ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

睡眠を助ける食べ物や照明の色

2020-03-17 23:50:56 | ひとりごと

3月15日12:00現在で、中国80844人(死者3199人)、イタリアは17,750 人(死者1,441 人)と急激にヨーロッパでの感染者が増えていますね

日本では、2週間ぶりに再開する学校もあり、少しずつですが日常が戻ってくる期待ももてるようになりました♡
マスクの着用と手洗いの徹底、換気、距離感など感染症対策など、新型コロナウィルスお役立ち情報が首相官邸のHPで更新されました
たくさんの情報がまとめて載っていますので、皆さんもぜひ一度確認してみてくださいね

対策としては
①手洗い ②健康管理 ③湿度
手洗いとマスクはもちろんですが、久しぶりに加湿器のつけて寝てます

私が、難しいと感じるのは、睡眠

十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけることで、免疫力を高めることになるので、とても重要だと思うんです


ただ、食事は大丈夫だと思いますが、睡眠は💦
いつもより仕事も少ないし、家にこもっているので、疲れてなくてなかなか寝れない。笑
パワーが余っている状況なんです


そこで、睡眠を助ける食べ物を調べてみたら...

赤みの魚や肉
バナナ、ゴマなどのトリプトファンが、催眠作用のあるメラトニンというホルモンの材料にもなるので良いらしい

強力な抗酸化作用でアンチエイジングにも効果大♪一石二鳥


 

今日はバナナヨーグルトに、
お気に入りのクラッシュアーモンドすりごまをかけて食べました♡



睡眠中に成長ホルモンが新しい細胞を生産し、さまざまなダメージから回復させる働きがあるので免疫力も高まる

22時から2時が、睡眠のゴールデンタイム!残念ながら、私はほぼ起きてますが、少しでも早くなるように心がけよう


後は夜遅くに携帯やパソコンを見ず、
就寝1時間くらい前から、部屋の灯りを暗めの電球色のようなオレンジっぽい色にすると寝つきやすくなりますよ



※カラースクール&スタジオDAGUでのパーソナルカラー診断やカラーセラピーなどのご予約は下記をご覧ください。
***********************
      colorschool&studioDAGU

      **少人数・完全予約制**
   「久屋大通」徒歩1分「栄」徒歩8分
 名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704
 スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu
 お問い合わせ・お申込みお待ちしております→♠♠♠

    FacebookinstagramTwitter


友だち追加 LINE@ID:@tzg2662t
LINE@では毎月ラッキーカラー配信中です♪
   ぜひ♡お友達追加してくださいね


***********************
 #a59aca     藤紫 (ふじむらさき)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラフルなベトナムのチョコ... | トップ | 限定ランチ|多治見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと」カテゴリの最新記事