goo blog サービス終了のお知らせ 

GORILLAの見たまま撮影記 -3rd-

高崎線・秩父鉄道を主に各方面での鉄道撮影、ディズニ-などを中心にしたブログです。

模型

2020-12-29 21:16:42 | 模型
今日、美輝川さんを誘って2020年の走り納めとしてALEXさんへ。

今回、特急シリ-ズで模型を持ち込みシャ-シャ-!!


最初は、トワイライト,日本海,583系急行きたぐに,485系3000番台,485系T18編成,583系わくわくドリ-ム号で参戦。壮大なレイアウトで沢山の車両を走らせられ楽しいです。



美輝川さんは、貨物専門で。センゴックの特大貨物仕様。カッコイイ!

奥にEF65501のロンチキ編成、ブルさん+青タキ、EF6527+コンテナ,EF651089+コンテナ、EF652127+タキ貨物と多彩。

おっ、EF641046号機の岡山更新機+新更新色の重連貨物。

スマホで流ししてみました。

工臨の流し。

レ-ルが載っていないので返空ですね。

ニ-ナ。

ブルトレからE653系と485系,189系のN102編成に変更。

角度を変えて。

全景を。走らせるのも楽しいですが並べて楽しむのもあり。

カマの並びを。

多彩なコンテナー。



タキの汚れを。

あまりにもレイアウトが壮大で撮影してる暇がない・・・



3時間近く遊んで今年の走り納めを堪能して大満足w



ご一緒しました美輝川さんお疲れ様でした。

初シャ-シャ-

2020-01-04 20:14:13 | 模型


【表紙】しな鉄+JR東日本長野支社!?


今日は、正月休み中で時間に余裕がある日。
久々にアレックスで鉄道模型でも。
新レイアウトになって初めてです。


初めての新レイアウトで勝手がわからず店長さんに聞きながら。今回は、ヤード数が多い中段のIN側を選択。
並べる車両は、新潟地区の車両で埋め尽くします。キハ40系とE127系6連の並びを。


うう~ん、新潟地区の115系の並び。


後ろ側から。こりゃ~スゴイ・・・ 自分でも関心します。


5,6,7連にしているので並びがバラバラ。


外線が寂しいので長野地区のしな鉄+篠ノ井線を再現。


思わず新潟地区VS長野地区の対決!?(爆)
本当は、E653系のいなほ(いなほ色,ハマナス,瑠璃色)、しらゆき、485系(上沼垂色やT18編成)、
SLばんえつ物語、583系(わくわくドリ-ム)、ブルトレのトワイライト、あけぼの、北陸、489系(能登)、
NO・DO・KA、キハ110系、583系(きたぐに)などキリがないですが並べたくなります。
ああ~E129系ときらきらうえつが出てればなぁ~


しな鉄の旧長野色の車体がorzしてる。入場させないと(汗)189系のN102編成のおはようライナ-がいい感じ。
E257系9連の快速も再現させたいなぁ~ 211系もお忘れなくw


特急しなのと485系3000番台の並び。隣に弥彦色の115系が・・・


スカ色と旧長野色のS7編成。


485系3000番台から485系の上沼垂色の北越と383系しなのの並び。


今度は、しらゆきに変更してみました。




内線に引き上げ線があります。一番左側は4連が収まり右の2線は、2連が止められます。


並べ替えするのも大変。なんせ1編成走らせるのに3分程しないと帰って来ないので・・・


新レイアウトを以前のレイアウトと比較できない程大きいです。
今回、115系6連を時間差で4~5本走らせてみました。
以外にこれがしっくりきて感動です。ただモ-タ-の性能によって追いつかれしまうことがあるので要注意。
今回は、車両を並べて撮影するのがメインになってしまい走行しているところを撮影できませんでした。

また次回、車両をメンテしてお邪魔しようと思います。



店長さん、大変お世話になりました。
※なつかしい人と会えたしw INA・・・