goo blog サービス終了のお知らせ 

D Blog

「ちょっと、気になる~」をメモ。

Androidタブレット、AW Wi-Fi W10 (10インチ静電式、Allwinner A13?) 10インチで最安

2012-06-04 | Androidタブレット
以下のページ↓
中華タブレット
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
10インチAndroidタブレット
Allwinner A10/A13 Android端末 (Androidタブレット、携帯プレーヤー)
の更新内容。

「オススメ」「比較・一覧表」に AW Wi-Fi W10 を追加。

4:3 9.7インチIPS液晶の機種が値下がりする中、
16:9 10インチ液晶の機種を選ぶ理由が少なくなってきてるけど
これは安い。

Allwinner A13 に HDMI はないという情報もあるけど
この機種には HDMI あるらしい。

Androidタブレット、Ramos W17pro (7インチ 1024x600 静電式、AML8726-M6) の amazon リンクを追加

2012-06-04 | Androidタブレット
以下のページ↓
中華タブレット
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
7インチAndroidタブレット
Amlogic Android端末 比較・一覧表 (Androidタブレット、携帯プレーヤー、GoogleTV)
の更新内容。

Ramos W17pro を「売れ筋・気になる」に追加。
(「比較・一覧表」には追加済み)

以前より、amazon に出品はあったが、高かった。
新しく、少し安い出品が登場。そちらのリンクを追加。

Novo7 Elf II とのスペック上の違いは、
カメラが Elf II の 2M に対して 0.3M
くらい。

あとは、Amlogic の端末を多く出す Ramos をとるか、
Android4.0最初のタブレットを出し、ブランド力をつけている Ainol をとるか
の選択かな?

Ramaon W17pro は Vellamoスコア 1121 が報告されているけど、
Novo7 Elf II は不明、というのは判断材料になるのかどうか。。。

Androidタブレット、Ainol NOVO7 ELF II (7インチ 1024x600 静電式、AML8726-M6) ヤフーショッピングに登場

2012-06-04 | Androidタブレット
以下のページ↓
中華タブレット
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
7インチAndroidタブレット
Amlogic Android端末 比較・一覧表 (Androidタブレット、携帯プレーヤー、GoogleTV)
の更新内容。

Ainol NOVO7 ELF II を「オススメ」に追加。
(「比較・一覧表」には追加済み)

amazon よりは、かなり安い。

Androidタブレット、CPU-A14 は AML8726-M3L (Ainol Novo7 Tornados) ???

2012-06-03 | Androidタブレット
以下のページ↓
中華タブレット
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
7インチAndroidタブレット
Amlogic Android端末 比較・一覧表 (Androidタブレット、携帯プレーヤー、GoogleTV)
の更新内容。

謎の機種? CPU-A14 を追加。

説明を良く見ると AINOL NOVO7 と書いてあるけど、
タイトルや CPU の説明の CPU-A14 が目立つ謎の機種が売られている。

7インチ 800x480 とあるので、
その液晶スペックの
Novo7 Paladin, Novo7 Advanced2, Novo7 Tornados
を比較してみる。

機種: paladin/advanced2/tornados/CPU-A14
RAM: 512MB/512MB/1G/1G
バッテリー: 4000mAh/3700mAh/3700mAh/3700mAh
厚さ: 12mm/11.2mm/10.9mm/11mm
重さ: 399g/?/350g/320g
カメラ: なし/2M/0.3M/0.3M

Tornados らしい。
ということは CPU-A14 は AML8726-M3L ということか?

上記URL
「比較・一覧表」には CPU-A14 の行を追加。
「オススメ」は Tornados の欄に追加。

Androidタブレット、EFUN nextbook M726HN 6月3日限定特価7400円

2012-06-02 | Androidタブレット
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
7インチAndroidタブレット
Rockchip Android端末一覧 (Androidタブレット、携帯プレーヤー)
の更新内容。

「オススメ」の EFUN nextbook M726HN
に「6月3日限定特価7400円」
の行を追加。

ゲーム機型Android端末、YINLIPS YDPG18A

2012-06-01 | Androidタブレット
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Android 携帯プレーヤー (5インチ以下のタブレットなど)
Allwinner A10/A13 Android端末 (Androidタブレット、携帯プレーヤー)
の更新内容。

YINLIPS YDPG18A↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/ni_cydpg18a.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/etc_yinlips.html
を追加。

静電式にはなったが、ゲームエミュレーターが入ってなければ魅力を感じない人は多いのでは?

入れられないのは、Allwinner A10 だからかな?

ゲームエミュレーターが入っている機種のCPUは明らかにされていないものが多いけど、
Cortex-A9と書かれてるところからすると AML8726-M か AML8726-M3

開発したのは Amlogic???

AML8726-MX 搭載のゲーム機型端末とか面白いと思うんだけど、
出ないかなあ???

Androidタブレット、RENESAS GPS W7, AMlogic A9 L7 6月3日限定特価7750円

2012-06-01 | Androidタブレット
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
7インチAndroidタブレット
Renesas Android端末
Amlogic Android端末 比較・一覧表 (Androidタブレット、携帯プレーヤー、GoogleTV)
の更新内容。

「オススメ」の RENESAS GPS W7
「売れ筋」の AMlogic A9 L7
に「6月3日限定特価7750円」
の記述を追加。

RENESAS GPS W7 は同等な機種に RENESAS GPS C7 という機種があり、
そちらは、かなり売れているみたいだったのに、
W7のほうは、ほとんど人気が出ず不思議に思ってた機種。

今は、他にも競合があり、売れなくても不思議は無いけど、
GPS付でこの価格なら十分安いでしょう。

Androidタブレット、UZONE F6 は IPS液晶? オススメできる?

2012-06-01 | Androidタブレット
以下のページ↓
中華タブレット
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
7インチAndroidタブレット
Rockchip Android端末一覧 (Androidタブレット、携帯プレーヤー)
の更新内容。

「比較・一覧表」の UZONE F6 の行にamazon、楽天リンクを追加。

最初に見かけたときは、
「7インチは競争が激しく、特にこれを選ぶ理由は見つからない。」
と書いてしまったけど、

amazon、楽天には「IPS液晶」の記述が。。。
本当???
メーカーの製品ページには記述なし。

また、

こちら↓
Android端末搭載 CPU 比較・一覧表
からわかるとおり、

RK2918およびAllwinner A10 の機種で最高の Vellamoスコア 826 出している。

以上の理由で「オススメ」にした。

Android 2.3 4インチ防水、携帯プレーヤー UN-MT300

2012-05-31 | Androidタブレット
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Android 携帯プレーヤー (5インチ以下のタブレットなど)
の更新内容。

UN-MT300↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120531_536714.html
を追加。

現行機種 SV-MV100 では、Androidを搭載していることをほとんど表に出していなかったが、
この機種では、Google Play にも対応し、Android端末であることが少し強調された。

音楽より映像を重視、地図データ内臓、防水仕様などの理由で、
Walkman Zシリーズと比較して、UN-MT300を選ぶという人はいると思う。

CPUを明らかにしてないところからするとインターネットを閲覧する性能などは
Walkman Zシリーズに比べてかなり低い可能性があるので注意が必要。

Android 2.3 7インチ防水「ビエラ・ワンセグ」、Panasonic SV-ME1000

2012-05-31 | Androidタブレット
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
5.5インチ以上 Androidタブレット 比較・一覧表 (7インチ、8インチ、9.7インチ、10インチ、10.1インチなど)
7インチAndroidタブレット
の更新内容。

Panasonic SV-ME1000↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120531_536727.html
を追加。

ひとつ前に書いた UN-W700 とスペック的には良く似ているが、
ワンセグ付で防水。

ワンセグ付ということに、どれだけの魅力があるか、という疑問は残るが、
UN-W700とは別の魅力がある商品ということは言えるだろう。

似たような商品に TAXAN Meopad AQUAと外付ワンセグチューナーセットというのがある。
本体は防水だが、ワンセグチューナーは防水ではない、という中途半端な仕様にもかかわらず、
それなりに売れているらしい。

それを見る限りでは、このSV-ME1000も、そこそこは売れるのだろう。

Android 2.3 7インチ「お部屋ジャンプリンク」端末、Panasonic UN-W700

2012-05-31 | Androidタブレット
以下のページ↓
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
5.5インチ以上 Androidタブレット 比較・一覧表 (7インチ、8インチ、9.7インチ、10インチ、10.1インチなど)
7インチAndroidタブレット
の更新内容。

Panasonic UN-W700↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120531_536713.html
を追加。

Google Play にも対応し、Android端末であることが少し強調された、
「お部屋ジャンプリンク」端末。

CPU性能が明らかにされておらず、Androidはオマケというのは、それでいいと思うが、
ビデオが720pまでというのは、どうなんだろう。

Panasonic の「お部屋ジャンプリンク」は 720p に決められているということなのだろうか?
地デジを録画した物をそのままのコーデックでサーバーすることしかできないレコーダーでは
対応できないので、DIGA 以外のサーバーとは接続できない?

地デジを録画した物をそのままのコーデックでサーバーするレコーダーと
REGZAタブレットの組み合わせのほうが魅力的に思う。
Androidがオマケじゃないし。

裸眼3D対応 Androidタブレット GADMEI T863-3D ヤフーショッピングに登場

2012-05-31 | Androidタブレット
以下のページ↓
中華タブレット
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
5.5インチ以上 Androidタブレット 比較・一覧表 (7インチ、8インチ、9.7インチ、10インチ、10.1インチなど)
8インチAndroidタブレット 端末一覧・比較表
Amlogic Android端末 比較・一覧表 (Androidタブレット、携帯プレーヤー、GoogleTV)
の更新内容。

GADMEI T863-3D のヤフーショッピングリンクを追加。

他の値下がりが急なため、高いと感じてしまうが、
裸眼3D対応が、どの程度の物か、ネタとして買うのなら、
面白いと思う。
1280x768という解像度も魅力的。

Androidタブレット、Ainol Novo 7 Mars, 原道 N90 双撃II ヤフーショッピングに登場

2012-05-29 | Androidタブレット
以下のページ↓
中華タブレット
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
7インチAndroidタブレット
10インチAndroidタブレット
Amlogic Android端末 比較・一覧表 (Androidタブレット、携帯プレーヤー、GoogleTV)
Rockchip Android端末一覧 (Androidタブレット、携帯プレーヤー)
の更新内容。

Ainol Novo 7 Mars
原道 N90 双撃II
を「オススメ」に。

Ainol Novo 7 Tornados を含めた
3機種のヤフーショッピングリンクを
「比較・一覧表」に追加。

Ainol Novo 7 Tornados 8000円
は、amazon より安い。

Ainol Novo 7 Mars 9180円
は、7インチ1024x600の機種で最安。

原道 N90 双撃II
は気が付いたときには在庫切れだったけど、
入荷したけど売り切れたのか、
入荷していないのかは不明。

Androidタブレット、原道 N90 双撃II (RK3066、9.7インチ) Tegra3 より速い???

2012-05-25 | Androidタブレット
以下のページ↓
中華タブレット
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
10インチAndroidタブレット
Rockchip Android端末一覧 (Androidタブレット、携帯プレーヤー)
の更新内容。

原道 N90 双撃II↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/ni_cn902.html

以下のページ↓
Android端末搭載 CPU 比較・一覧表
の更新内容。

RK3066を追加。

RK3066は Cortex-A9デュアル、Mali400MPクアッド、と Samsung S5PC210 とよく似た構成。
しかし、Vellamoスコア(ベンチマーク)は
1831
と Tegra3 より上の値ををたたき出している。

こちらのページ↓
Android端末搭載 CPU 比較・一覧表
をどうぞ。

原道 N90 双撃II のメジャーネット通販での取り扱い、
および
7インチタブレットなどへの展開が待たれる。

Androidタブレット、Ainol Novo 7 Tornados (AML8726-M3L、7インチ)

2012-05-25 | Androidタブレット
以下のページ↓
中華タブレット
Android端末 (Androidタブレット、スマートフォン、携帯プレーヤー、GoogleTV など)
Android端末 - モバイル(Android/iOS)版
Androidタブレット (5.5インチ以上)
7インチAndroidタブレット
Amlogic Android端末 比較・一覧表 (Androidタブレット、携帯プレーヤー、GoogleTV)
の更新内容。

Ainol Novo7 Tornado の名前で既に追加済みのため、
AKIBA PC Hotline! の記事↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/ni_cnovo7tor.html
のリンクのみ追加。