20年程前に行きたかったセミナーを思い出しようやく実行
日本の伝統色を日本古来の植物染で染色する第一人者
京都の染織史家、染司よしおか五代目当主 吉岡幸雄先生のお話

「節句の色・季とき彩 桃の節句」
染色の話だと思っていたら、京都の話や源氏物語のお話など...好きなものばかり

20年前は逆に染色を学びたいと興味があったが、今は古人のように季節を生活の取り入れて多くの方に心豊かに暮らしてほしいと思っているので、このタイミングで良かった
季節を読み解く色の歳時記。「日本の色を知る」
きかけとなったMちゃんに感謝
なんと、京都の工房で染色体験をさせてもらえることになったのです

※カラースクール&スタジオDAGUでのレッスンのご予約などは下記をご覧ください。
***********************
colorschool&studioDAGU
**少人数・完全予約制**
「久屋大通」徒歩1分「栄」徒歩8分
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704
スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu
お問い合わせ・お申込みお待ちしております→♠♠♠
♠Facebook・instagram・Twitter♠
***********************
#eb6ea5 赤紫
日本の伝統色を日本古来の植物染で染色する第一人者
京都の染織史家、染司よしおか五代目当主 吉岡幸雄先生のお話








「節句の色・季とき彩 桃の節句」
染色の話だと思っていたら、京都の話や源氏物語のお話など...好きなものばかり


20年前は逆に染色を学びたいと興味があったが、今は古人のように季節を生活の取り入れて多くの方に心豊かに暮らしてほしいと思っているので、このタイミングで良かった

季節を読み解く色の歳時記。「日本の色を知る」

きかけとなったMちゃんに感謝
なんと、京都の工房で染色体験をさせてもらえることになったのです


![]() | 日本の色を知る (角川ソフィア文庫) |
クリエーター情報なし | |
KADOKAWA/角川学芸出版 |
※カラースクール&スタジオDAGUでのレッスンのご予約などは下記をご覧ください。
***********************
colorschool&studioDAGU
**少人数・完全予約制**
「久屋大通」徒歩1分「栄」徒歩8分
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704
スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu
お問い合わせ・お申込みお待ちしております→♠♠♠
♠Facebook・instagram・Twitter♠
***********************
#eb6ea5 赤紫