ATH-FX1フィアダンベルです
小説『K’』に出てきたATですが小説版とデザインが違います
一説によれば2タイプ、メルキア版とムック版が確認されてるとか
小悦ではW-1の上官が乗ってました
さて今日からレイズナーを作ります
と言っても1年ぐらい製作を放棄してたやつです
キャノピーのマスキングがめんどくさくってって理由なんですけどねw
さてがんばるかw
. . . 本文を読む
ATH-14-BTS ライジングトータス
スタンディングトータスのカスタムらしいがその面影は無いようなw
その実はゼルベリオスを作るためのテスト機ってことでした
1機のみ作られた物かと思ってましたが外伝では山のようなライジングトータスが現れて予想を裏切られましたw
性能は高いようですが...小説では結構地味な扱いだったような気がします
さて今日はウォーカーギャリア、完成しました
時間が取れたん . . . 本文を読む
ATH-14-BTS ヘルミッショネル、地獄の宣教師です
本編、外伝にはまったく登場しないATです
設定では青いATを見ると狂ったように攻撃するとあったのでブルーナイトと壮絶な戦いがあったのではと想像してますw
大きな鎌を武器に設定のみの存在ですがその存在感たるや他のATを圧倒してます
さて今日のギャリアですがサフまで終わりました
が...ゴムパーツのタイヤはそのままで使うつもりだたの . . . 本文を読む
ATH-Q63-BTS ブルーナイト
小説1巻の主役機です
バトリングで200機を倒したと言われるもっとも有名な機体と言っていいでしょう
左腕に装備されたパイルバンカーは相手の装甲を破壊し勝利を納める象徴と言っていいでしょう、シャドウフレアの装甲には負けましたがw
また主人公のすべてを犠牲にしてもシャドウフレアを倒すって執念と機体のかっこよさに当時はシビレました^^
さて今日はテン . . . 本文を読む
CATM-08 オクトバです
滅亡したクロア星のATで現存する機体はめすらしくバトリングでは人気者って設定でした
その独特な形から一部熱狂てきファンがいたりしますw
レーン機はサフまで終了、明日からベースグレー塗装に入りますw
デジカメが故障しちゃったため修理にw
撮りためてた画像が尽きるのが早いか、直るのが早いか...うーむ、困ったw
. . . 本文を読む
ATM-09-SC ホイールドックです
ブルーナイトに登場したATで、まだケインがベルゼルガに乗ってない頃にアグの町でケインを追っかけまわしたATです
スコープドックのバリエーション機体ってことですが....面影は少ないっすw
レーン機は今日も進展が....明日あたりサフ吹きたいのですが...
. . . 本文を読む
ATM-FX1
このブルーバージョンは超有名機ですがグリーンは小説の外伝にでただけのマイナー機です
かぎ爪は左手に装備されてるイカス奴ですがいまいち人気が無いのかな^^;
さて今日からコマンドフォークトのレーン機を作り始めました
WAVEのキットははずれが少なく作りやすいってイメージでしたがレーン機はそうで無い様な、個人的見解ですがw
胴体の幅を2mmぐらい削って調整しないとうまくいかないよ . . . 本文を読む