goo blog サービス終了のお知らせ 

読谷村立 渡慶次小学校・幼稚園 公式blog

渡慶次小学校・幼稚園の公式blogです。

楽しい幼稚園の人形劇

2024-02-26 | 学校の様子
今日は喜名幼稚園で人形劇です。喜名幼稚園さん、お世話になります。
ちょっと早めに行って副園長さんにご挨拶しようと思ってたら、仲良しの校長先生に呼び止められて校長室に行ったんです。(見つかっちゃった・・)
喜名の校長先生はお話がとてもとても大好き・・・今日もたっぷり楽しい話を聞きました。(人形劇の時間に遅れてしまったけど・・)
中に入ったら、もうみんな劇の世界に夢中になっちゃって・・・
かわいい人形と心が一つになっていって・・
身を乗り出して心配そうにのぞいたり・・
おいおい、マジかっておどろいたり・・
安心して笑ったりしていました・・。
子どもたちが見せる真剣なまなざしは、感動すら覚えます・・
日常生活で、こんなに熱中する事って少なくなったなあって・・
毎日、子どもたちから、教えてもらっています・・
喜名幼稚園の皆さん、人形劇を演じてくれた皆さん、ほんとに素敵な時間をありがとうございました。





小学校お招き会

2024-02-22 | 学校の様子
いい天気。
今日はなんとお招き会なのです・・
1年生がいろいろ頑張って準備してくれました。
勉強もいろいろ教えてくれています。
ずいぶん成長したなあ。
司会も頑張っています。
新入生にはきっといい体験になっただろうなあ。早く四月にならないかなあ。






朝から賑やかにキングスのコーディーさんがきました。

2024-02-21 | 学校の様子
キングスのマスコット、コーディーさんが挨拶運動をしてくれました。
もうみんな大騒ぎ。
普段よりも大きな声で挨拶しています。
先生方もキングスファッションで参加しています。
教頭先生もうれしそうです。
最初遠巻きに見ていたお友達もすぐにくっついて話しかけていました。楽しい朝をありがとうございました。



英語頑張る渡慶次っ子

2024-02-20 | 学校の様子
なんと英検4級合格のお友達が来ました。
すごいなあ。渡慶次っ子は何でもできるんだなあ。
5年生のお友達は敬語のインタビュー。
はやりの言葉についての考え方についてもインタビューしてくれました。めっちゃ緊張しました。


幼稚園と5年生の交流会

2024-02-19 | 学校の様子
3校時に5年生と幼稚園が交流会をしました。
みんなちょっと緊張気味。

5年生が優しく案内します。
校内を案内したりゲームをしたりします。
コロナが収束して、いろんな事ができるようになりました。
穏やかな日常に感謝の毎日です。うーん、いい天気!!




お弁当パラダイス!

2024-02-16 | 学校の様子
今日はお弁当の日。
どの教室でも・・
愛情たっぷりの・・・
お弁当を
おいしそうに
ほおばってました・・・
保護者の皆様・・
いつもご協力
ありがとうございます。
みんな自由に食べていました。よかったね!!!
なんと先生に名前入りのおにぎりとおかずのプレゼントもあったみたい。すごすぎる!!






とてもうれしい読み聞かせ

2024-02-15 | 学校の様子
晴れた朝・・
今日は子供たちが楽しみにしている読み聞かせの時間です。
各教室で・・
物語の世界が・・
繰り広げられます・・
みんな・・
お話の世界に・・
どっぷりと・・
つかっていました。
朝の貴重なお時間、子供たちのために、ほんとうにありがとうございました。



ハッピーのシーサー展示会

2024-02-14 | 学校の様子
今日は2校時にハッピーの2組でシーサーの展示会があるそうなんです。お友達がわざわざお知らせに来ました。
どれどれってのぞいみてると・・
いやすごい本格的です。やちむん展に飾られていそう・・

作者も満足そうに作品を見ています。
どれも力作ばかりです。

とっても楽しそうなシーサーです・・とっても楽しんで作ったのが見てかかります・・
将来、金城次郎の後を継いで、人間国宝になるかもしれません。すごいです。由美子先生、祐子先生、ご指導ありがとうございました。
ほんときれいな青空でした!!


明日から3連休ですよ!!!

2024-02-09 | 学校の様子
今にも泣き出しそうな空ですけど・・
渡慶次っ子は頑張ってます・・
各教室で・・
先生と・・
お友達と・・
しっかり学んでいます・・
みんなの頑張る姿を見てると・・

ほんと感動します・・
未来の名嘉ぼくねんさんがいたり・・
未来の内村航平さんを見ることができます。
先生の仕事は感動で満ちあふれています。
この間は、来年の児童会が認証されました・・
学校の伝統が、子供たちの手によって受け継がれていきます・・
厳粛な雰囲気で、厳かに行われます。
日々子供たちから感動をもらっています・・ありがとうね。
明日から3連休・・インフルエンザはやってるから、気をつけてね。火曜日元気な顔で登校してね。















うれしい訪問がたくさん!!!

2024-02-07 | 学校の様子
うれしい訪問がいっぱいです。
剣道で3位になったお友達。赤堂鈴の助目指して頑張れー
歴史能力検定5級に見事合格です。おめでとうございます!!
同じ場所に中日の選手も来てくれました!!!子供たちと一緒に給食を食べたり、キャッチボールをしてくれました。本当にありがとうございました。



教育委員会の学校訪問

2024-02-05 | 学校の様子
2日の金曜日に、読谷村教育委員会の学校訪問がありました。
最初は幼稚園から。
挨拶もとっても上手です。
糸数主管もびっくりしていました。
1時間で全教室を見てもらいました。
どの教室を見ても、大変感心していました。
子供たちもそうですが、先生方の頑張りが非常に素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。
総括では、幼稚園や小学校の素晴らしさに、皆さんとても感動してらっしゃいました。教頭先生がとてもうれしそうでした。






サガン鳥栖さんが来校しました。

2024-02-02 | 学校の様子
なんとサガン鳥栖さんが来校しました。
すぐサインもらいましたがな。
しばらくしたら、5年生のお友達が迎えに来てくれました。
一生懸命話を聞いてくれるみなさん。ほんとに優しい人ばかりです。
教室に行ったらサイン攻め・・ありがとうございます。
輪になって食事です。みんな緊張しています。
とても楽しみにしていました。
夢のような時間です。
帰るときは運動場でドッチボールもしてくれました。
もう一発でサガン鳥栖さんのファンになりました。J1での活躍期待しています。がんばれーサガン鳥栖!!(土曜日の日本も頑張れー)