スクールから歩いて10分圏内には、いろんなところがあります
愛知県美術館やオアシス21、三越、テレビ塔...有名なところもいっぱいですが、インテリア系でタイルや壁紙のショールームなどもあるんです
かなり前になりますが、インテリアのお仕事を一緒にしている鷲尾さんとデコレーションパネルをつくりに行ってきました
クラック加工なので2色の色と壁紙を選びます 
コントラスト感があった方が面白い仕上がりになるようなので、ディープピンク×ホワイトにしてペイント
1色塗って乾かし、2色目
壁紙を貼ったら出来上がり(写真左)
ペールトーンの優しいイメージに仕上がりました

イメージ通りの仕上がりに色は欠かせませんね

◆1Day配色レッスン 5000円(3時間)
◆色彩検定対策コース
http://www.pluscolors.co.jp/kentei/index.html

愛知県美術館やオアシス21、三越、テレビ塔...有名なところもいっぱいですが、インテリア系でタイルや壁紙のショールームなどもあるんです
かなり前になりますが、インテリアのお仕事を一緒にしている鷲尾さんとデコレーションパネルをつくりに行ってきました



コントラスト感があった方が面白い仕上がりになるようなので、ディープピンク×ホワイトにしてペイント





壁紙を貼ったら出来上がり(写真左)



イメージ通りの仕上がりに色は欠かせませんね


◆1Day配色レッスン 5000円(3時間)
◆色彩検定対策コース
