ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

梅雨の合間のシロポチツーリング

2014年06月16日 | BMW R100RS 1989
6月12日 梅雨の空模様 午前中はどうにか曇り
早朝から走る

天気がよかったら大山まわってくるつもりですが
まずは弓削の道の駅で休憩
 

どうもいまいち北の空が怪しい
津山の鶴山城に寄ってみる
   

ここは江戸時代に森家が造ったお城跡
明治の廃城令で天守閣が壊されました
城跡に桜を植えて今は桜の名所です
   
素朴な感じの石積が静かにたたずんでます
  
ポツリポツリとやってきました

いけるところまで人形峠に向かってみます
奥津温泉でヘルメットのバイザーが水滴いっぱいになり
久世に斜めUターンです

途中で道に迷って
  行き止まり

ここより北はどうも降ってます・・・・高梁まで帰ります
高梁市街の旧商家(油屋)の前で
  
観光客もいないし・・・・バイクは目立ちます

途中の「美しの森」でコーヒー休憩 
   
まったく誰もいません
コーヒーカップ忘れてきてましたので・・・・・沈みますね

昼前に帰ってくると同時に夕立ちみたいに雨がきました

どうも雨ぞらは苦手です・・・・約240キロのツーリングでした





  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の晴れ間に足守、吉備中央... | トップ | 蓼科高原のGOLFです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿