バイクのグッズの続編です。
時計と温度計
バーにセットスクリューで取りけられます。
時計も、温度計も、まあそのくらいかなってわかればよいので、こんなものです。 温度計は斜めなので読みにくい(両側につければ読みやすいけど)


奥さん!大変です。特に時計の方が、分解の仕方がわかりません。電池交換や、時間合わせができない
裏側の穴に平らな棒を当てて、パカッてやれば取れます。ほかにも方法あるかも
プラスドライバーでやったので、蓋に凹みが 爆笑
リューズを出すと時間合わせできます

下側にリューズ 左側に電池

奥さん! 凹みです 笑


トウモロコシ
そろそろ網掛けしようかなと、思っていたら、食われた!
食われた!!!!!!
獣類(ハクビシンとか)に食われているとおもったら
奥さん! 大変です。甲虫類(カブトムシとか)に食われています。
トウモロコシの上から甲虫が入っていき食べます

細かい網なんか掛けていれれるか!!!!!!!
もう来年は作らないぞ!!!!
1回くらいはUPしとかなと 笑
自宅わきの野菜の直売所です
3年目です
”子供の犬を飼いたい”と同様で、自分たちで管理するからが、仕事が忙しい!とかのやらない理由をてんこ盛りで、結局当方が、苦笑
犬の散歩 と称して、栽培計画、畑仕事、採るのも、袋詰め、値付け、お金の管理 全部私です。そして、冬になったら家族で収穫祭 爆笑
夏野菜がだいぶ出せるようになってきました。

毎回書いてる気がしますが、
スーパー等では、揃っていてきれいなやつ
JAの直売所では、揃っていて、大きくても売れる
農家の直売所は、傷があっても揃ってなくても、訳あり(傷と書くときもある)売れる
先日は、”キズ ゼロ円” で売った 笑!