goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

IC-705オープニング画面

2020年08月12日 14時35分14秒 | アマチュア無線

IC-705ネタです

電源投入時のオープニング画面を設定できるということで

ちなみにバージョンは、1.10です

オープニング画面の変更方法はマニュアルに記載されていませんでした(たぶん!)

PCで操作

480×272ビットのBMPファイルを用意します。

microSDカードのOpeningPictureフォルダにコピーします

なぜか、私の場合WIN10のPCだと書き込み禁止状態です。なぜか!!!!

IC-705にmicroSDカードを挿入し操作

電源を入れて

MENUボタンを押す

画面のSETを押す

SDカードを押す

オープニング画面を押す

画像のファイル名が表示されるので、お好みのファイルを押す

SETを押す

はい を押す

設定されます

電源の再投入して確認

この表示時間の分、立ち上がりが遅くなります(たぶん)

この次の画面で自分のコールサインを表示することも出来ます。

MENU ⇒ SET ⇒ 自局設定 ⇒ 自局コールサイン

ですね

 

奥さんも一緒にお願いしてください。アイコムさんへ⇒IC-705本体へキーボード接続してRTTY送信できるようにして欲しいです。そうすれば8個の外部キーパッド(自作するし)でRTTYの定型文送信とキーボードから相手局コールサインを送信できるってな

お願いアイコム様!

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Amazonアカウントを利用制限... | トップ | 猛暑 エアコンの下で »
最新の画像もっと見る

アマチュア無線」カテゴリの最新記事