S660のスマートキーに使っている木製のキーケース 該出で自作ですよ
表面側が割れてしまったので、修理
いきなり、完成の画です
接着放置の時間の方が長く、3日間ほど実質の作業時間は2時間くらいかな
今回は、キツキツに出来上がりました。(マイナス0.1mmくらいかな)
丸みを意識した表面に仕上げにしました 手になじみます
木製の自作品は、修理が簡単にできます by座右の銘 今日できることは明日やる
S660のスマートキーに使っている木製のキーケース 該出で自作ですよ
表面側が割れてしまったので、修理
いきなり、完成の画です
接着放置の時間の方が長く、3日間ほど実質の作業時間は2時間くらいかな
今回は、キツキツに出来上がりました。(マイナス0.1mmくらいかな)
丸みを意識した表面に仕上げにしました 手になじみます
木製の自作品は、修理が簡単にできます by座右の銘 今日できることは明日やる
該出の柚子
蜂蜜漬けにしました。冬にお湯で割ると美味しいです
柚子は、洗って適当に切る。ヘタのところは取る。種も取ると良いのでしょうがなかなか出来ないので省略
瓶は、熱湯で滅菌 そこへ柚子を投入して、湯煎した蜂蜜を投入。蜂蜜の入れ物はコーヒーを入れてそのまま飲む!
冷蔵庫で1週間くらいかな。ジュース(汁)をお湯で割ると美味しいです
柚子を入れていた箱から音がするとおもって振り返ったら もにょ吉がまんまとはまってます
柚子を進呈したら、お返しにと
御岳山のお土産
御岳登山鉄道の焼き印(焼き印じゃないけど)