今頃なんだよって話なんですが、
携帯電話の請求書を見ていたら気になって
ドコモのファミリー間の【くりこしてわけあえる】仕組みについて
ネット上で勉強しました。このキーワードで検索するとた~くさん出てきました。
我がファミリーは、無料通話分を毎月かなり繰り越してる人が1名おりましたが、
他の人に分け与えられている感が無い・・・。
何故だろうと思いましたら、この【くりこしてわけあえる】っていうのは
無料通話分をまず本人が2ヶ月くりこして使い、それでもあまった分が
ファミリーに分けられるということです。
本人が2ヶ月前の無料通話分をまぁだ使い切れなかったとき
初めて他の家族に分けられるので、毎月繰越はするけど2ヶ月の間に
使ってしまえば分け合えることはない。
(請求書を3ヶ月分並べないとわからない)
そもそもそんなに自分にあってないプランにすることは、毎月基本料金を無駄に
支払い続けていることにもなります
。
携帯の料金プランは、3ヶ月に1度は見直した方がよさそうです
。
ちなみに私は通話は1000円くらいで、メールが多いので
タイプシンプルにしています。一定期間1000円以上使うならば、
タイプSSでもいいかなと思っています。
ゆうゆうコールもこのサービス料以上に通話をしないと
損をしていることになりますから、はずしました。
すっごくわかりにくい請求書とこれからも闘っていきます!
by