【表紙】 長野駅在来線ホ-ムの行先看板の背景が善光寺になってます。
明日からシルバ-ウィ-クに突入。
しばらくパ-クネタばかりだったので美輝川さんと供に泊まりで長野遠征に出かけてきました。
前乗りして長野駅を散策。
夕方の長野駅善光寺口の全景!?新幹線が金沢まで延伸したこともあってとてもきれいな駅舎の変貌。個人的には、昔の駅舎が好きでした。
駅にエキナカがあり長野県のおみやげが殆ど揃っており買いそびれても大丈夫(^^ 鬼無里の美味しいおやきも売ってます。
3月のダイヤ改正で信越本線の長野~直江津間は3セクになったので表示も北しなの線に変わりました。
入場券を買って駅構内へ。5番線に383系の特急しなのが停車中。まさかここでJR東海の車両を見ると違和感があります。
3番線には、しなの鉄道の115系のS14編成+S24編成からなる5連が発車待ちしていました。
上田方は、2連のS24編成です。
名古屋方の先頭車を。増結なしの基本A3編成です。側面を見ると373系に似ているので数年前にながらで乗った時を思い出します。
小諸発の普電が入線。2連のS25編成です。
4番線のホ-ムに飯山線のキハ110がいました。4番線ホ-ムは、3~5番線まで1つのホ-ムで構成され3番線と4番線の間に車止めが
設置されスル-できない構造になっています。この後、キハ110の普電が1両で到着する時、この2両のキハ110に連結して乗客を降ろす
という珍しい光景を目の当たりにしました。
戸倉発のしな鉄115系6連が長野駅に到着。先頭はS3編成で後ろは、長野色3両のようです。
違和感ありますなぁ~
上田方は、元長ナノのN13編成だったS15編成。まだしな鉄カラ-にされずに長野色のままを維持。
茅野発の普電が遅れて到着。夕方のラッシュ時間にE217系2連なので激混みw 編成はA2編成。
5番線に長野色の211系が入線していました。編成は、元B4編成だったN320編成。サハを脱車して3連になりコンパクトに。ちょこりN320
編成を調査してみます。
長野に転属しても形式,番台に変更はありません。
高シマ表記の名残はみられず・・・
外観上、高崎線時代と変わりないです。編成は、1000番台なので座席は、クロスシ-ト。
行先は、甲府。
中間は、モハ210-1004。
車内のプレ-トが曲がっています。ねじ止めでなく両面テ-プで止めているようです。へたくそですなぁ~
外観は、ストライプの色が変わったくらいで変化がないようですね。
◆クモハ211-1004。
元B4編成なのでオデコが少しグレ-かかっています。高崎線時代と変化ないですね。
◆があるってことは、トンネルの断面が狭いところを走れるようPS33Eのシンパに交換されています。
211系は、0,1000,2000,3000番台があり中央本線など長野・山梨県を走り廻っています。他の211系も近いうちに撮影にいきたいです。
211系を撮影していたらHMを付けたしな鉄115系が入線。ビ-ル列車?未調査なので何事かあたふた・・・
団体幕。これはレアかも。
HM。夏の終わりを告げ、秋になろうとしているのに今頃ビ-ル列車とは・・・ 調べたら今日だけの運転で黒姫往復する旅行商品。このビ
-ル列車は初めて北しなの線を走るというので結構アピ-ルしていたようです。
3ドアの両サイド側にはテ-ブルが置かれ折詰付き。もちろんドアは締切。
クロスシ-トには、お手製のテ-ブルがセットされてます。最低、3名は乗れますが折詰が2つあるので定員は2名と思われ。
中央ドアは、解放されここから乗車するようです。既にキャストはビ-ルを注いでお客さんを待ちます。
¥4000で飲み放題、折詰付きでなんでも持ち込みOKという変わり種の団臨。外は、真っ暗で車
窓なんてわからんでしょう。その前にみんな酔っぱらっているんでしょうから(笑)
ビ-ル列車とは関係ないですがこんなもんを見つけたので一応、記念に。
これといった案内もなく静かに発車して行きました。
長野駅の散策はこれまで。
明日の撮影スケジュ-ルを確認するため、宿に戻ります。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます