goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

日本骨髄バンク ドナーカードの色

2010-05-28 00:15:49 | ひとりごと
先日 骨髄バンクのドナー登録をしました
わずか2mLの採血で済み、HLA型(白血球の型9がコンピューターに登録されるそうですよ
写真がドナーカードです
明度差の大きい可読性の高い紺色の文字で、体内をイメージさせるやさしいピンク色の素敵なデザインだと思いませんか?
そして、私の好きなスプリッド・コンプリメンタリーの配色

一緒に献血もしようと思いましたが・・・今回もだめでした
ヘモグロビンの量が少なくないみたい11.8g/dL(標準値11.2~14.9g/dL)食事は気をつけているんですけどね~
ヘモグロビンと言えば、カラダの赤(動脈)や青(静脈)の色素
もしかして、イエベの人の方が量が少ないかもしれないので、自分のヘモグロビンの量を知っている方は、教えてくださ~い

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (waka)
2010-05-29 11:17:50
こんにちは。
先生のブログへのコメント初めてかも!?

ヘモグロビンに反応してしまいました(笑)
イエベのわたしはかなり低いですよ。
体質だと思いますがひどいときは7g/dL。こうなると貧血注射たーくさんうちます(苦笑)
薬と注射でなんとか10~11g/dLにもっていきますね。
ほんと、献血できないです。
返信する
wakaさんへ (akiko iwata)
2010-05-29 21:33:04
初コメントありがとうございます♪
7g/dLとは・・・驚きです
でも、オータムが一番ヘモグロビンの量が少ないと、まさに理想のデータとなります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。