前で、目を閉じて、無作為に本を選ぶ。手にしたら、レジに行って買って、まずは読み切る。知識の幅が広がる。 #nhkr1


「書評ゲーム・ビブリオバトル~至福のときをくれる本~」読書の秋ならではの番組。テレビより、本のおもしろさが想像できて、伝わってくる。ラジオならではだな。
#nhkr1