goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

染み取り

2007年12月01日 | 生活情報
シミ取りとはいっても
今回は私(柿マン)の左のほっぺにある
1cm~1,5cmほどの大きさのシミが二つ 
(36歳にもなると、お肌の荒れやシミもありますわな
このシミをやっつけに行って来ました。
この様な事は、特に女性が気になる事だと思うのですが
営業していると、男でも気になるものです。
私は20歳くらいよりメガネをかけており
そのレンズのせいで、シミが出来やすかったとも聞いた事があります。

以前当社の茂Pが取ってきた事が有ったのですが
アフターはというと、それはもう綺麗スッキリ
そんなに綺麗になるのならヤルしかない

ちなみに写真はマンちゃんのビフォーほっぺです。
さ~てこのおシミちゃんがどの様になっていくのか
ドキュメントシリーズでお送りします
乞うご期待 



勤労感謝の日

2007年11月23日 | 生活情報
久しぶりの金曜日の祝日
この頃やたらと、月曜日祝日が多くて・・
色々な曜日に祝日が会った日が懐かしい
11月23日
国民が勤労を尊び、生産を祝い、互いに感謝し合う日。
もとの新嘗祭(にいなめさい)にあたる。
昭和23年(1948)制定。《季 冬》

by


総理大臣

2007年09月14日 | 生活情報
安部総理が辞任を表明されて
次の総理についての話題が盛り上がっています。

応援演説に来た安部総理を島瀬公園まで見に行ったのは、
ついこの間のことだったのに。

次は、どの人が総理になって応援演説にこられるか楽しみです。

BY

美容室ALLU

2007年09月06日 | 生活情報
当社の1階にある美容室です。アリューと読みます。
http://allu-japan.com/
先生の他に優秀なスタイリストが6名います。
私も昨日、初めて先生以外のスタッフからカットをしてもらいましたが、なかなかの腕前でした。
ロシアのハバロフスクに支店を持っていまして、現在そちらからもかわいいスタッフが2名研修に来ています。
9月の末まで滞在しているそうですので、ぜひ覗いてみられては・・・
ライフデザインの紹介と言われれば、料金を割引してもらえますよ。

ボーナス支給後の天神は大渋滞

2007年07月01日 | 生活情報
29日、国家公務員に夏のボーナスが支給された。
管理職を除く行政職職員(平均34.7歳)の平均支給額は
前年同期に比べ900円アップの約624,800円とか。

昨日は生命保険の相談があり、マイカーで篠栗まで走ったのだが、
別府の支店を出るなり渋滞。天神経由にするか、薬院経由にするか
迷っているうちに右折ラインに入り損ねて、赤坂・天神方面へ。
これが間違いの始まりだった。
14時に会社を出て、天神を通過出来たのが14時40分。
それから45分かかって、篠栗に着いたのが、15時25分。
なんと通常の倍以上もかかってしまったのだ。
もちろんお客様との約束の時間にも大幅に遅れてしまった。
当然一番混み合う時期と時間に天神を通ってしまった自分が悪いと
反省していたのだが、
帰りは博多駅ー薬院経由で帰ってきたものの、夕方の混雑と重なり
これまた1時間ほどかかってしまった。

景気回復にはまだまだ時間がかかる地域もたくさんあるが、
昨日の福岡天神の商店街はかなり潤っていたようだ。
お中元商戦もこれから本番を迎える。
佐世保の商店街にも頑張ってもらわなければ・・・

テレビ体操

2007年06月18日 | 生活情報
平日の朝は、できるだけ頑張って

テレビ体操をしております。

運動おんちのえみりんが気軽にできる運動って

これくらいなんです。

一生懸命すると気持ちがいいし、子供のころから

何十回、何百回とやってきたはずですが、

お手本を見て、この振りはこうするんだったんだぁ

と改めて気付くこともあります。

夏休みは、子供会の公園でラジオ体操がまっています

    by えみりん

チーム・マイナス6%

2007年06月08日 | 生活情報
近頃、環境問題のテレビ番組を良く見かけるようになりました。

もちろん、当社もチーム・マイナス6%に取り組んでいます。
1つは、クールビズということで男性のノーネクタイ、
その代わり名札を下げてます。

2つめは、事務所のエアコンなしで、ここ数日は乗り切ってますが、
これから暑さ本番、何処まで出来るか・・・

御来店なさったとき、あ~涼しい
という訳にいかなくなるかもしれません。
どうかご了承下さい。

地球に早く、元気になってもらえるといいのですが。
      
            BY



ストレス発散は酒で・・・

2007年06月07日 | 生活情報
若い時はそう言いながら毎晩のように居酒屋通いをしたものです。
今では月に1~2回てところですが、お酒もあまり飲めなくなり、
どちらかと言うと、飲むより食べることを重視してます。

酒飲みの中には、つまみをあまり食べず、ひたすらお酒ばかり
飲む人がいます。こういう人は栄養不足や肝臓を悪くする恐れが
あり、最悪は肝硬変になる危険性が高くなります。
私も肝機能の数値が若干高めなので、つまみには良質のたんぱく
質や野菜類を、これでもかというくらい取るように心がけています。
そうすればお腹も膨れ、あまりビールや焼酎も頂けなくなるので、
肝障害の予防になると考えます。
ただ、最近ちょっと胃腸の調子が芳しくなく、食べる方も控えめに
してるんですが、これもストレスが原因ですかねぇ
どなたか良いストレス解消法をご存知でしたら教えてください。

6月は7月1日付けの異動もあり、歓送迎会等も予定されていますが、
みなさんもお酒を飲むときは、しっかり食べて、自分のペースで
ゆっくり飲むように心がけて下さいね。
そしてくれぐれもはしご酒はやめましょう
飲み足りないときはお茶でも飲んでおきましょう

キタケ





男の料理作ってみませんか。

2007年05月31日 | 生活情報
男性諸君!
あなたは料理を自分で作れますか。
独り暮らしの方はもちろん、仕事の都合で単身赴任の方や
奥さんにと離婚したり、先立たれて独り身になった方等。
外に出れば、弁当屋さんや総菜屋さんは山ほどありますし、
居酒屋・レストランも乱立してますから、食べるところは
いくらでもあると思います。
しかし栄養のバランスや添加物、食材の質等を考えると、
やはりこれからの時代は、自分が食するものは人に頼らず、
自分で作るのが一番安心なような気がするんですが・・・、
いかがですか?
料理はぜひ自分で作れるようになりましょう。
そうそう、女性にも言えることですよ

料理を作るのに最低限必要なのは、砂糖・塩・しょうゆの
三つの調味料にサラダ油・コショウなどのスパイスです。
これくらいはいつも自宅に準備しておきましょう。
最近は、ネットのレシピサイトもたくさんあります。
自分にあったものを探してみましょう。
下記にお勧めのものをあげています。
ぜひ挑戦してみてください。

私でも良ければ、いつでもご教授いたします。


料理するならクックパッド
http://cookpad.com/

フーディーズTV
http://www.foodies-tv.com/

味の素のレシピ大百科
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/

キューピー3分クッキング
http://www.ntv.co.jp/3min/