goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

水くれ~~

2024年02月24日 19時44分42秒 | リアルもにょ吉
もにょ吉(猫)が、水くれ~っと

うーー 甘露!甘露!
器は、子供のおもちゃのお玉

陽だまり、陽だまりっと


今日の教訓
冬の日差しは甘露に勝る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饂飩配布

2024年02月24日 19時39分52秒 | グルメ
今期も終わるので、農協の当支部のメンバーに懇談会に代えて、饂飩配布

手振りうどん 500g×10束

既出のお高い自転車で(笑)
区域毎にのせててGO~

近場ですので、自転車の方がらくちんです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎁当選おめでとうございます🎁

2024年02月24日 19時34分20秒 | かぼちゃの花
携帯電話へメールが来ました
決して、記載の電話番号へアクセスしませんように
以下 内容です
やばいですね!!!!!
お金配り企画 ってのもすごい!!!!
***************************
🎁当選おめでとうございます🎁


お金配り企画に
ご当選✨✨


おめでとうございます!


下記にお電話頂き
当選金額をご確認ください。


☎080


※自動ガイダンスが
流れます。


◆◇◆◇◆◇
《当選速報実施中》
まわりで急にお金持ち
が増えていませんか?


皆様密かに当選している
かも??
今すぐご確認▽
☎080
◆◇◆◇◆◇



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ID-50アンテナ基台 その3 測定してみました

2024年02月22日 11時27分11秒 | アマチュア無線
コネクタを触ると測定値が変わるので、何を測定しているのかわからないって状態ですが、それなりに測定してみました

ロッドアンテナを全部伸ばした状態 1m強かな
100MhzでSWR=2.3 いいんじゃねぇ

ロッドアンテナを数段にした状態 
145MHz SWR=1.6くらい いいんじゃねぇ

ロッドアンテナを全部短縮した状態
433Mhz SWR=1.5 いいんじゃねぇ

トランシーバなので多少SWRが高くても耐力あるだろうと予想(しらんけど)
アンテナ感度が悪くても、近くのレピータと交信できればOK
ワイドFMがストレスなく聞こえることが大事です

今日の教訓 ちゃんと運用するならちゃんとしたアンテナ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ID-50アンテナ基台 その2 完成編

2024年02月22日 11時18分01秒 | アマチュア無線
アイコム社のID-50 FM放送が聞けて、144Mhz、430Mhzまでデァルワッチまで出来るというながら族には最高です。
144,435Mhzのアンテナでは、FM帯の受信感度が悪いし
ロッドアンテナを使えるようにしようということで、完成編
背面を接着して
取り付け穴加工して
軽くヤスリで綺麗にして
塗装

背面は45度で面取り?カットしてます

ロッドアンテナを取り付ける金具と、配線 同軸の心線だけ半田付け 大丈夫か???

金具取付(右側)
抜け止め(下側)

ロッドアンテナ取付
ID-50を乗せてないと後ろに倒れます 苦笑

ID-50を乗せて こんな感じです
ID-50を固定する方法はこれから考えます 苦笑

測定してみましたに続く

作成時間 遊び遊びで3日
総工費  手持ちばかりで0円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ID-50アンテナ基台 その1

2024年02月22日 11時07分03秒 | アマチュア無線
アイコム社のID-50 FM放送が聞けて、144Mhz、430Mhzまでデァルワッチまで出来るというながら族には最高です。
144,435Mhzのアンテナでは、FM帯の受信感度が悪いし、そのアンテナにアルミパイプ等をかぶせて長くしても、電気的接合度か?アンテナ内部のCRの為か(接続されているのか不明だけど)感度は上がらない
ちゃんと無線運用するならそれなりのアンテナを使うことにして、ロッドアンテナで、伸ばすと そうです!ロッドアンテナの重さで無線機が倒れる 号泣!

そこで、専用のアンテナ基台を作成
木製です 笑
加工して、部品を作っていきます
基台の底面
釈迦に説法ですが、底面が平らだとガタつき出やすいので、足になるように加工

背面も作って 軽く合わせてみました
洋式トイレ風 泣!




完成編に続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじけてます

2024年02月21日 18時28分01秒 | リアルもにょ吉
雨だから?
昨日に比べるととても寒いです。寒暖差がすごい!
いじけている もにょ吉(猫)

だれもこないなぁ

羽村市からの富士山
通学時は、青梅線の小作駅すぎたあたりで富士山が見えるとプチ嬉しかった(⇒ 遠い目で!)
富士山はなんでも知っている


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザバス シェーカー

2024年02月19日 19時08分22秒 | グルメ
18日の ザバス の続きです
シェーカーと試食?のセットがあったので、ポチリまして
到着です
うーーん! 箸で混ぜ混ぜすればいいんじゃねぇ って感じです 笑
シェーカの底が樹脂注入口で平らじゃないです 泣く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセル

2024年02月19日 14時46分41秒 | 日記
既出だと思うのですが、昨年6月ごろ孫と選びに行って
今日、届きました。
元気に通ってくださいね

今回が、私が用意するランドセルは最後になります。皆大きくなった!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザバス

2024年02月18日 17時19分34秒 | グルメ
こんなもの買ったシリーズです(そんなシリーズないけどね)
運動しての上だけど、筋肉付けるためにプロテイン
ザバス
レモン味です
黄色ポイけど画ではわからない
匂いも味もレモンです

奥さん大変です。シェーカがあったほうが良いとか

歳なので筋肉落ちるのは仕方ないけど、少しでももがこうと!
1日4時間くらい仕事するのがちょうど良い!
ジャガイモも植えないと!!!!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする