goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

人差し指物語

2020年06月19日 10時33分03秒 | 日記

他の方に当てはまるとは限らないです。私の場合です。

まだまだですが、だいぶ改善されたのでUPしてみました

過去には、一時停止違反の車に自転車で突っ込み、グーで車を殴った風だったり、両手とも腱鞘炎に次々だったり

数年前は、人差し指にガングリオン

年末か年始くらいから右手の人差し指が痛くなり、通院してるとこでリウマチの検査で血液検査したらリウマチじゃないと

リウマチじゃないなら怖い物無しと!

歳取るってことはあっちこっち痛くなるってことで、当然ほったらかしで 苦笑

そのうちに、右手がこわばるように

こりゃヤバイってんで、これを1箱で少し改善、2箱でこわばりは無くなった(まあ、少しは。。。。。。。)

第一関節 ヘバーデン結節

第二間接 ブシャール結節

と二つの関節が痛い!

黒矢印の関節までマッサージ(後述)

5月の茶刈りの時期では、生茶葉の袋を持つのも大変

人差し指は大事で、(他の指もですが)箸つかうのも、ハサミ⇒ハサミの輪の中に人差し指いれないようなクセがつきました 包丁も 回す物も 字書くのも マウスの左クリック とにかく色々と大変!

年寄りがペットボトルの蓋を開けるのに苦労してた理由が充分わかりました

寝てるときに、ピクって指が動くときがあり(ありますよね)、痛くて飛びあがって目覚めるときがありーーの ⇒ 最悪

指のサポーターをして寝るようにしました

指用 薬局じゃ在庫なく、ネットで

2個購入したはずが見つからず、代えに親指手首用のサポーターを代用も、まなんとかなる

人差し指は、ウインナーみたいに腫れ、熱も持ち、バンテリンとかを塗り、それでも少しづつ改善し、自分で関節のマッサージ(上の手の画で第一、第二間接と矢印の根本の関節まで)をして、根元の関節まで痛い!

この間、接骨医等に行っていません。

6月になり、だいぶ改善され

まだ腫れてる

ここまで曲がるようになりました

ぶっちゃけ、1年はかかると覚悟してるし、ヘタすりゃ固着して曲がらない可能性も

 

座右の銘 痛いだけなら死なない

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御婆さんと永代供養

2020年06月19日 09時00分56秒 | グルメ

以下、文字だけです。記載内容は概略です

夕刻に、お友達の話だけどと(本当か?)相談がありまして

母子だけの家族で、母=年寄り

お墓の供養も大変なので墓仕舞い(正式な呼称は不明)して納骨堂で永大供養にしょうかと

子供(いい年)も納得していると

よくよく聞くと、もう歳なので子供にも迷惑かけたくないので家族葬(正式な呼称は不明)で、お墓の祭祀も大変なので永大供養で、子供も納骨堂でいいと

そこで

墓仕舞いも納骨堂を求めるのも(このお寺に納骨堂がないので他寺院に求める必要がある)結構な費用がかかるよ

納骨堂や永大供養って場合によるけど10年とか20年(調べてみると33回忌が最長)で合祀

つまり、他の知らない人の骨と一緒にされちゃうよ!

 

1.相続は、祭祀も受け継ぐことですが、すべての回忌をする必要なんかないし、塔婆だってしなきゃしないで

2.年寄りの特に女性は、子供に迷惑かけたくないとかで、家族葬でいいとか言い、子供はそれを信じて簡単にすると、かえってお金も時間もかかることになるよ

参列者がないだけに香典がないので葬儀費用全部持ち、後から聞いてくる人もいて家を留守にできない等々

3.子供が商売や、会社の課長部長役員なんかだったら葬儀した方が良い。子供の将来の役に立つはず

4.だいたい、家族が亡くなったという実感が持てないし、下手すると手を合わせる場が無い

5.そんなに心配なら100万円くらい貯金(生命保険でも)しておいて、これ使えって残した方が良い!

6.子供にいままで迷惑かけられていたんだから ⇒ おしめ替えから始まって、学校や、反抗期、はてまた借金とか

だから、最後くらい子供に迷惑かけろ! それが親ってもんだろう

と!

 

関連URL(勝手にコピペ 感謝! 謝!)

https://www.lifedot.jp/eitaikuyou-meaning/

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする