鹿児島に来てすぐは、お姉ちゃんにくっついて大ハシャギだったハル
しかし、だんだん様子が変わってきました。
とにかく私にしがみついて離れないこと
少しでも離れるとギャーギャー泣いてしまいます
じいちゃんばあちゃんが「おいで~~」なんて手を出しても
ギャーギャーいって私にベッタリ
これが約1週間続き・・・
これにはさすがに参りました
(なんだか申し訳ないような複雑な気分で
)
途中、一晩だけ高熱を出したりして、向こうの病院にもお世話になり・・・
でも、よく考えれば出発前日に熱を出して大変だったんだよね
本調子でないまま、いきなり一緒にいる人も環境も変わり
ニコニコなんかしていられないよね
「なんでおウチに帰らないの?なんでパパがいないの??」
とか、チビなりに思っていたのかな?
そんなハルですが、1つだけ大ハシャギしていたことがありました
お外プールをやった時です

(水着を着てなかった為、書かせてもらいました
)
いつもお風呂でお水をかぶるのが大嫌いなハルですが
自ら寝そべってチャプチャプと楽しんでました
(私が初めてホッと出来た瞬間です☆)
それからというもの、お姉ちゃんが遊びに出かけている間は
お風呂のタライで水遊びしたりして過ごし
ほんとに徐々にですが、いつものハルが垣間見れるようになり
「バイバイ・ハイ、ど~ぞ!!」と言って、じいちゃんばあちゃんとも触れ合えるようになりました
おもしろいことに、唯一ハルを抱っこしても泣かれなかった人がいます。
それはパパの弟くんです!!パパよりガッチリしていますが
どこか似ている部分があったのかな??
しばらくは、弟さんにパパ代わりをお願いしていました(助かりましたぁ~)
今回初めての親子3人旅。この事は、ハルが大きくなったら
「あの時は大変だったんだよ~~!!」と言って絶対話そうと思います
それまで楽しみにとっておこ~~っと☆

しかし、だんだん様子が変わってきました。
とにかく私にしがみついて離れないこと
少しでも離れるとギャーギャー泣いてしまいます

じいちゃんばあちゃんが「おいで~~」なんて手を出しても
ギャーギャーいって私にベッタリ

これにはさすがに参りました
(なんだか申し訳ないような複雑な気分で

途中、一晩だけ高熱を出したりして、向こうの病院にもお世話になり・・・
でも、よく考えれば出発前日に熱を出して大変だったんだよね
本調子でないまま、いきなり一緒にいる人も環境も変わり
ニコニコなんかしていられないよね
「なんでおウチに帰らないの?なんでパパがいないの??」
とか、チビなりに思っていたのかな?
そんなハルですが、1つだけ大ハシャギしていたことがありました
お外プールをやった時です


(水着を着てなかった為、書かせてもらいました

いつもお風呂でお水をかぶるのが大嫌いなハルですが
自ら寝そべってチャプチャプと楽しんでました

(私が初めてホッと出来た瞬間です☆)
それからというもの、お姉ちゃんが遊びに出かけている間は
お風呂のタライで水遊びしたりして過ごし
ほんとに徐々にですが、いつものハルが垣間見れるようになり
「バイバイ・ハイ、ど~ぞ!!」と言って、じいちゃんばあちゃんとも触れ合えるようになりました

おもしろいことに、唯一ハルを抱っこしても泣かれなかった人がいます。
それはパパの弟くんです!!パパよりガッチリしていますが
どこか似ている部分があったのかな??
しばらくは、弟さんにパパ代わりをお願いしていました(助かりましたぁ~)
今回初めての親子3人旅。この事は、ハルが大きくなったら
「あの時は大変だったんだよ~~!!」と言って絶対話そうと思います
それまで楽しみにとっておこ~~っと☆