goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

辛いです…。

2011年05月22日 | AFLAC
先週の水曜日くらいから風邪をひいてしまい、辛い毎日を過ごしています。
熱は微熱程度なので、体の節々が痛いとかいうことはないんですが、喉が腫れていて強烈に痛むんです。
昨日からは声も変わり、全く出ない時もあるほどです。
痰や咳もひどく、咳が出る度に治療中の肋骨のヒビにもひびきます。
( ̄~ ̄;)

そんな情況の中ですが、昨日も今日も仕事です。

流行っているようなので、皆さんも用心して下さいね!
早く治りますように…、
神頼みしておきます。σ(^_^;)?


守りたまえ
m(__)m
清めたまえ
m(__)m
栄えたまえ
m(__)m

良い日曜日をお過ごしください。キタケ

AFLACのがん保険の歴史Ⅳ

2011年05月20日 | AFLAC

2007年に発売されたがん保険 

     がん保険f (フォルテ)

 補償内容は様々な内容となり、色々な組み合わせが出来るようになってきました。

     入院給付金・手術給付金・

      通院給付金・特定治療通院給付金がん高度先進医療給付金

          がん先進医療一時金・がん先進医療給付金

      死亡保険金・死亡払戻金

      診断給付年金(ライフサポート年金)

     太字の分が新しくできた補償内容となります。

      プレミアサポートもご利用できるようになりました。  

   

   医療の進歩により、先進医療が多くなってきました。   

    今、お手元にある保障は、現代の医療にマッチしてますか?                                       

                                      by


クールビィズ

2011年05月19日 | AFLAC
クールビィズの季節になりました。

今年は東日本大震災の影響で、殆どの企業が1ヶ月前倒しでの実施となっているようです。
当社でも毎年実施していますが、何せ営業が基本の会社ですので、あまり大胆な格好は慎んでいます。

半袖のワイシャツやノーネクタイ程度でしょうか!

しかし…、


今日のニュースで、九州電力の社長が15%の節電をお願いしたいとの記者会見があっていました。

となると…、

もっと大胆なクールビィズにしなければいけないのかもしれませんね!?

ポロシャツやアロハシャツ!!
さらにはTシャツに短パンもありかもです。
女性は超ミニスカなんて~のもいいですね!\(^o^)

みなさんの会社はクールビィズしてますか?

ちなみにどんなファッションですか?

みんなで頑張って節電に協力していきましょう。
\(^o^)/キタケ

5月15日

2011年05月15日 | AFLAC
今日はいちご(15)の日だそうです。

果物屋さんやスーパーには旬の美味しそうないちごが沢山並んでいます。
先週、当社の会長がみんなで食べるようにといっぱい買ってきてくれました。

それがまた甘くて美味しいこと!!
つい夢中になってひとりでバクバク食べていたら、女性陣から顰蹙をかう羽目に(~_~;)

いちごジュースを作ろうと牛乳を買って準備万端だったようなんです。やっちゃいました!

結局、会長が自宅用に買っていた分まで頂くことで一件落着!

食べ物の恨みは恐ろしいですね~。
みんなの物を食べる時は十分に気をつけましょう。
(>_<)
あっ、そうそう♪いちごジュースは私の分までちゃんと作ってありまして…、

もちろん美味しくいただきました。
\(^o^)/テヘ

いちごの季節の出来事でした~。キタケ
おわり

烏帽子カップ(旧モルテン)

2011年05月14日 | AFLAC

こんばんはマンちゃんです。

今日は、今年最初の息子の正式な試合(烏帽子カップ)に出場してきました。

最高学年となる息子達の今年の目標は【県大会出場】

初めて自分たちが決めた目標に取り組んでいる訳ですが

新生花高も早2か月、ジワリ・ジワリではありますが確実に成長しております。

今日は烏帽子カップの初日、リーグ戦で県外の2チームと試合をいたしました。

結果は1勝1敗で予選3位のリーグでのトーナメント戦進出です。

昨年は1年かけてようやく1勝した花高にとっては素晴らしいスタート…

と言うより、これまでずっと見てきた世話人としてはホッとした試合(勝利)でした。

さてさて、楽しくなりそうな花高バスケ部を感じられたところで

明日に備えて、zzzとしますかな~。

ではでは、皆さん明日も応援よろしくお願いいたします。


AFLACがん保険の歴史Ⅲ

2011年05月13日 | AFLAC

2000年に発売されたがん保険 

     21世紀がん保険 

 補償内容は様々な内容となり、色々な組み合わせが出来るようになってきました。

     入院給付金・手術給付金

       通院給付金・特定治療通院給付金がん高度先進医療給付金

       在宅療養給付金・在宅緩和ケア初期給付金在宅緩和ケア給付金

       死亡保険金・死亡払戻金・健康支援金

        太字の分が新しくできた補償内容となります。

     がんの治療も入院から通院へと変わり始めました。

       上皮内新生物にも出来ます。 

       今、お手元にある保障は、現代の医療にマッチしてますか?

 by


業務中…

2011年05月12日 | AFLAC
お客さまと14時過ぎの約束で武雄まで来ています。

初めて来たお宅なので、家がどこかも判らず、ウロウロしています。


まごまごするより電話で確認しようとかけてみましたがお留守のようで誰も出られません。

ちょっとだけ近くまでお買い物にでも出られているかもと思い、待つこと50分(汗)


15時まで待って戻られなかったら出直しです。


自動車保険の対面ナビ、誰が考えたか知らないけど、やおいかんです。

時間がもったいないと悩み中の…

キタケでした~!!
σ(^_^;)?

ツバメ

2011年05月11日 | AFLAC

こんばんは、マンちゃんです

昨年・一昨年とお伝えした【ツバメの成長期】ですが

残念ながら今年はツバメが帰ってきませんでしたので

お伝えすることができませんでした。

実は昨年何者かによってツバメの巣が壊され

ご覧のような状態に…。

ある人の情報によりますと、【カラスの仕業】というお話も…。

これも自然界の掟・厳しさです。

今年は帰ってきてくれませんでしたが

又、巣を作ってくれるツバメがいると嬉しいな~!


無窮洞

2011年05月10日 | AFLAC

 5月8日町内でワンデイツア-に嬉野温泉え行ってきました。

その途中で無窮洞の見学をしました、無窮洞は第2次世界大戦中、旧宮村国民学校の防空    

壕として掘られました。当時の校長の発案で昭和18年から昭和20年8月15日の終戦の日

まで堀り続けられました。掘ったのは、先生に指導された12歳から16歳の生徒でした。

男子がツルハシなどで堀り、女子が整形を、下級生が運び出しを担当しました。無窮とは、

きわまりがなく無限という意味だそうです。                     茂P-でした


衣替え

2011年05月08日 | AFLAC
日担のキタケです。
(^-^)/
今日はすごくいいお天気でしたね!?

通常なら日曜日はバドミントンの日と決まっているんですが、今日は体育館が使えずにお休みとなったため、一歩も外出せず、衣替えと部屋の片付けをしました!

というか…、


本当はバドの練習があったとしても、肋骨にヒビが入っていて、まだ痛みが取れていないので、出来なかったんですけどね。(笑)

衣替えもテキパキとはいきませんでしたが、なんとか夕方には完了しました。\(^o^)/


さ~て、明日から又頑張りましょう!