goo blog サービス終了のお知らせ 

男30未だ中二病

PRGRはピルグルとは読みません

運転免許更新

2007-02-12 10:49:22 | tokyo
建国記念日の昨日、夫婦そろって運転免許の更新のため
府中の試験場へ行ってきました。
5年前も夫婦揃って更新できて、今回もできるなんてすばらしい。

自家用車はご遠慮くださいとのことだったので
最寄駅まで歩いてそこからバスに乗った。
そういえばバスに乗るのは初めて。
東京は関西と違って先払いと聞いていたのだが
1000円札で支払えたのに戸惑った。
私の実家だと、お札の場合、両替した後
支払い箱に小銭を入れるというスタイルなので
1000円入れて出てきた小銭を支払い箱に入れようとして
運転手さんに止められてしまった。
全国統一の支払い方式にして頂きたいものだ。

試験場は日曜日ということもあって、予想通り大混雑。
なにやら列がやたらいっぱいあって、どれに並べばいいか分からんので
係りのおじさんに聞いた。
そこから先は、列に並んで窓口で書類渡して次は何番の窓口へ行ってください、
の繰り返し。1番窓口から4番窓口まで、4回並んだ。
その後、写真を撮って講習受けて、免許証が出来るの待って
結局13時頃到着してから15時30分までかかった。
出来上がった写真は、私のはカメラ目線になってないし、
妻のは力入りすぎて変な顔ーーーー!

予想よりは早く終わってよかった。
講習でしゃべってくれたおばさんが面白かった。

帰りはバス待つのが面倒でタクシー乗りました。
次回からは平日に警察署かどっかで済ませようか、
5年に1回のイベントだから、列に並ぶのを楽しむか。
子供ができたら並ぶの大変だろうな。。。

続・住宅ローン控除

2007-01-22 23:28:03 | tokyo
登記簿謄本を取得するために、法務局に行かないといけない
ってことで、どこの支局へ行けばいいか調べました。

ところが、よくよく考えたら登記してもらった後
書類が届いていたことを思い出し、ゴソゴソ封筒の中を見てみると。。。

ありました。写しが1通。
お恥ずかしい話ですが、確認しておりませんでした。
普通、本当にちゃんと登記されたか、確認しますよね。。。

ちなみにうちは妻と共有名義にしてあるので
妻も控除を受けられるみたいです。たぶん。税務署で聞いてみますが。。。
だとすると、私一人で控除受けるよりもちょっぴり多めに
税金が返ってくることにっ!

大学からずっと理系頭で、社会とか法律に疎い私ですが
何かと勉強になりますなー

住宅ローン控除

2007-01-17 22:57:36 | tokyo
ちょっと気が早いかもしれんが、確定申告が2月からですね。

私はサラリーマンなので、毎年毎年何にもせずに済んでいましたが
今回は住宅取得特別控除が受けられるので
必要書類を集めて確定申告する必要があります。

以前、知人から「最初は結構苦労するよ」と言われていたので
大変そうなイメージがありましたが
いざ調べてみると、必要な書類って案外少ないのね。

法務局で「登記簿謄本の写し」をもらって
手元にある「売買契約書」の写しをとって
あとは「住民票の写し」くらいか。

戻ってくる金額が結構あるから1年くらいは頑張って
確定申告しないとなっ!

ダイアモンドシティーでPS3

2006-12-10 22:50:45 | tokyo
前回、道中であまりの混雑具合に断念した
武蔵村山のダイアモンドシティーに行ってきました。

あわよくばWiiが手に入ればっ!と思って
開店直前に到着してイオン前で待っていましたが
Wiiは入荷されておりませんでした。

その代わりPS3は売ってました。
整理券は結構余裕がで手に入るようで、
私も買おうか迷いましたがやめました。
値段が高すぎる。。。Wii2つ買っておつりが来るって。。
今出てるソフトもいまいちですしねぃ。。

ダイアモンドシティー自体は富山のイオンショッピングモールと
専門店外等々、同じ感じ。三越は規模が小さくていまいちですね。

駐車上代が無料で映画館があるってのはいいかも。

吉祥寺へ自動車でアクセス

2006-11-26 18:57:55 | tokyo
使い捨てコンタクトレンズが切れるので
行きつけの吉祥寺の眼鏡屋さんまで出かけた。
吉祥寺くらいなら自転車で行けるのだが
なにしろ寒いっ!のでラフェスタを出した。

午前11時くらいだったのだが、空いていると思った
駐車場が満車でした。
丸井の裏の駐車場にしようか、伊勢丹の方にしようか。。。
結局伊勢丹(FF)の方にしました。待ちは5分か10分くらい?

よくよく考えたら吉祥寺ってよく来るけど
車で来たのは初めて。なので駐車場がどこにあるのか
よく分からん。
「吉祥寺パーキングプラザ」と書かれた、いかにもたくさん
駐車できそうな看板を見かけた。次はそこに入れてみようかな。

去年も冬は寒くって、あんまり外に出なかったんだよなー。
家にいるほうがお金が貯まっていいのだが。

箱根小涌園ユネッサン

2006-11-25 23:02:48 | tokyo
昨日の金曜日は会社のお休みを頂きました。
よって4連休なわけです。
どこへ行こうかなと考えたのですが
最近富山に行ったり琵琶湖に行ったりと
出費がかさんだので今回は日帰り旅行。
候補に挙がったのが箱根。4~5年ぶり。

箱根といえば、温泉や芦ノ湖など観光地がたくさんありますが
私が注目したのは「ユネッサン」。
我々夫婦が大好きだったあの「内村プロデュース」でも
おなじみの温泉レジャー施設です。

カップルも水着で一緒に温泉に入れるところがgood。
水着持参で行ってきました。

めちゃ良かったです。
温泉というと普通、男湯と女湯に分かれるので
カップルで行っても楽しさ半減ですが
ここはいい。ずっと一緒におれます。
しかも他にはない珍しい温泉目白押し!
家族で来るともっと楽しいだろうな~、という感じです。

楽しみにしてた「死海風呂」は、確かに浮きます。
浮くんですが、体に傷がある人は痛い目みます。
ちなみに私は入った瞬間、ケツの穴に衝撃が走りました。

ちょっと値段が高め(大人一人3,500円)ですが
大江戸なんとか物語もそこそこ高いし
あそこと比べるとユネッサンもなかなか楽しいもんです。

今度は家族で行きたいです。

東京観光、有名人がいっぱい

2006-11-12 08:14:16 | tokyo
昨日は義母と義妹夫婦が上京してきて
東京観光に行ってきました。
といっても新宿タカシマヤのタカノフルーツパーラーで
フルーティーな朝食をとり、
西口ビックカメラ上のジョジョ苑でランチをとり、
その後お台場フジテレビをブラブラしただけだ。

フジテレビの球体展望をしたあと
1階に下りると、なんだか人だかりがすごい。
何事かと思っていたら、18時からのたけしさんの教育番組の
オープニングセレモニーを生で1階でやるらしい。
その時点で17時15分。まだ45分ある。
だがミーハーな義母&義妹は
「せっかく東京まできたのだから」と待つ気マンマン。
で結局、生たけしさん&生太田さん&生キクちゃんを見てきました。

さすがにプロはすごい。あんなに大勢の人前で
あんなに饒舌にしゃべりまくって。
義母&義妹は満足して帰りました。
私も満足しました。

ちなみにスタジオプロムナードでは
収録中の生さんまさんも見ました。
もう3年も東京に住んでて、よくお台場にも来るのだが
こんなに有名人をたくさん(しかも大御所)見たのは
初めてでした。

レインボーブリッジ

2006-11-09 21:51:05 | tokyo
今度、義妹夫婦が東京に遊びに来るのだが
行きたい場所を決めとけといったら
「レインボーブリッジの博物館」
とのたまった。
なんじゃそりゃ。そんなんあんのか?
調べてみたがない。やっぱりない。
どこにあるのか義妹に聞いてみると
「瀬戸大橋に博物館があったから
 レインボーブリッジにもあると思った」だと。
規模が違うだろ!規模がっ!!

博物館はいいから渡るだけでもいいというので
首都高速と下道と電車、どれがいい?と聞くと
「歩き」
とのたまった。めんどくせーーーー!!!

2度目の引越し

2006-11-05 23:38:35 | tokyo
3連休、ほとんど家にいましたが有意義に過ごせました。
特に今日は荷物置き場になっていた1階の1部屋を
ホットカーペットとコタツ、TVも設置して
人がすごせる空間に変更しました。

でも結構大変でした。
1階の衣装箱を3階に運び、3階のTVを1階に運び。。。
ある意味、引越しでした。
いい汗かいたー

ひさしぶりの六本木ヒルズ

2006-11-03 18:07:06 | tokyo
SoftBankケータイの機種変更で悩んでいた矢先、
六本木にSoftBankのフラグシップショップがあると
聞いたので、さっそく行ってみました。
ヒルズに車停めて。

ショップはやたら広い!のかと思っていたが
案外小さかった。お店のお姉さんの順番待ち番号の
読み上げが日本語と英語の両方で言っていて
「国際的~~」と思ったが、呼んでも呼んでも誰も反応せず
だんだん機嫌が悪くなり、最後は日本語オンリーになっていたのが笑えた。
先日ニュースに出ていた店員さんもいた。

ヒルズでうろうろしたが、たいした物は買わなかった。
つーか、食べ物だけだな。飯食いにいった感じ。
やっぱ我々はお台場や横浜の方が楽しいな。