ATC-AFV02 スタイガーAT自走砲です
ボトムズ1話で惑星リドに駐留している部隊のATが使用しました
AT用の支援兵器でホバーで移動するようです
地上での使用も可能で高速移動が可能なため局地戦でも使用されてるようです
地上戦では対地対空砲座としても利用されたようです
. . . 本文を読む
ボトムズオデッセイに掲載された4脚ATです
TVの案としてデザインされたボツATです
当初は四足ATも登場させる予定があったのかもしてませんが結果として登場はありませんでした
もし登場してたら人気ATになってたのは間違い無しです
当然フルスクラッチしました
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
. . . 本文を読む
B-AATT-28Gスネークガンナーです
バララント陸軍の旧式武装トレーラーです
惑星サンサの再生武器商人のゾフィーとその一味が
様々なバリエーションに修理改造して使用していました
キットはノリモータースさんがワンフェスで販売されたガレキを作りました
. . . 本文を読む
クメンから脱出したキリコとフィアナを収容した戦艦
誰も搭乗していない無人の戦艦で操作不能、ただ行き先がサンサだった
艦内ではレッドショルダーの記録映像が流される
搭載されてるATは全身がダークグリーンに塗装されたスコープドッグⅡだった
キットはワンフェスでクマクマアリスさんが販売された限定ガレキ作りました
. . . 本文を読む
退役艦テルタインです
秘密結社がPS奪還する為に軍から強奪した退役戦艦でボトムズの第一話に登場します
その後OVAのペールゼンファイルでモナド攻略に同型の戦艦も登場します
ダブルテルタイン、トリプルテルタインなんかも出てました
透明パーツが付属していたので折角なので電飾しました
艦橋とエンジンが発光します
キットはワンフェスでノリモータスさんが販売されたガレキです
. . . 本文を読む
ギルガメス、バララント AT揚陸艇です
ギルガメスAT揚陸艇はボトムズの第一話に登場してスコープッグの登場を演出した名脇役メカでした
バララントAT揚陸艇は後半のロッチナがバララントに寝返った後ファッティーの運搬用に登場してました
キットはワンフェス限定でクマクマアリスさんが販売されたガレキです
. . . 本文を読む
退役艦テルタインです
秘密結社がPS奪還する為に軍から強奪した退役戦艦でボトムズの第一話に登場します
その後OVAのペールゼンファイルでモナド攻略に同型の戦艦も登場します
キットはワンフェスでクマクマアリスさんが販売されたガレキです
. . . 本文を読む
B.AATT-28-G スネークガンナーです
百年戦争初期に活躍した陸上戦車の名残りの陸戦兵器
ATが登場する以前にスカラベと共にバララント陸軍を支えた
TV版とボトムズオデッセイ版のスネークガンナーがありますがこれはオデッセイ版です
キットはワンフェスでクマクマアリスさんから販売されたガレキを作りました
. . . 本文を読む
ギーガ級戦艦とオバノー級駆逐艦です
ギーガ級戦艦は大気圏突入能力をもつギルガメスの主力戦艦
主武装はエネルギー砲30門、近接防御ミサイル
オバノー級駆逐艦は小型、軽装、高速の艦艇
エネルギー砲4〜6門大気圏突入能力あり
年4000隻の大量生産をされている
キットはワンフェス限定でクマクマアリスさんの所で販売されたガレキを作りました
. . . 本文を読む
分離型宇宙戦闘母艦です
ワイズマンの後継者に指名さてたキリコがギルガメスバララント連合軍からの攻撃で
人工天体から脱出する際に使用した戦艦
包囲網を突破する際前後を分離して脱出した
キットはワンフェス限定でクマクマアリスさんの所で販売されたガレキを作りました
. . . 本文を読む
Type-208-FⅡアストラッドです
ギルガメス軍の正式採用の戦車
2門の戦車砲を砲塔両側に備え前方にスコープドッグと同様のターレットレンズを装備
レッドショルダーにパレードにも登場したことからレッドショルダーにも配属されていると思われる
ちなみにサイズは1/35です
キットはワンフェス限定のLv426さんが販売されたガレキを作りました
. . . 本文を読む
マッドデントロイダーとスコープドッグです
ペールゼンファイルでPR液貯蔵タンクの隔壁を破る為に使用されました
いつか作ろうと思ってたのですがまさかメーカーから発売されるとはw
いい時代になりました^^
キットはマッドデントロイダー、スコープドッグともにWAVEです
スコープドッグは胴体を幅詰しています、バイザーは旧タカラを幅ずめして使ってます
. . . 本文を読む
1/72の自走迎撃砲(固定砲台タイプ)です
モナド極北基地に配備されています
面制圧に向いているタイプで機銃が3門装備されています
右上の赤いダイオードは発光、点滅します
キットはワンフェスで販売されたTHE Thing & 義巧坊さんのガレキです
バララントのトーチカ等も販売されています
欲しかったw
. . . 本文を読む
ATC-AFV02 スタイガーAT自走砲です
ボトムズ1話で惑星リドに駐留している部隊のATが使用しました
AT用の支援兵器でホバーで移動するようです
地上での使用も可能で高速移動が可能なため局地戦でも使用されてるようです
地上戦では対地対空砲座としても利用されたようです
キットは1/20のバンタコと扇町彗星帝國さんが去年の夏フェスで販売されたAT自走砲をしようしています . . . 本文を読む
TH-32ーAT エイティーフライです
初出はウドの街に秘密結社がスタンディングとータスを輸送するのに使いました
その後クメン編でアッセンブルEX-10のATを前線に輸送する為に使用しました
その後外伝のメロウリンクでは2人乗りのタイプも確認されています
武装は機銃を2門装備されていています
下部にはクレーンが付いていてATの肩のフックに引っ掛けて持ち上げ輸送します
今回ももちろん1/24で作 . . . 本文を読む