男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

435MHz帯パッチアンテナ作成 その1

2018年08月23日 19時44分31秒 | アマチュア無線

435MHz帯パッチアンテナ作成  435MHz帯平面アンテナ作成

http://www.qtc-japan.net/2001/08_homebrew/patch_antenna/report.htm

上記記事を発見して、まねて見ようかなと 感謝! 謝!

結果は、 もう少し改善の余地がありそうなので タイトルも その1 ってことで

簡単に考えていたのですが、なんかうまくいきません!

とりあえず、まあまあかの結果がでましたので

地板です 色々穴空いてますが、無視

裏は、足場パイプに取り付けられるように、足場金具を装着

給電側の方に樹脂スペーサを設置  48mmを2本

給電側  Mコネクタにしました

アンテナ板

左側が48mmほどの高さを持つようにコの字に折り曲げ、右側が給電側

アンテナ板は、右側給電からコの字で地板に接続されるようになります。 なぜか?理由なんてわかりません。

今回は、画の左右で170mm(1/4波長)、幅120mm(とりあえずこれが良かったから)高さ48mmです。

組み立て

当初のアンテナ板 左が今回のアンテナ板、右が当初のアンテナ板(先人の寸法より)

430Mhz付近のSWRは低いです。440Mhzのレピーター運用付近だとSWRが高くなります。なにせ無線機のSWR表示だけを頼りにしてますので、SWR値の測定出来てないです。

アンテナ板の側面(高さになるところ)に幅60mm長さ200mmの板を添わせるとSWRが低くなり良好です。

軽く使った感じでは、指向性のあるダイポールアンテナという感じです。

もう一度、大きいサイズのアンテナ板でやってみる予定です

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わざと? まぎらわしい | トップ | 435MHz帯パッチアンテナ作成... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事