goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぎのお家と青い鳥

本ブログでは、主に人間が本来持つべき愛や優しさ、温もり、友情、勇気などをエンターテイメントの世界を通じて訴えていきます。

心の龍馬 / 第三章 -12 お金の気持ちがわかる機会

2011-07-16 21:28:25 | アニメ・漫画・童話・小説・家族・学校。

◎新しい日本を創造したい人!歴史を動かす起業家になりたい人!自分に自信を持ちたい人!ドデカイ夢を叶えたい人!そんな人たちは、絶対にこの作品を読むことを薦めます。それは、現代の坂本龍馬、太夢龍馬が「心の発想学」で、その答えを教えてくれるからです。


2 
目を覚ませ! 時代を照らせ!!
「坂本龍馬」


石坂まさを著

~今、日本を変える!世界を変える!!心の発想学~

ある霊能者に神降ろしをされた私、坂本龍馬はこの本を読まされ、ひっくり返りました。

現代の心の龍馬は、わずか30年で370社の会社を立ち上げ、352兆円の売り上げと、その売り上げの中から毎年100兆円の利益を我が国に収め、税金のない国、借金のない国を創るというのです。

バーチャル社会と現実の社会を突き進んでいく「発想学」は、爽快、愉快の一語につきます。あなたも発想学で楽しい心の龍馬になってください。


推薦 坂本龍馬(当年170歳)


心の龍馬 / 第三章 -12
お金の気持ちがわかる機会 

2月14日の1日だけで1000億円近くも売り上げがあるのだ。

聖バレンタインはスミレの花が好きでも、チョコレートなど好きではなかったのに、商売人は上手いことを考える。

心寿弁当も元旦から7日まで正月の松の内の期間だけ売っても、チョコレートの7倍、7000億円になる。

途方もないことを考えた。

それでは、心寿弁当の中身を何にしよう。

名前がめでたいのだから、タイの姿焼きが入らなくてはならない。

喜びを表して「よろこんぶ」と呼んで昆布も入れる。

不老長寿の食べ物と言えば、レンコンも入れた。

ひとつのことを考えると、次から次へとアイデアが浮かんでくるが、龍馬は途中で止めてしまった。

仕事とは、8割まで自分でやることだ。

それはそれで困難なことであるが、後の2割は成否が決める。

成功の花は、他人に咲かせてもらうのが一番いい。

この心寿弁当は、7人の心美人に任せよう。

そうこうするうちに立ち上がった心寿倶楽部の人たちに、こういったのだ。

「人生は一度きり。そして、この人生を支えるお金には、生きたお金もあれば、死んだお金もある。私にお金を預けてくれたなら、生きたお金にし、儲けたお金はあなたのものであり、世直しするお金にもなる。あなたのお金が、混沌とした社会を明るくするのです。どうか、龍馬にお金を預けてください」と、お金持ちの人たちにお願いして回った。

龍馬の心寿倶楽部の企画は大いに当たり、小金持ちで長寿を目差す人が、その後数十万に集まったのである。

それと、お金に優しい龍馬には、お金が寂しがりやのお金を呼び、信じられないくらいのお金が、龍馬に会いに来たのである。

バレンタインデーには、あらゆる店でチョコレートが売られる。




石坂まさを&藤圭子ヒット曲集/ YOUTUBE

1:新宿の女
http://www.youtube.com/watch?v=212Q2KkgJaQ

2:圭子の夢は夜開く
http://www.youtube.com/watch?v=44GJKmsQbVY&feature=fvwrel

3:女のブルース
http://www.youtube.com/watch?v=Zuy7ZO3cc3c&feature=related

4:命預けます
http://www.youtube.com/watch?v=XxeaxTZbYh0&feature=related



―あなたの愛をください― ひまわり基金募集!




Photo_2
あなたの愛で・・・・・
僕らを福島の地に行かせてください!!


「あなたの愛で・・・・・僕らを福島の地に行かせてください!!」
そして、“ひまわり”の種を届けさせてください。
日本中に、“ひまわり”の花のような明るい笑顔が戻ってくるためにも。

詳しくは、下記のページをご覧ください。

http://ameblo.jp/dreamsnake518/


お問い合わせ

〒191-0061

東京都日野市大坂上3丁目8-6

ひまわり基金・ひまわり友の会事務局

電話番号:090-1990-3944

Mail:
wildboar0511@hotmail.co.jp

下家 猪誠


パソコン
当関連ブログ

アメーバーブログ「おとぎのお家と仲間たち」
http://ameblo.jp/phoenix720/

OCNブログ「おとぎのお家」
http://wildboar.blog.ocn.ne.jp/blog/

gooブログ「おとぎのお家と青い鳥」
http://blog.goo.ne.jp/dream511/

Facebook
http://www.facebook.com/?ref=home

Twitter
http://twitter.com/









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。