goo blog サービス終了のお知らせ 

GORILLAの見たまま撮影記 -3rd-

高崎線・秩父鉄道を主に各方面での鉄道撮影、ディズニ-などを中心にしたブログです。

更新

2019-07-13 23:03:03 | ディズニ-


【表紙】7/8~のTodayは、ランドがドナルド、シ-がジャック・スパロウ。


今日は、年パス更新とToday入手が目的でパークへ。


朝一、イクスピアリのチケットセンターで年パスを更新。
40分で更新作業終了。
リゾラでシ-移動します。


シ-にインパしたら丁度、パイレ-ツ・サマ-の水撒きが始まりましたがBIG8が参加しないのでスル-。






シ-プラザに移動したらギデオンが参上。いつもの場所は、水浸しなのでここに変更?


いつものメンバ-は、グ-さん1人だけ。今日は、結構蒸しているので小出しなのかな?


ランドに移動したらドナデジが帰還するところでデイジ-は、早々と退場。ドナルドは、
囲みが凄くて身動きが取れず・・・  キャストさんの一言でワンショ大会 (^^


今年の水撒きは、ランドが新メニュ-での水撒きが実施。
日中は、BIG8が出てこないのでつまらない。
夜が本命になります。

6年ぶりにキャッスル前に特設ステ-ジが設置されドナルドが主役の「オ-・サマ-・バンザイ!」が公演。
YOUTUBEを見てみたら面白いのなのって (^^

1日2回公演です。抽選に当たらないとずぶ濡れ席での鑑賞ができます。
立見席は、「ドリ-ミング・アップ!」パレ-ド前に場所取りしないとダメかも。

暑さの中での場所取りは、死を覚悟しないと(汗)



午後は、仕事で神奈川県へと姿を晦ましましたとさ。


ハロー、ニューヨークは、アドリブ満載

2019-06-21 23:50:51 | ディズニ-

お昼過ぎ、ハロー、ニューヨークを見ようと13:30の回(2回目公演)の入場が始まっていて
立見席は、既にいっぱいだったのでスルーして15:00の回の列に並びました。
並んでいるゲストの数は、少数だったので立見中央が取れるかもと期待。


ステージ横のショー待ちエリアで待機。
すると13:30の回が始まったのでプチ撮影してみます。

注:毎度の如くデイジー中心の撮影になっていますが気にせずに(汗)







風が強いので風バと思いきや普通に開始されミッキーたちがSSコロンビア号から降りてきました。


ミニちゃんもミッキーの後に続いて降りてきました。


あら、こんなところで ♡


ほぼ舞台袖からなのでゲストの頭が写り込みますがキニシナイ方向で。ドナルドがデイジーをパシャリ!!


デジさんのお目線。個人的にハロー、ニューヨークのデイジーがお気に入りです (^^


ミッキーが近くまで来てダンサーさんと何かお話し中。


チップくんを。


ドナルドがデイジーをパシャリするところで後方のデールが・・・


どこを覗いているんだか・・・


ありゃりゃ、チップまでも・・・


あら~、こっちを見てる・・・


デールは、まだ覗いてる~


見る方向を変えたらお互いにw いらずら好きの2人は、アドリブも最高です。


ドナルドは、デイジーの尻に敷かれてますな。


ドングリ投げをゲストと遊ぶところ。チップは、すぐ近くまで接近!


デイジーもこちらに。大きなドングリを持って (^^


ドングリをゲストに向けてポイ!! 風で自分の所に戻って来るハプニングもありました。


ドングリを投げた後は、バッチしパシャリ!かわいい~ (^^


終盤、チップデールがステージを降り観覧のゲストと触れ合います。


デールくんが目の前に(驚)


しばしゲストと戯れた後、みんな舞台に戻ります。


NYCの「C」のポーズをするドナデジ。珍しくダンサーさんも。


ドナデジがすぐ近くに。ドナルドは何を見つめてるのかな?


最後にミニーちゃんがこちらに。ニューフェイスになだ慣れないというかアイシャドウや
口紅なし、足元も靴がデイジーやクラリスと同じ形の物に変わっているので・・・
他にも変化点があるのですがココではコメントしませんが。


外野のゲストにも手を振るサービス。


投げキッスまで。


くるっと回転するとスカートが・・・ お、おパンツ丸出しでございます(汗)


ジャンプ!!

2回目の公演が終わってしばらくして3回目公演のゲストの案内が始まりました。
順番的にどうか気になりましたが無事立見のセンターをGET!
動画撮影することにし時間まで待ちます。


3回目公演が始まり動画をまわします。しかし強風の為、ショーの内容を変更するとのアナウンス。
でも折角、立見にセンターが取れたので動画撮影決行!

ところがショーが始まって8分程で動画のメモリー(SD)がない表示が(汗)
慌ててHDに切り替えるもこちらもディスク残量不足で撃沈orz
急遽、1眼に切り替え静止画撮影に変更。



カメラを構えて最初にシャッターを切ったのは、グーフィーのところ。


デップ&デールとドナルド&デイジーのポイント前で復帰できて良かった~


「今日も邪魔するぞ~」っと意気込むチップ。「セントタルパークに到着!」


「なんて素敵なところなのドナルド」っとデイジー。


ドナルドの撮影に邪魔をしようとする準備中の2人。


ドナルドの撮影の邪魔をするチップ。毎回チップの邪魔ポーズが違うので見るたび楽しみでして (^^


デイジー:「ドナルド、もう1回」ドナルド:「OK!」


チップ&デールがデイジーに割り込み同じポーズをとって邪魔をします。ドナルド:「ハイ!ポーズ」


ドナルド:「邪魔だってば~ 」(^^ ここのシーンは、毎回笑わせてもらいます。


デイジー:「ねぇ~綺麗に撮ってよ」っとポーズを。


ドナルド:「よ~し、行くよ!はい、ポーズ!」 するとチップとデールが大きな
ドングリを持って再度邪魔います。


デイジーも小ぶりなドングリをもってゲストと遊びます。


デイジーがドングリでチップの頭にゴッツンw


ぼよよよ~んとチップ(爆)


ゲストと遊び、帰還する前のデイジー。センターで撮影しているのでお目線が沢山撮影
できました。


ミニーちゃんと待ち合わせをすつミッキー。


ミニーちゃんが登場。「素敵な~、ブロウドェイ~・・・♬」と歌うミニーちゃん。


ブロードウェイの女性ダンサーを。このシーンは、BBBを見ているようです。


ミッキーとミニーちゃんも一緒に踊ります。動画撮影がorzしてしまったので動画のように貼り付けて貼り逃げします(笑)








ミニーちゃんは、よくジャンプします。




お、お、お、おパンツが・・・


ポーズ!!


再びデイジー登場。


チップも飛び跳ねて。


ドナデジを観察。おねだりしたようで・・・


くちばしをビュ~ンと(笑)


チーデーとドナデジをセットで。


デイジーは、くるっと回ったのでお腹が・・・


ドナデジ中心に撮影していたのでグーフィーの存在を忘れてた(汗)


踊りまくるダンサーさん。その頃、キャラ達は・・・


舞台を降りてゲストと戯れてます。デイジーが超接近!


舞台にみんな戻ってデイジーをアップで。


NYCの「C」のポーズ!


ミキミニとプルートを。


ドナデジもポーズ。


チップとデールは!?


最後のアドリブです。何をするのかなぁ~?


ドナルドがお尻を振るという・・・


その頃、デイジーはというとミニーちゃんと仲良く(^^  こっちを見てればよかったなぁ~


今度は、デイジーにお尻を向ける荒業(爆)


エンディングは、ミキミニ以外、退場したかと思えば・・・




ミッキーとミニーの後ろから顔を出してポーズ。なかなかな演出ですなぁ~


今日は、強風の為、紙テープの演出はなし。最後は、手を振って終了。


終了してもミキミニのアドリブが数十秒続きます。


退場前に最後の仕草。この前のミニーちゃんとの絡みの内容でミッキーの仕草が異なります。
最後まで目が離せないハロー、ニューヨークなのでした。




以前のテーブル・イズ・ウェイテングの楽しかったですがハロー、ニューヨークも結構、楽しいです。
週末は、場内での観賞は難しいですが時間帯,天候,気温などを考えて行けばそこそこ観賞できると思います。
次回、リベンジで動画で撮影したいと思います。特に夜公演を (^^


梅雨時のディズニー

2019-06-21 23:00:00 | ディズニ-


【表紙】気になっていた6/14からのTodayは、ランドがミキミニ,シーがダフメイ。

今年は6月14日から映画公開記念プログラム『ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4』が実施され
6月6日からスタートした今年初開催のプログラム「ダッフィーのサニーファン」がスタートした関係で
Todayが七夕期間に2つ発行された模様。




今日は、会社が有給促進日でお休みなのでマッタ~リとパークへお出かけ。
今日の開園時間がランドがAM9:00から、シーがAM8:30からと30分の時間差開園。

当然、シーからインパ。


今日は、平日ともあって待ち列も土日の半分程度。
持ち物検査⇒入場GATEをすんなり抜け10分程でインパ。
朝イチは、ミキミニのウェルカム・グリをシープラザで行っていましたが
スルー。
ミッキー広場に行くとチップ&デール,グーフィー,ドナルドがグリをしてました。



シーの七夕グリは、AM11:20~で時間があるのでお決まりのトレイルへ。
行く途中、ポートディスカバリーでチップ&デール,グーフィ、とマックスがグリしていましたが
ここもスルー。


スルーした理由は・・・

 


サルードからトレイルに引越ししたドナルドが目的。ラッキーなことに10分待ちだった
ので迷わずココへ。メキシカンスタイルから探検服に様変わり。帽子に懐中電灯を付けて
いるのがトレイルらしいですね。ついこの前までグーフィーがここでグリしていたので
違和感があります。


続けてミニーちゃんのところへ。今回は、ストロボなしでパシャリ!
やっぱりニューフェイスに慣れないなぁ~


ミニーちゃんグリを終え、入口付近に行くとライオンキングのティモンがいました。
ここでは、初めて見るキャラで驚き。いつものは、モンキーが2~6匹を見かけることが
多かったので。


シープラザに戻る途中、アクアダクト・ブリッジから「VIA PAPERINO(ドナルド通り)」の坂の間に新たにできた新アトラクション
「ソアリン」の建屋がほぼ完成したようで柵が取り払われちょこっとだけその姿を覗けます。


ミッキー広場周辺の建物に似ていて違和感がありません。
アクアダクト・ブリッジを望む。以前と風景が変わってしました。オープンしたら奥にあるポプコーンワゴンも繁盛するでしょうね。


ファーストパス・エントランスは、ここ。


ザンビの北側にいつの間にかできたファーストパス発券所。待列が坂道か石階段どちらかに列ができるでしょう。
ジャーニー(センター・オブ・ジ・アーズ)に近いので石階段はないと思いますが・・・

人気にトイマニはグランド・オープン当初からカオス状態が続いていますが7/23からソアリンがオープンすれば朝の混雑が
分散するか気になるところ。



シープラザに行くとドナルドが帰宅途中だったところ声をかけたら「ハイ・ポーズ!」


チップ&デールとクラリスも帰還。デールがクラリスと仲良く手を繋いでいる姿を見たチップが・・・


チップは、諦めてしまったのか?


いじけてしまい・・・ キャストさんも爆笑w

ランドに移動します。
シーより先にランドの七夕グリが早くに実施されるので。





ランド到着。10時前後なのに結構なゲストが来園しに来てます。というかGATE半分は、現在工事中で閉鎖されているので仕方ないです。


営業時間表示がデジタルサイネージに。今までが古かったんですよね。


新GATE。二次元コードをスキャンするところの前にカメラがあるのがわかりますか?年間パスポートの顔認証カメラとのこと。
ハイテクになりました。以前と比べると認識の速さが全く違います。恐るべし・・・


フラッパーゲートの開閉がJRの自動改札機と違います。JRのは勢いよく開閉しますがパークのは、ゆっくりと開閉します。
観察していると驚きが多々見受けられスゴイの一言!金掛かってるなぁ~


バザールに設置されている七夕のウィッシング・ポイント。短冊の数がスゴイ。7/7には
飾り付けるとこなくなりそう。


浴衣を来たかわいいキャストさんを発見。1枚頂きました(^^


七夕グリまで時間があるので混雑しないうちに早めの昼食をハングリーベアー・レストランでカレーを頂き、七夕グリの立見エリアへ。


ミキミニがニューフェイスになって初めての七夕グリ。


やっぱり違和感が・・・ お馴染みの車夫のおじさまも久しぶり。だいぶほっそりしちゃ
いましたが元気に人力車を引いていました。


ミニちゃんのお目線は、頂けませんでしたorz


後方には、徒歩組にキャラ達を。まず、マックス。今年は、手に笹を持っています。
お父さん(グーフィー)は何処へ?


クラリスも元気 (^^


デールくんを。チップくんは、反対側に・・・orz


ドナデジは、おなじみのナミナミナ フロートで搭乗。


今コスは、毎年変わり映えしないですが今年は、笹の木を持っているので七夕らしくなりました。


追っかけてドナルドを。なかなかお目線もらえず追っかけてようやく(汗)


デジさんも。


シーでは、ドナデジは、不参加なので追っかけ必須!?パレードルートは、撮影ポイントが
少ないのでスルー。数枚、かわいいお写真が撮れたので満足 (^^


七夕グリが終わてすぐにウッドチャックのデイジーのところへ。
いろいろデジさんにイジられ癒されました。

午後、シーに再インパ。

午後の予定は、「ハロー、ニューヨーク」に専念する為、15:00の回の列へ。
沢山撮影したので別記事で。




シーの七夕ウィシング・ポイントを取材していなかったのでここで。場所は、恒例のアメフロにある桟橋。ランドより規模が小さく
シープラザからは、ちょっと遠い・・・(汗)


シーのキャストさん。前は、男性キャストさんだったのですが今年は、女性キャストさん
でした。因みにシーの短冊は、青色です。


ディズニーの仲間達も短冊に願い事を書いています。


デイジーは「a wonderful time for everyone ,please!」翻訳すると「皆さんにとって素晴らしい時間でありますように」
ゲストへの思いやりが素晴らしい!


チップ&デールの短冊。




ランドもそうですが夜は、ライトライトアップされるので夜に訪れるのもいいかもしれません。


シープラザに戻るとデジさんがお帰りになるところ。午後から強風の影響でデイジーの
グリは、写真屋さん横で行われていました。


ドナルドもお帰り。カメラに向かってポーズ!


しかし、すり足で移動するもカメラ目線を外さずズ~ッと(笑)


今日は、ココまで。

 

本当は、ファンタズミック!までいる予定だったのですが風が強すぎて中止になり兼ねないので
帰還します。地元が大雨でヤバイようだし・・・


プチインパ

2019-06-09 11:36:20 | ディズニ-


【表紙】6/3からのTodayは、七夕さん。6/13までって「どんだけ~」。



昨日、日光・鬼怒川を散策し疲れている中パークへ。
今日は、ドナルドの誕生日。(スクリ-ンデビュ-した日)

6/3からのTodayが6/13までの短い期間なのでTodayをもらいに・・・


最初は、ランドへ。



ワ-ルド・バザ-ルのど真ん中に恒例のウィッシングプレイスが設置。昨年は、35周年のモニュメントがあった為、青空に
ウィッシングプレイスが設置されていましたが今年からいつもの場所に戻って来ました。


ウィッシングプレイスは、相変わらずミキミニとドナデジです。変わり映えしないです。


リゾラでシ-へ移動。乗ったのは「ダッフィ-のサニ-ファン・ライナ-」でした。内装がケ-プ仕様に。


シ-にインパしてミッキ-広場に行くとチ-デ-とグ-フィ-,プル-トがフリグリしていました。本日誕生日のドナルドは欠席。
パニックを避けたのでしょうか?

今日は、これにて撤収。



家に戻って混雑チェック。AM10:24現在のトレイルの混雑は
ミキミニが各60分待ち、ドナルドは570分!昨年の600分に匹敵。


ランドのウッドチャックは、デイジ-が60分待ちなのにドナルドは
570分待ち。


今年は、ドナルドの誕生日を記念してグッズを発売されましたが
ぬいぐるみは発売とともに売切れ。ドナデジオタ恐るべし・・・