パーソナルカラーとはその人が持って生まれた肌・髪・瞳の色や、それに調和した色のこと

ファッション・化粧品・インテリアなどに活かすことができます
似合う色を活かすと服だけでなく...
ネイルサロンでネイルを選ぶときや、ヘアサロンでカラーリングをする時も自分に似合う色を選べます

ネイルカラーもヘアカラーも自分に似合う色なら、肌なじみが良いので、時間がたっても、自爪や自分の髪色が目立たない
なので、忙しくてサロンになかなか行けなくても安心

経済的にもかなりお得なんですよ
目立つ

時間がたっても目立たない
スクールではライトカラー(パーソナルカラー診断)/4,500円(30分)とトータルカラー(パーソナルカラー診断+メイク)/10,000円(90分)の2つのコースがありますが、「せっかくならメイクも

」ということで、トータルカラーで診断する方が多いですよ

着たい服が実は似合う色だったのに…自信がなくて着ていなかった

ってことも多いので、新しい自分をぜひ発見してくださいね
パーソナルカラーセルフチェックはコチラ
http://www.pluscolors.co.jp/select-shop/personal/selfcheck.html
そして、スクールではプロを目指す
カラーアナリスト養成講座の指導もしています

受講される生徒さんは、自分だけでなく、周りの人達も綺麗に明るくしたい前向きな女性たち


私は教えながら、いつも彼女たちに良い刺激をいっぱいいただいているんです

素敵な卒業生の一人
キレイスタイル読者モデルで活躍中のMASAKOさんが、パーソナルカラーや私のことを
ブログで紹介してくれました

ありがとうございます


すごく嬉しいです


まさこさんは、秘書検定1級・ビジネス実務マナー検定1級等の資格もお持ちの社長秘書

オシャレや心理に関することにも興味があり、カラーアナリストやTCマスターカラーセラピストでもあります
SECRETARY MASAKOの色いろstyle
http://model441.kirei.biglobe.ne.jp/
パーソナルカラーについての記事
http://model441.kirei.biglobe.ne.jp/201210/article_19.html
※写真などの著作権について
プラスカラーズのサイト内で使用されているドレープ、セラピーボトル、スウォッチ等のデザインや写真はDplus-design associatesのオリジナルデータです。無断使用は固くお断りします。