goo blog サービス終了のお知らせ 

D Blog

「ちょっと、気になる~」をメモ。

横浜→東陽町

2005-07-15 | Weblog
乗換え案内って何で値段順の表示ってできないんだろう。

横浜→泉岳寺 300
泉岳寺→日本橋→東陽町 290

横浜→東京 450
大手町→東陽町 160

以上の2つは出てきたけど

横浜→渋谷 260
渋谷→東陽町 230

横浜→中目黒 260
中目黒→東陽町 230

の2つの経路はどうしても出てこない。
明日は、

横浜→大井町 280
ブックオフ大井町を見る
大井町→東京 160
大手町→東陽町 160

かな。途中下車したほうが安いというJRの謎。

謎のアクセス数

2005-07-11 | Weblog
7/10 過去最高のアクセスIP数、閲覧PV数を記録した。謎だ。
今まで最高を記録したときは、アイドルの名前を書いたときだったので、それで検索して見に来た人が多かったのは明らかだったのだが、今回はなぜ?
日曜日にアクセス数が多いというのも今まで特になかったし。。。

福岡知彦 or 福岡智彦

2005-06-25 | Weblog
AEL Record / Robin discsの後、参加型音楽配信コミュニティ「レコミュニ」というのを始めたのは少し前に知っていたのだが、IDはとってなかった。
そしたら「レコロケ」なんてイベントをやって、それに新居昭乃と松浦雅也(PSY・S)のユニット「チル&マッド」参加だって?
不意打ちを食らった気分だ。だいたい、ソロライブなら1000人くらい集められる新居昭乃が参加するのに Loop Line なんてオールスタンドでも50人くらいしか入れないハコを使うなんて。。。

ところで、ずっと福岡知彦だと思ってたのですが、福岡智彦が正しいみたいですね。
レコミュニの会社概要のページや会員でなくても見れるページはそうなってる。
(でも、Google で検索すると同じ位の数がひっかかるけど)

ブログ検索をしてみると。。。
あら、福岡知彦が1件だけ。
http://d.hatena.ne.jp/yucafe/20050623#p2

スタパ齋藤

2005-06-23 | Weblog
のスタパってどういう意味?
お前はなぜそう名乗る?

スタパは Star Pine's Cafe ができたときから、その略と決まってるのだ。
勝手に使うな!
ってこんなところに書いても仕方のないことだが。。。

トラックバックのテスト

2005-06-13 | Weblog
違うサイトのトラックバックってどうなるんだろう?
と、ふと思ったので実験。

高橋鮎生のディスコグラフィーを作ってる方のblogで勝手に実験。
(でも、更新されてないし、ライブに行ったって書いてるのも
見たことないけど)