e-kaguya 今日の出会い

いろんな人との出会い、嬉しい事、悲しい事、辛い事、とても勉強になる事との出会いと、明日へのチャレンジを綴っています。

ウォールナットダイニングテーブル塗装修理

2020-08-31 22:38:37 | Weblog

ダイニングテーブルのご使用による経年劣化の傷の修理をご依頼いただきました。
ウォールナット材なのですが以前の塗装は色や光沢があまりいいとは思いませんでした。
今回の塗装は素材本来の高級感がました仕上がりになっております。

これからも大切にお使いください。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/tablesyuri.html

mail; info@e-kaguya.net

#テーブル修理 #テーブル塗装 #塗装修理 #ウォールナット #ウォールナットダイニングテーブル #ウレタン塗装 #ラッカー塗装 #家具塗装 #ダイニングテーブル塗装 #大川家具

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子塗装修理

2020-08-29 21:31:57 | Weblog

カサブランカ製の椅子の塗装修理のご依頼です。
白が汚れ塗装が劣化などでべと付いてきたので再塗装をとの事でした。
本体が籐であること、以前の塗装が何であるか塗料・方法が分からないため、職人の経験と試薬で試しながらの塗装をさせていただきました。
黄変防止の塗料でゆっくりと塗り重ねました。

これ革も大切にお使いください。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/kagutosousyuri.html#kagutososyuuri

mail ; info@e-kaguya.net

#椅子修理 #椅子塗装 #塗装修理 #カサブランカ #籐椅子 #椅子塗替え #家具塗装修理 #家具修理 #大川家具 #イー家具屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルニベルサイユチェアー張替

2020-08-28 21:15:26 | Weblog

マルニの布張りのベルサイユチェアーの張替のご依頼です。
生地はモケット生地でしたが、使いやすく経済的にという事でアンティーク調の合皮で張替えいただきました。
座のバネはしっかりしておりましたが、ウレタン・布バネも交換しました。

座り心地・スタイルが一新されたので大変お喜びいただけました。

これからも大切にお使いください。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/harikae1.html

mail ; info@e-kaguya.net

#椅子修理 #椅子張替 #マルニ #ベルサイユ #ファブリック #布張り #合皮張り #レザー張り #地中海 #大川家具

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルリサイズ

2020-08-27 22:37:52 | Weblog

本物のYチェアーとセットのテーブルですので、ハンス・J・ウェグナーの物なのか、北欧のデザイナーの物かは、私ではわかりませんでしたが、構造は日本製ではございませんでした。

お引っ越しに伴い、2200では大きすぎて入らないので小さくリサイズしてほしいとのご要望でした。
椅子のサイズ、お部屋の広さ、テーブルのバランスを考え1500というサイズにさせていただきました。

カットし幕板サイズを変更しカット面の塗装を行いました。

お部屋にジャストなサイズでデザインのバランスも崩れず良かったと大変お喜びいただけました。

これからも大切にお使いください。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/tablesyuri.html

mail ; info@e-kaguya.net

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングチェアー張替修理

2020-08-26 22:20:55 | Weblog

革の痛みと汚れがひどくなったので張替のご依頼です。
極力同じ形にしますが、入手できないパーツや弊社のミシンや道具で全く同じには出来ない部分もございますと説明をご了承いただき作業させていただきました。
買った時のように綺麗になったと大変お喜びいただけました。
これからも大切にお使いください。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/sofasyuri.html

mail ; info@e-kaguya.net

#椅子張替 #ソファー張替 #椅子修理 #ソファー修理 #革張り椅子 #革張りソファー #革張りリビングチェアー #革張替 #大川家具 #家具修理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人用ソファー張替

2020-08-13 22:33:21 | Weblog

モケット生地、ボタン絞りのコスガ製のソファーの張替です。

ウレタンの交換の必要性もあり、経済的に張替えが出来ないかとのご要望でしたので、ボタン絞りではなく平らにさせていただき、生地と作業を簡素化させていただき費用を押さえさせていただきました。

色・デザインが可愛いとお喜びいただきました。

これからも大切にお使いください。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/sofaharikae.html

mail ; info@e-kaguya.net

#ソファー張替 #ソファー修理 #椅子張替 #椅子修理 #布ソファー #革張ソファー #ファブリックソファー #コスガ #カリモク #マルニ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブル塗装修理

2020-08-12 22:21:37 | Weblog

コスガさんのテーブルですが、傷や表面の反り、割れておりました。

傷・割れの修理、反りを抑え破損して無くなっていた部分は埋めて塗装修理を行いました。

これからも大切にお使いください。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/tablesyuri.html

mail ; info@e-kaguya.net

#テーブル修理 #テーブル塗装 #塗装修理 #傷修理 #反り #割れ修理 #家具修理 #コスガ #マルニ #カリモク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスガダイニングチェアー張替

2020-08-11 21:58:14 | Weblog

30年以上前のコスガ製のリビングダイニングチェアーの張替のご依頼です。
さすがコスガさんの椅子というくらいしっかりしています。
中国や東南アジア製の椅子とは目を瞑っていても触れただけで違いが分かります。
座面の生地とウレタンを交換させていただきました。
部屋の雰囲気にあってよかったと大変お喜びいただけました。
http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/harikae1.html
mail ; info@e-kaguya.net
#椅子張替 #椅子修理 #コスガ #座面張替 #ウレタン交換 #ソファー張替 #ソファー修理 #ファブリック #布張替 #リビングダイニング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルニ地中海張替修理

2020-08-07 21:36:44 | Weblog

マルニさんの地中海ダイニングチェアーが破けてきたので張替えをとのご依頼でした。
さすがにマルニさんの椅子だけあって30年以上たってもびくともしていません。
座面の生地は座る摩擦により破けるのは仕方ない事です。
これからも大切にお使いください。
http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/harikae1.html
mail ; info@e-kaguya.net
#椅子張替 #椅子修理 #マルニ #カリモク #布張 #革張 #ソファー張替 #ソファー修理 #家具修理 #塗装修理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚板テーブル塗装修理

2020-08-05 14:55:02 | Weblog

アルコールでお拭きになったら、白くなったので修理できないかとのお問い合わせでした。
こちらのテーブルは塗装面が溶けたと思われます。
私はクリーナー等でとれない汚れの時はアルコールで拭きますが、このような状態になっているのは初めてでした。
何が塗られているかわからないので、薬品で拭き、研磨で落とし、下地塗装、着色塗装、コーティング塗装を行いました。
表面に割れもございましたので、研磨で落として塗装しておりますので、綺麗な状態となりました。
工場で薬品で拭き上げたときも同じように白くなりました。
テーブルにどこの国でどのような塗装を行ったという品質表示が貼られていない為、手探りの塗装修理となりましたが、今回はしっかりと国内環境基準に適応した塗料で日本人が塗装しておりますので大丈夫です。
中国や東南アジア諸国で作られた家具は日本では使えないアミノ塗装(環境基準に適合していない)が殆どですので、ご注意ください。
http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/tablesyuri.html
mail ; info@e-kaguya.net
#テーブル塗装 #テーブル修理 #一枚板テーブル #原木テーブル #塗装修理 #ウォールナット #ブビンガ #モンキーポット #大川家具 #座卓修理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする