e-kaguya 今日の出会い

いろんな人との出会い、嬉しい事、悲しい事、辛い事、とても勉強になる事との出会いと、明日へのチャレンジを綴っています。

爪とぎに強い生地でのソファー張替修理

2021-05-30 11:54:17 | Weblog

ソファーが傷んできたので張替えをしたいとのご依頼です。

お宅には猫がいて爪を研ぐので、そのような条件に対応した生地がいいとのことです。

基本的に爪を研いだらいずれは破けます。

あくまでも生地の構造上爪研ぎに普通の生地より強い品質・構造の物であることをご了承いただきました。

座面のへたりも酷いとの事で、座面ウレタンの交換、ベルト、バネの補強、布バネを新規張替

背のベルト補強、ウレタン追加を行いました。

お座りいただいて、全く新品の座り心地に戻り、生地の色や手触りにもお喜びいただけました。

これからも大切にお使いください。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/sofaharikae.html

mail ; info@e-kaguya.net

#ソファー張替 #ソファー修理 #ペットに強い #猫 #爪研ぎ #犬 #椅子生地 #ファブリック #マーブル #椅子張替

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸送事故 カリモク書棚修理

2021-05-22 11:56:00 | Weblog

扉枠と本体左右、天板の傷とガラスの割れという輸送事故です。

本体の削り取られた破損はひどく、パテでは無理なので樹脂による形成、傷等を補修して全塗装です。

ガラスは想定以上の厚さ、3mmの面取りガラスと思いきや厚さ5mmで面取りとなっており流石カリモクさんは細部までいい物を使うなぁと再認識しました。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/daikou.html

mail ; info@e-kaguya.net

#家具修理 #ガラス交換 #家具塗装修理 #輸送事故修理 #書棚修理 #面取りガラス #カリモク #扉修理 #大川家具 #イー家具屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受付待合室椅子張替修理

2021-05-21 18:49:16 | Weblog

歯科医院様の受付待合室椅子の張替をさせていただきました。

前回が黄色と白で張らせていただいており、まだ3~4年しかたっていないのですが、清潔さを出すためにと張替の御依頼をいただきました。

今回は白と淡いブルーと淡いイエローで張替え、座面ウレタンも交換させていただきました。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/iryoukagusyuri.html

mail ; info@e-kaguya.net

#ソファー張替 #待合室ソファー #受付ソファー #ロビーソファー #フロントソファー #椅子張替 #待合室椅子 #受付イス #ロビー椅子 #フロント椅子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングギドラの様な新芽

2021-05-19 08:30:18 | Weblog

今年はなかなか新芽が出なかったのですが、やっと命を繋いだようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな家具販売しちゃだめじゃないかな

2021-05-18 10:13:07 | Weblog


こんな塗装で木はいつ折れてもおかしくないような物で作られた家具

こんな物を販売しているからネットショップは疑われてします

販売量の多いネットショップは検品も出来ないでしょうが、このような物しか作れない海外メーカーとは取引してはいけないとおもいます

安いからと言っても限度があると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸送事故修理

2021-05-18 09:42:01 | Weblog

 

 

ネットでご購入されたコーヒーテーブルが輸送中に破損したので修理を運送会社様よりいただいた修理後のお写真です。

接合し塗装でわからなくなりました。

ただ、このデザインでは構造上、強度がでるかわかりません。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/kagusyuuri.html

mail ; info@e-kaguya.net

#家具修理 #輸送事故修理 #テーブル修理 #リビングテーブル #アンティーク家具 #輸入家具 #家具破損修理 #折れ修理 #塗装修理 #ネット家具修理

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレッサー修理

2021-05-15 10:55:46 | Weblog

ドレッサーの足が取れて修理したがうまくいかないのでと修理のご依頼をいただきました。

使用されている木はウォールナット硬いのですが、足が長く本体が重たいので負荷が脚の取り付け部分にかかり、取り付け部分が破損してしまっていました。

ドレッサーに触れられることで、わずかに力でも足が長い為、テコの原理で取り付け部分に大きな負荷となったと考えられます。

現在のネジ穴を埋めてちょっと外に新しいジョイントネジを埋め込みました。

脚が開かないように木を取り付けました。

丸脚の為、この位置が強度が出る為、デザインよりも今後の耐久性を考えております。

これからも大切にお使いください。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/kagusyuuri.html

mail ; info@e-kaguya.net

#家具修理 #ドレッサー修理 #鏡台修理 #脚修理 #脚補強 #家具補強 #ウォールナット #大川家具 #イー家具屋 #婚礼家具

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファーのウレタン

2021-05-12 16:07:51 | Weblog

ソファーのウレタン

待合室のソファーの張替の御依頼です。

張生地は変えるのですが、内部のウレタンが気になっておりました。

御依頼者様にも座るとそう分からないけれど手の感触ではヘタっており交換時期に来ていると説明させていただきました。

最終的判断は生地を剥いでみないとわからないので、剥いだところやはりウレタンチップはちぎれていて弾力は無くなっており、戸成のレタンとの厚さも違ってきておりました。

画像がちぎれ始めたウレタンです。

こうなったら交換しましょう。

次の段階で粉になり無くなります。

http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/iryoukagusyuri.html

mail ; info@e-kaguya.net

#家具修理 #業務用家具修理 #待合室ソファー張替 #待合室椅子張替 #フロントソファー張替 #フロント椅子張替 #病院家具 #医療用家具 #ウレタン交換 #クッション交換

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具修理

2021-05-08 09:15:46 | Weblog

 

家具屋には、手ごろな価格で手に入る家具を販売する会社、品質や安全性に妥協しない家具を販売する会社がございます。
前者が今の時代には圧倒的数と販売量です。
この画像は修理の下見に伺ったリビングテーブルです。
日本では捨てるであろう木、いつの時代のネジという形 (しかも+が崩れている)、不可に耐えられない構造でした。
輸送中に割れたそうです。
確認するとまだ割れていませんが、いたるところに割れるであろうという木目があります。
そんな木は日本では使いません。
販売した会社は割れてなかったといわれるそうです。
確かに割れてなかったでしょうけど、すぐ割れる家具を販売した責任はどうなるのでしょうか。
大手の家具のネット販売だそうです。
ちゃんと家具の事を理解し責任をもって説明、販売できるお店よりご購入されることをお勧めします。
 
お問合せ  info@e-kaguya.net
 
#家具修理 #テーブル修理 #家具塗装 #テーブル塗装 #椅子修理 #椅子張替 #椅子塗装 #輸入家具 #アンティーク家具 #粗悪家具
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする