ヨーロッパの赤 2012-05-13 00:26:44 | カラーコード|PANTON|TOCOL 最近お気に入りのベルギーチョコといただいたフランスのお土産のチョコのパッケージが同じ色使い… アクセントカラーの赤が大人っぽく素敵だったので、色分析をしてみました フランスの伝統色だとPIMENT(ピマン) 赤いピーマンの色から付けられた色名です 日本ではピーマンは緑色が一般的ですが、フランスでは緑より赤の方が一般的なんですね リンゴでは日本が赤で、ヨーロッパは緑(アップルグリーン) なんで一般的な色が逆なのか?今度、季節や温度、日照時間なども調べてみよう~っと HTML:AC232F マンセル:5.9R3.8/13.3 系統色名:こい赤 慣用色名:ピマン #イベント(お出かけ) « 2012年のプリオリコスメ... | トップ | カラフルな野菜たち »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する