e-kaguya 今日の出会い

いろんな人との出会い、嬉しい事、悲しい事、辛い事、とても勉強になる事との出会いと、明日へのチャレンジを綴っています。

Yチェアーぐらつき修理

2023-02-23 11:17:47 | Weblog

Yチェアーぐらつき修理

Yチェアーぐらつき修理
 
Yチェアーがグラつくので修理してほしいとのご相談をいただきました。
 
椅子のぐらつきは、ダボや臍が抜けかけている原因かほとんどです。
 
経年劣化による木の痩せが原因で緩んで隙間が開きグラついていました。
 
リプロダクト品という事でしたので、製造者の使用する材料と生産管理の問題と思います。
 
普通の椅子であれば分解して、接着→締込→補強を行いますが、Yチェアーの場合ペーパーコードの為分解するためにはコード張替が必要となりかなりの費用となります。
 
また、補強を入れられるような構造にもなっておらず、それらをすべて行ってもどれだけ強度が長く持つか保証できない為、出来る範囲の分解を行い、接着と締込修理を行いました。
 
グラつき等は無い状態に修理は仕上げております。
 
ご依頼者様に修理内容と状況、今後の事を説明し、ご理解いただけました。
 
力及ばずの点はございますが、最善は尽くさせていただきました。
 
家具は日本のような真面目でインチキをしないような国で製造されている物をご購入されることをお勧めします。
 
 
お問合せ
 
 
 
#Yチェアー #グラつき修理 #脚修理 #家具修理 #輸入家具 #接合修理 #家具リペア #テーブ修理 #椅子修理 #リプロダクト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テーブル脚ぐらつき修理 | トップ | ロッキングチェアー修理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事