goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

大根掘り大会

2023年11月12日 19時43分16秒 | アグリ(農業)
幼稚園の大根掘り大会です
今年で2回目
今年は、生育が悪く綱渡りぎみでした。
作付けの中には、生育したのと、まだ小さいのと様々
僕;踏むなよ~ 踏んだら100円だよ (冗談ですが)はらはら物です
それでも、踏まれた!!!!!

サツマイモ堀り
ジャガイモ掘り
極端な話 ただ抜くだけなのでお手軽ちゃお手軽
20家族くらいの参加でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCC600

2023年11月12日 19時26分12秒 | アマチュア無線
10月にQSLカードが到着
確認しましたら、なんとかJCC600強となりました。
612市と交信しQSLカードの交換をしていることになります。
JARLに申請します。
また、1.8MhzのWAJAも完了です。 ⇒ 48都道府県と1.8Mhzで交信できました。 ⇒ ぶっちゃけ1.8MhzのSSBは、以前より局数が少ないのでWAJAもJCC100も困難バンドかもです。
残りのJCC数というと228市になります
合計だと800市を越えるのは、市の統廃合等で無くなってしまった市とも交信しているからであります。
未QSLカードのリストになるので、このリストを元に再度目標をJCC800

JARLが、QSLカード転送にギブアップ気味で、カード発行を控えろとの話が
しかし、
1.JARL発行のアワードの条件をQSLカードを集めるから、交信ログで良いとする
2.記念局を当分(5年くらい)運用を中止する
  相当な枚数を発行していると思う

ということはどうでしょうか!

3.僕は、JARL会費を払っているので、けつもちしてないE-QSL、H-QSLには手をださい(こっちがギブアップするまで)

追記 JARLへ申請しました。JCCの方は、重複1つと、都区が3つが交信日が古すぎてNG ⇒ 都区をJCCにカウントすべぇって決めた年より前だった ⇒ なんとなく敬意を表してOM局のにしたのが間違い、 それでも送ったデータは600以上だったのでJCC600は達成!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする