ご無沙汰です。
2022年の初撮影から3月までの更新です。
昨年の夏、実家の事情で撮影回数が激減しており更新も遅れてしまってます。
今回は、1月~3月までの撮影に行った時の記録を。
【1月】
1月の初撮影は、恒例のちち鉄の撮影。
新年、1月2日最初の撮影は、6000系急行。開運HM付き。
今度は、場所を変えて上りの急行を。6002Fだったのであずき色は、お休み見たいです。
移動して朝撮影した6001Fを。寄居方向もHMが異なることはありませんでした。
上りの普電は、7000系TOP編成。
小前田駅で交換した下り電車は、これまたニセもの貫通扉の7002F。
2編成しか存在しないので待つことなくパシャリ!
新年からSLを撮影。
HM。締め飾りまでも。紫のプレ-トに違和感あり。
側面のプレ-トが喜寿に。
最後は、久々に陣見山から俯瞰撮影。
北陸新幹線を。
E7系なのかW7系かここからじゃ~、わからん。
最後は、オカポンを行くE231系を。
【2月】
2月は、東武スカイツリ-ライン撮影です。
超久々です。
最初の撮影は、2020系から。8500系の本数が激減しているので2020系運用が増えているようですがどうでしょうか?
メトロ日比谷線の13000系。
メトロ半蔵門線の8000系。8106Fの前から4,5両目の2両が不揃い。
特急スペ-シアの雅。サニ-コ-ラルオレンジが無くなりそうなので撮影したいところ。
350系の特急きりふり。これも見納め。
350系の特急きりふり。これも見納め。
200系の特急りょうもう号。
続けて下りのりょうもう号を。
また2020系。
日比谷線乗り入れ用の70000系。
怒ったくんことメトロ08系。
また70000系。各停は、日比谷線の電車しかないようで。
特急リバティの6連。
最初の特急以外の東武車両は、50060系。
13000系。
特急リバティの6連。
最初の特急以外の東武車両は、50060系。
13000系。
また50060系。日中、この区間に10000系系列が来ないようです。
3両編成のリバティ。
2020系。
70000系。
初撮影となる70090系。70000系と同じボディなのに塗装が変わるとコワイ。
初撮影となる70090系。70000系と同じボディなのに塗装が変わるとコワイ。
東急E231系こと5000系。
13000系。
200系りょうもう号。250系が来ないなぁ~
200系りょうもう号。250系が来ないなぁ~
下りのりょうもう号は、200系の以前の1800系カラ-に変身。最近旧塗装が流流行っているようで。
メトロ8000系。
71703F。
71713F。70000系ばかり。何編成あるんだ?
100系スペ-シアは、デビュ-当時のカラ-に変更された編成を。
1720系カラ-の車両もあるらしいので撮影したい。
1720系カラ-の車両もあるらしいので撮影したい。
新車のメトロ半蔵門線の18000系。もちろん初撮影。
50060系。
70090系。回送だったかな?
最後に東上線から転属されて50000系を。50060系と見た目が変わらないので違和感がないですね。
【3月】
2月に幕張メッセで開催されたキャンピングカ-ショ-があって開催日を忘れて行くことができず。毎年行ってたのですが・・・
弟が3月に大阪でも開催されるとの情報で計画。
日帰りは厳しいので宿泊込みで安く行けないか調査。
そうしたら・・・
JR東海ツア-ズのHPで検査したら宿泊込みで¥20,000前後で行けるプランを発見!予約しました。
3/12(土)ぶらっとフリ-プラン阪神こだまを利用。
大宮を6:10の電車で東京駅へ。東京からこだま703号に乗車。乗ったのはN700S!もちろん初乗車。自由席利用が条件なので喫煙所が近い3号車へ。
N700Aに対しコンセントが各席にあるのが嬉しい。
ただ、こだまは各駅停車なので新大阪まで4時間近くかかるが辛い。
新大阪を下車してキャンピングカ-ショ-の会場へ移動。
メトロ御堂筋線で梅田(大阪)へ。大阪からJR環状線で弁天町→
メトロ中央線でコスモスクエア→ニュ-トラムで中ふ頭へ。
徒歩で会場へ。
今回、見たかったのは軽自動車の車中泊仕様をチェックしたかったのです。
人が多くて多く撮影ができなかったのほんの一部を。
まずは、群馬県から参戦の「ATV群馬」さんのエブリィワゴン。
ダイハツからも新車のアトレイが注目を浴びてますがこちらはあえてBASEをワゴンにしているのがスゴイ。
車内は、こんな感じ。注目は、電源をポータブル電源を使用したタイプ。
車内は、こんな感じ。注目は、電源をポータブル電源を使用したタイプ。
軽という狭い室内と費用をかけずにいろいろ提案されています。
ヒーターは普通、FFヒーターを使ったりしますがこちらは、家庭で使用されるファンヒ-タ-を使うツワモノ!!
価格は、こんな感じ。車体込みでこの価格ならリーズナブル。
価格は、こんな感じ。車体込みでこの価格ならリーズナブル。
Youtubeでも紹介されていて社長さんと直接お話させて頂き今後、装備を充実されていくとのこと。お店が高崎市内なので今度行ってみようかな。
こんなエブリィも。ジムニ-顔をしているのでエブニー?
こちらは、ハイエ-ス救急車をBASEにしたキャンピングカ-。
こちらは、ハイエ-ス救急車をBASEにしたキャンピングカ-。
価格は、1000万行かないくらいです。
車は、消耗品ですので使用年数,手放した時の下取り価格など考えることが沢山です。特にTOYファクトリーの車がいいのですが
家に車を置くところがなく維持管理ができるか心配なのでムリ。夢のまた夢ってことですね。
会場では、キャンプ用品が叩き売りしていたのでペグを20本購入。
会場では、キャンプ用品が叩き売りしていたのでペグを20本購入。
これが重たく荷物になってこの後の撮影に影響が・・・(汗)
13:00に会場を後にして弟と別行動に。
今回、大阪メトロの1日乗車券(エンジョイエコカード)を購入して地下鉄を乗りまくって鶴橋へ。
鶴橋駅と言ったら近鉄。
ってことで撮影です。
本当は、ひのとりやしまかぜなど特急をメインで撮影したかったのですが時間帯が特急外の時間帯でして撮影できず。
適当に流す程度で撮影。
本当は、ここで数時間撮影したかったのですが折角大阪まで来たので近鉄以外の私鉄を撮影したくなり(汗)
撤収しようとしたら後ろから特急が・・・
すぐに特急が。これって伊勢志摩ライナ-だっけ?
この後、京阪をと思い京橋へ。京橋から京阪に乗って撮影地を探していたのですが建物影が酷いので思わず次の駅野江で下車。
撮影が難しい駅だったので乗り換えます。
徒歩数分でおおさか東線のJR野江駅へ。
ここからJR,地下鉄の乗り換え祭りです。
JR野江(おおさか東線)→鴫野(東西線)→大阪天満宮(メトロ谷町線)→谷町九丁目(メトロ千日前線)→日本橋(メトロ堺筋線)→恵美須町へ。
メトロ堺筋線の乗った車両は、阪急電車でビックリ! 乗り入れてるのを忘れてました。
恵美須町では、
阪堺電車を。この路線は、運転本数が少なくちょっと待ちました。
天王寺駅前だったら本数が多いことに気づきorz
大阪ニャンコが踏切制御BOXでお休み中。
上を見上げたら通天閣が(汗)
大阪ニャンコが踏切制御BOXでお休み中。
上を見上げたら通天閣が(汗)
恵美須町で折り返しを。
東京に負けず大阪にもいろんな鉄道が走っているので目的を見つけるのが大変。
通天閣を。十数年前、遠征した時にバルブ撮影した時が懐かしい。
恵美須町駅。
結構、下町風な雰囲気。
この後、宿があるなんばへ。
この後、宿があるなんばへ。
夜、例の場所へGO!です。
なんばまで来たらやはりココでしょう!
タコさんがw
戎橋から夜のネオンを。グリコの看板が目立ちます。
かに道楽。還暦なんですね。
タコさんがw
戎橋から夜のネオンを。グリコの看板が目立ちます。
かに道楽。還暦なんですね。
カ-ルおじさん。大阪には、東京にないものが沢山あって飽きません。
今夜は、この近くで晩飯を食べて終了。
3/13(日)
前日、大阪城公園駅で201系を見かけたので朝、撮影。225系がお邪魔ですが記念に。昨日のダイヤ改正から運用離脱し
森ノ宮電車区に留置中。これが本当に見納めです。
環状線で大阪駅へ。
ここで少々撮影してみます。駅撮りなんで編成写真にはならないでしょうね。
最初は、黄色い289系???? なんじゃコレ?明日光秀ラッピングのこうのとりらしい。
ラッピングが4両だけ後ろ3両は一般色。
環状線の内外で221系のすれ違い。
4番線に新快速が進入?
環状線の内外で221系のすれ違い。
4番線に新快速が進入?
実は、分岐して5番線へ転線。
最後尾は、225系。
今度は、4番線にオレンジストライプ付きの223系が進入。
丹波路快速篠山口行き。先頭車前パン付きのMA12編成。
特急スーパ-はくとが進入。
あら、3番線へ。
私鉄の車両が大阪駅に来ると違和感が(汗)
私鉄の車両が大阪駅に来ると違和感が(汗)
到着。
大阪環状線の323系との並びを。
JR線内もそうですが智頭急行線でも130Km近いスピ-ドで運転するお化け気動車特急。1度は乗りたい車両の1つです。
TOP編成。
智頭急行のロゴ。
今度は、4番線にサンダ-バ-ドが到着。
最後尾は、貫通扉が非開閉の先頭車。
阪和線の223系。このお顔が好きです。行きに乗った環状線の電車がこれでした。
あら、207系が3番線に。
回送でした。
環状線の323系の任天堂ラッピング編成。
環状線の323系の任天堂ラッピング編成。
321系電車。
323系と207系の並びを。
最後は、特急はまかぜを。
デロデロの189系。
グリ-ン車がないモノクラス編成ですが今度、はまかぜも乗りたいですね。
大阪駅の撮影はココまで。
自宅へ戻ります。
新大阪駅までは、メトロ御堂筋線で移動。御堂筋線には、北大阪急行が乗り入れてます。オコッタ顔の9000系を。半蔵門線の08系に似てる?
この後、予定通りこだま720号で東京へ。
1月~3月までの撮影記です。
月に1回撮影に行くような感じですが今後も回数を増やせるようにしたいと思いますが更新は、まとめてと思ってます。
現在、収録機材の調子が悪く更新の時期が来ているようです。
先立つものがないので既存のコンパクト機材をうまく使い分けして行くしかないかと(汗)