goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

2019ハムフェア

2019年09月01日 09時07分55秒 | アマチュア無線

31日に東京ビックサイトまで

2019ハムフェアに行って来ました

同じ匂いの人たちが”ゆりかもめ”にも 皆写真撮ってます

今年は南館ということで遠い!遠い!体感1km超え! 昼食も駅まで出たので2往復しましたともさ

この日は、かき揚げ天婦羅を全部で4回食べました。朝食に(6時だぜ)前日購入のコンビニで かき揚げ蕎麦 神田駅で空腹に かき揚げ蕎麦(冷たいの)  昼に かき揚げの饂飩  帰宅後に かきあげ蕎麦

馬鹿だね!!!!!!

そして、歩く!歩く! 動く廊下もありました

早々にGAWANTを求めて

しながわハンコ倶楽部

 

並びました 本日70本ということで並んだら60番台でギリでした

NETに回路図や作り方がUPされているようでされていない。せちがらい昨今なのに、みなさん紳士なのかネタばらししてないのが良いですよね。

私もお賽銭のつもりで購入!

帰宅後FT-817NDでテストしてみたら、BNCコネクタがフロント側で脱着しずらいです(指が太いという話も)つまみに当たるぽい!

簡単にSWRが下がります。部屋の中の為か14Mhzは落ちませんでした。中身はアレ!っていうくらいスカスカなので改造も簡単そうです  7Mhzに挑戦ですなぁ  ⇒ そのうちにUPするかもです

周りは同じ匂いの人々 笑

記念局のとこへ行き、お菓子等の差し入れしてしばし

第二の目的の そクラテす さんと交戦(もとい第一接触)

清く! 握手し記念写真を撮り別れましたとさ。これからもコメントお願いします

3日ほど滞在して観光する予定だそうです。

大好きな(笑)ICOMブースを冷やかしに

いつ発売になるかわからない後継機のICPW2 頑張ってね!

FTなんとかを意識したのか、それでも可搬性になんとなくめんどくさそうな形状のIC-705も展示(画ないけど)スペアナ風が表示されるのでらくちんそうです。無線機デホになつつあります。あると大変便利です

これも、いつ発売になることやら、安くとは言ってるけど高そう! 簡易移動と3アマ?対策?????

FT8をたのしもうというところで、おへそを楽しむ(次の画)

東京都支部ブース

講演会を聞き  HPにUPしているとの事です

これが、パッチアンテナで、多分430Mhzでは3例目(僕の該出が2例目)

理論通リに作っているためかでかい! 4エレ八木相当の利得らしい。僕のは半分くらいの形状で利得はほぼ同じくらい

アルミ高騰中でたぶん材料費1万円強! 八木購入した方が安い!(それ言っちゃおしまいか)

帰宅時にガンダム  お台場から引っ越ししたと思っていたが、健在で地球を守っていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする